2008年03月16日

toujyouka016.jpg イラクの泥沼へ(2)

じつは、わたしは、この本多批判派のページを、
イラク戦争中に偶然見つけて、そのとき読んでいたのでした。
田中宇や、きくちゆみの名前も、当然見ていたことになるのですが、
すっかり忘れていました。(記憶にぜんぜん残らなかったよ。(苦笑))
http://www3.ocn.ne.jp/~gthmhk/yosorai.html#amerika

そのころから、わたしは、「利権のためにすぎない」という、
ありがちな主張には、「?」とは感じていました。
いくらなんでも、動機がせますぎると思ったからです。
とはいえ、まわりを見ても、この論調ばっかりですし、
これに反論できるだけの、じゅうぶんな知識が、わたしにはなかったので、
「ちょっと変なことを言っている」くらいに思って、放置していたのでした。

最近になって読み返してみたら、どこがおかしいとか、
どこが偏っているとか、結構わかるようになっていました。
5年のあいだに、わたしも、まがりなりにも、進歩があったのかもしれないです。
(すくなくとも、「田中宇」とか「きくちゆみ」という名前を見ただけで、
なにを考えているのか、予想がつくようになったしね...)

続きを読む

posted by たんぽぽ at 23:32 | Comment(0) | TrackBack(1) | ウェブサイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - イラクの泥沼へ(2) web拍手

toujyouka016.jpg イラクの泥沼へ

12月20日と、3月4日にご紹介した、本多批判派のかたですが、
『戦争中毒』という、きくちゆみ氏(グローバルピース・キャンペーン)が、
訳した本もご覧になっていて、その影響も受けていらっしゃります。
http://www3.ocn.ne.jp/~gthmhk/yosorai.html#amerika

イラク戦争のことも、たくさん書いていて、つぎの認識に落ち着いたようです。
とても典型的だと思いますが、左右の反米主義者や、
いわゆる「リベ平」のかたも、こう思っているのではないかと思います。
(というか、こう思っている人しかいない?)
http://www3.ocn.ne.jp/~gthmhk/yosorai.html#d030320
========
最近のブッシュの弁舌の一つ一つが、
実は国益(金儲けできる産業の私欲)のために戦争
(当然、民間人の大量殺戮を含む)しているに過ぎないんだなあ
ということの実に見え透いた傍証になっているようにしか聞こえなくて、
あの涼しい顔を見る度に吐き気を催してくる
========

続きを読む

posted by たんぽぽ at 23:22 | Comment(3) | TrackBack(2) | ウェブサイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - イラクの泥沼へ web拍手