ニケ氏のウェブログのエントリに、こんなことが書いてあります。
http://nikemild.exblog.jp/8182290/
|いずれにせよ、誰でもいいから見つけてブログ閉鎖に追い込む。
|手当たり次第。これが奴らの楽しみだ。
また、コメント欄で、ニケ氏自身がこう書いています。
http://nikemild.exblog.jp/8182290/
|誰かが「ブログ閉鎖」になると喜ぶというのがそもそも気に食わない。
|そして冗談でも「ブログ閉鎖にしてやろうか」といってるようなところもね。
[2008-06-28 22:15]
ブログを閉鎖に追い込むとか、ブログが閉鎖になると喜ぶ、
というのは、いったいだれのことなのかと言えば、
7月15日エントリでご紹介した、死ぬのはやつらだ氏にほかならないですね。
「たんぽぽが犠牲となれば、みんな幸せ」などと言って、
わたしのブログが閉鎖になることを、喜んでいるのでした。
続きを読む
2008年07月19日
民主党代表選(2)
7月17日エントリでお話した、民主党の代表選ですが、
早くも各新聞社は、社説を出しています。
「民主党代表選―無風で自民に勝てるか」(朝日)
「社説:民主代表選 無投票ではもったいない」(毎日)
「【主張】民主党代表選 政策論争の好機を失うな」(産経)
告示までまだ2か月ありますし、こんなに早くから、
新聞社が取り上げるのは、異例のことだと言えるでしょう。
首相を選ぶ選挙かもしれないので、やはり関心が高いのだと思います。
ちなみに、つぎのエントリによると、読者のためというより、
「民主党に対する取材体制を整えて、政権交代にそなえよ」という、
新聞社の幹部への忠告かもしれない、とのことだそうですよ。
「異例!まだ2ヶ月前なのに、毎日と産経が社説で「民主党代表選」」
http://blog.goo.ne.jp/kokkai-blog/e/b6f963e90e92956787868eed63a2f17e
続きを読む
早くも各新聞社は、社説を出しています。
「民主党代表選―無風で自民に勝てるか」(朝日)
「社説:民主代表選 無投票ではもったいない」(毎日)
「【主張】民主党代表選 政策論争の好機を失うな」(産経)
告示までまだ2か月ありますし、こんなに早くから、
新聞社が取り上げるのは、異例のことだと言えるでしょう。
首相を選ぶ選挙かもしれないので、やはり関心が高いのだと思います。
ちなみに、つぎのエントリによると、読者のためというより、
「民主党に対する取材体制を整えて、政権交代にそなえよ」という、
新聞社の幹部への忠告かもしれない、とのことだそうですよ。
「異例!まだ2ヶ月前なのに、毎日と産経が社説で「民主党代表選」」
http://blog.goo.ne.jp/kokkai-blog/e/b6f963e90e92956787868eed63a2f17e
続きを読む