またまた夫婦別姓のエントリ。
今回は、反対派の荒唐無稽な思い込みではなく、
身のまわりにありそうな、現実性のあることです。
「選択的でも夫婦別姓が好かれないわけ」
「選択的夫婦別姓問題は奥が深い」
とくにひとつ目のエントリで、選択別姓が導入されると、
実際に起きると思われる「混乱」を、
いくつか具体例を挙げてしめしています。
続きを読む
2010年07月31日
2010年07月29日
選択制が嫌われるわけ
またまた夫婦別姓のエントリがあるので、ご紹介します。
導入したいのは、別姓も同姓も選べる選択制なのに、
なぜに嫌われるのか、という反対派最大の疑問を考察しています。
「そもそも夫婦別姓が好かれないわけ」
続きを読む
導入したいのは、別姓も同姓も選べる選択制なのに、
なぜに嫌われるのか、という反対派最大の疑問を考察しています。
「そもそも夫婦別姓が好かれないわけ」
続きを読む
2010年07月26日
少数派の権利と多数決
2010年07月25日
2010年07月24日
参院選敗因の分析
7月11日の参院選の民主党の敗因の分析です。
こんどはれっきとした「分析」なので、
わたしのオリジナルではないです。
他人のエントリのご紹介です。
「「ありえない敗戦」の真因は菅首相の財務省への屈服」
民主党の敗因は、消費税のせいだとされています。
しかし、それだけでは一面的なようで、
「?」という気が、わたしはしていました。
やはり、より本質的な原因があったようです。
ご紹介のエントリによると、それは民主党が、
官僚機構に押し切られたからだろう、ということです。
続きを読む
こんどはれっきとした「分析」なので、
わたしのオリジナルではないです。
他人のエントリのご紹介です。
「「ありえない敗戦」の真因は菅首相の財務省への屈服」
民主党の敗因は、消費税のせいだとされています。
しかし、それだけでは一面的なようで、
「?」という気が、わたしはしていました。
やはり、より本質的な原因があったようです。
ご紹介のエントリによると、それは民主党が、
官僚機構に押し切られたからだろう、ということです。
続きを読む
2010年07月22日
2010年07月21日
文科省がヤマト
とつぜんですが、文部科学省が「ヤマト」とタイアップです。
宇宙開発事業の解説ページです。
「文部科学省×Space Battleship ヤマト」
それにしても、なぜに文部科学省がヤマト?という感じです。
子どもが興味を持ってくれて、理解してくれれば、
なんでもいいとも言えるのですが。
続きを読む
宇宙開発事業の解説ページです。
「文部科学省×Space Battleship ヤマト」
それにしても、なぜに文部科学省がヤマト?という感じです。
子どもが興味を持ってくれて、理解してくれれば、
なんでもいいとも言えるのですが。
続きを読む
2010年07月20日
参院選の雑感
2010年07月19日
300日規定暗雲の記事
5月25日エントリでお話した、「300日規定」に関して、
「無戸籍児家族の会」が千葉法相に直接面会をしたことですが、
これを報じた、東京新聞の記事が手に入ったので、ご紹介します。
「続く無戸籍放置 「離婚後300日規定」改正 法相及び腰」
コメント欄で、情報提供してくださった、
さくらさま、ありがとうございました。
続きを読む
「無戸籍児家族の会」が千葉法相に直接面会をしたことですが、
これを報じた、東京新聞の記事が手に入ったので、ご紹介します。
「続く無戸籍放置 「離婚後300日規定」改正 法相及び腰」
コメント欄で、情報提供してくださった、
さくらさま、ありがとうございました。
続きを読む
2010年07月18日
ワシントンポストの記事
ワシントンポストの夫婦別姓の記事を訳してみた。
(7月11日の参院選の前に書かれたものです。)
「夫婦別姓が選挙の争点となる日本」
オリジナル:
「Women's surnames a hot-button topic in Japan poll」
関連エントリ:
「Washington Post on 夫婦別姓」
続きを読む
(7月11日の参院選の前に書かれたものです。)
「夫婦別姓が選挙の争点となる日本」
オリジナル:
「Women's surnames a hot-button topic in Japan poll」
関連エントリ:
「Washington Post on 夫婦別姓」
続きを読む
2010年07月17日
反対派に落選傾向あり?
またまたこのエントリ。
「悲観することもなさそう」
こんどはここに注目したいと思います。
今回の参院選の結果に悲観するな、という理由の核心ですね。
続きを読む
「悲観することもなさそう」
こんどはここに注目したいと思います。
今回の参院選の結果に悲観するな、という理由の核心ですね。
今回の参院選で分かったのは、民法改正反対を大きく掲げても
選挙では大勝できない、ということではないでしょうか。
今回、国民新党、たちあがれ日本、日本創新党などが
「夫婦別姓反対」と派手に反対していました。
なぜかどこも「選択的」と入れません。
続きを読む
2010年07月14日
婚外子差別が違憲に?
もしかすると明るくなるかもしれないニュース。
(すごい奥歯にもののはさまった言いかた...)
民法改正の課題のひとつである、婚外子の相続差別
(非嫡出子は嫡出子の半分が法定相続額)ですが、
これまでずっと「合憲」とされていたのでした。
ところがそれが見直され、「違憲」になる
可能性がある、というものです。
「非嫡出子相続格差で大法廷回付=民法規定「合憲」見直しも−最高裁」
「期待できるニュース」
続きを読む
(すごい奥歯にもののはさまった言いかた...)
民法改正の課題のひとつである、婚外子の相続差別
(非嫡出子は嫡出子の半分が法定相続額)ですが、
これまでずっと「合憲」とされていたのでした。
ところがそれが見直され、「違憲」になる
可能性がある、というものです。
「非嫡出子相続格差で大法廷回付=民法規定「合憲」見直しも−最高裁」
「期待できるニュース」
続きを読む
2010年07月13日
千葉景子続投
落選した千葉景子法相が、続投ですよ。
「千葉法相の続投確認 官房長官と民主・参院議員会長」
「官房長官「代表選まで内閣改造ない」 「千葉法相、続投望ましい」」
「菅首相、落選した千葉法相の続投「代表選挙の時期まで」」
閣僚はかならず議員からでなければならないと
決まっているのではないですけれど。
(悪名高い竹中平蔵も民間出身だし。)
落選した議員が閣僚を留任するのは、
さすがに異例なので、賛否いろいろあると思います。
続きを読む
「千葉法相の続投確認 官房長官と民主・参院議員会長」
「官房長官「代表選まで内閣改造ない」 「千葉法相、続投望ましい」」
「菅首相、落選した千葉法相の続投「代表選挙の時期まで」」
閣僚はかならず議員からでなければならないと
決まっているのではないですけれど。
(悪名高い竹中平蔵も民間出身だし。)
落選した議員が閣僚を留任するのは、
さすがに異例なので、賛否いろいろあると思います。
続きを読む
2010年07月12日
参院選民主大敗
2010年07月11日
国民新党の正体
なにやら怪しげな(笑)タイトルだけど、この「正体」は、
わたしのブログでは、何度かお話していることです。
国民新党の公約を見ていたら、選択別姓反対が出てきたのですが、
その理由にたまげた、というお話です。
(たまげない反対理由って、あるのかな...?)
「たまげた国民新党の現状認識」
(はてなブックマーク)
「国民新党 2010政策集」
「政権政策 夫婦別姓反対」
続きを読む
わたしのブログでは、何度かお話していることです。
国民新党の公約を見ていたら、選択別姓反対が出てきたのですが、
その理由にたまげた、というお話です。
(たまげない反対理由って、あるのかな...?)
「たまげた国民新党の現状認識」
(はてなブックマーク)
「国民新党 2010政策集」
「政権政策 夫婦別姓反対」
続きを読む
2010年07月10日
脱官僚的な子ども手当
子ども手当てを官僚批判という観点から見るという、
記事があるので、ご紹介したいと思います。
「「子ども手当」は脱官僚の試金石」
こちらのコメント欄で、教えてくださったさくらさま、
まことにありがとうございます。
(非常によい記事だと思います。とても感心しました。)
続きを読む
記事があるので、ご紹介したいと思います。
「「子ども手当」は脱官僚の試金石」
こちらのコメント欄で、教えてくださったさくらさま、
まことにありがとうございます。
(非常によい記事だと思います。とても感心しました。)
続きを読む
2010年07月09日
みんなの党の子育て手当
またまたkirikoさまの孫引きです。
(いつもいつもお世話になります)
こんどは、みんなの党の「子育て手当て」のミステリーです。
「みんなの党・選挙公約から「子育て手当」が消滅した件」
「みんなの党も子育ての手当を公約にしている件」
みんなの党は、5月ごろまでは、
民主党の子ども手当てとほぼ同様の「子育て手当」を、
選挙公約にしていたのでした。
ところが7月現在、それがなくなって(!)、
子ども手当てを「抜本的に見直し」としているのです。
続きを読む
(いつもいつもお世話になります)
こんどは、みんなの党の「子育て手当て」のミステリーです。
「みんなの党・選挙公約から「子育て手当」が消滅した件」
「みんなの党も子育ての手当を公約にしている件」
みんなの党は、5月ごろまでは、
民主党の子ども手当てとほぼ同様の「子育て手当」を、
選挙公約にしていたのでした。
ところが7月現在、それがなくなって(!)、
子ども手当てを「抜本的に見直し」としているのです。
続きを読む
2010年07月08日
七夕の陰謀
『ボーガスニュース』のジョーク記事に、
夫婦別姓があったので、ご紹介してみたりする。
なんでも「七夕」が夫婦別姓論者の陰謀だそうです。
(過ぎちゃったけど。)
「【日本解体】七夕は夫婦別姓論者の陰謀だった!【中国人】」
続きを読む
夫婦別姓があったので、ご紹介してみたりする。
なんでも「七夕」が夫婦別姓論者の陰謀だそうです。
(過ぎちゃったけど。)
「【日本解体】七夕は夫婦別姓論者の陰謀だった!【中国人】」
続きを読む
子ども手当てと貧困?(2)
そもそも、つぎのように使い道について
とやかく言われるのも、子ども手当てだけの特徴です。
http://akiharahaduki.blog31.fc2.com/blog-entry-273.html
========
貧困層では子ども手当は生活費に回ってしまう
可能性が大きいのに引き替え、裕福な世帯では、
もう一つよぶん塾に通ったり大学進学の貯蓄をふやせたり、と、
かえって富裕層の子どもほど潤う
結果にしかならない危険があると思うのです
========
続きを読む
とやかく言われるのも、子ども手当てだけの特徴です。
http://akiharahaduki.blog31.fc2.com/blog-entry-273.html
========
貧困層では子ども手当は生活費に回ってしまう
可能性が大きいのに引き替え、裕福な世帯では、
もう一つよぶん塾に通ったり大学進学の貯蓄をふやせたり、と、
かえって富裕層の子どもほど潤う
結果にしかならない危険があると思うのです
========
続きを読む
2010年07月07日
子ども手当てと貧困?
よくわからないのですが、子ども手当てが、
貧困を拡大するとか、貧困を解決しないとか、
そんなことをおっしゃりたいエントリです。
「子ども手当と子どもの貧困」
「子ども手当を新たに創設するより、
現段階では児童手当拡充のほうが合理的では?」
こういう主張は、やはりウケがいいようで、
ブックマークがちょっと賑やかになっていますよ。
続きを読む
貧困を拡大するとか、貧困を解決しないとか、
そんなことをおっしゃりたいエントリです。
「子ども手当と子どもの貧困」
「子ども手当を新たに創設するより、
現段階では児童手当拡充のほうが合理的では?」
こういう主張は、やはりウケがいいようで、
ブックマークがちょっと賑やかになっていますよ。
続きを読む
2010年07月05日
1人称がハンドル
ちょっとぎくりとする。
わたしも、いつもではなくときどきだけど、
1人称が「たんぽぽ」とハンドルになるからね。
「自分のことを名前で呼ぶ女性にイラッ!」
ネットなので半分書きことばですし、
男性でも1人称ハンドルは、たまに見かけるので、
リアルの会話とまったく同じではないでしょう。
ネットで文字で書くほうが、違和感はすくないとは思います。
続きを読む
わたしも、いつもではなくときどきだけど、
1人称が「たんぽぽ」とハンドルになるからね。
「自分のことを名前で呼ぶ女性にイラッ!」
ネットなので半分書きことばですし、
男性でも1人称ハンドルは、たまに見かけるので、
リアルの会話とまったく同じではないでしょう。
ネットで文字で書くほうが、違和感はすくないとは思います。
続きを読む
共産党の家族政策
またまたkirikoさんの孫引き。
こんどは、共産党の家族政策です。
彼らは、配偶者控除の廃止に反対している、というお話です。
「子ども手当と扶養控除(追記・訂正あり)」
2009年と2010年の、共産党の政策集を見ると、
扶養控除、配偶者控除の廃止に反対と書かれています。
ということは、前のエントリでご紹介の
自民党の案をそのままと、見てよいでしょうね。
続きを読む
こんどは、共産党の家族政策です。
彼らは、配偶者控除の廃止に反対している、というお話です。
「子ども手当と扶養控除(追記・訂正あり)」
2009年と2010年の、共産党の政策集を見ると、
扶養控除、配偶者控除の廃止に反対と書かれています。
ということは、前のエントリでご紹介の
自民党の案をそのままと、見てよいでしょうね。
続きを読む
2010年07月04日
自民党の子ども政策
いままでずっと、民主党の子ども手当てのことを
お話してきましたが、今回は自民党の子ども政策について
見てみたいと思います。
といっても、いつものように、kirikoさんのエントリを
要約して紹介するだけですが。
(くわしい分析は、以下のエントリを熟読してくださいね。)
「自民党の子ども政策--選択と集中」
「子ども手当と扶養控除の比較--扶養控除は高所得者優遇」
続きを読む
お話してきましたが、今回は自民党の子ども政策について
見てみたいと思います。
といっても、いつものように、kirikoさんのエントリを
要約して紹介するだけですが。
(くわしい分析は、以下のエントリを熟読してくださいね。)
「自民党の子ども政策--選択と集中」
「子ども手当と扶養控除の比較--扶養控除は高所得者優遇」
続きを読む
意見交換御礼
2010年07月03日
2010年07月02日
ボートマッチ
もうひとつ、こちらは読売の『ボートマッチ』です。
http://vote.yomiuri.co.jp/
こちらは残念ながら夫婦別姓の設問がないです。
(前回はあった。)
そのかわり、というわけではないでしょうけれど、
温室効果ガスの削減とか、裁判員制度とか、
「えらぼーと」になかった政策が出ています。
そういえば、こんなのもあったと、思い出すものもありますよ。
政党ごとの回答であって、候補者個人の回答はないのですが、
各政党からの短いコメントもついていることがあって、
党としてのスタンスはわかりそうです。
続きを読む
http://vote.yomiuri.co.jp/
こちらは残念ながら夫婦別姓の設問がないです。
(前回はあった。)
そのかわり、というわけではないでしょうけれど、
温室効果ガスの削減とか、裁判員制度とか、
「えらぼーと」になかった政策が出ています。
そういえば、こんなのもあったと、思い出すものもありますよ。
政党ごとの回答であって、候補者個人の回答はないのですが、
各政党からの短いコメントもついていることがあって、
党としてのスタンスはわかりそうです。
続きを読む