すこし前にツイッターでとてもうれしいコメントを
いただいたので、こちらでご紹介することにします。
https://twitter.com/neiko_nf/status/195857353340485634
========
こんばんは! 一介の大学生女子です。
たんぽぽさんのサイトを知ったのをきっかけに、
レポートのテーマに「夫婦別姓」を選びました。
昨日提出して、ただいま教授の評価待ちです。
お世話になりました。
========
続きを読む
2012年04月30日
2012年04月28日
小沢一郎に無罪判決
おととい、4月26日に、陸山会事件で政治資金規正法違反に
問われていた小沢一郎氏に、無罪判決が出ました。
まずはよかったと、安心するところです。
「虚偽記載事件:小沢一郎元代表に無罪判決…東京地裁」
「陸山会事件、小沢氏に無罪…元秘書との共謀否定」
「小沢元代表裁判 判決の要旨」(判決骨子の全文がある。)
続きを読む
問われていた小沢一郎氏に、無罪判決が出ました。
まずはよかったと、安心するところです。
「虚偽記載事件:小沢一郎元代表に無罪判決…東京地裁」
「陸山会事件、小沢氏に無罪…元秘書との共謀否定」
「小沢元代表裁判 判決の要旨」(判決骨子の全文がある。)
続きを読む
2012年04月26日
若い女性たちに告ぐ?(2)
4月7日エントリでご紹介した、「えんだんじのブログ」の第2段です。
2回目は、なんと選択的夫婦別姓について取り上げています。
「若い女性たちに告ぐ(その2)」
このかた、「その1」では、女性の社会進出をこころよく
思っていなさそうなことを、書いていたのでした。
なので、選択別姓も反対なのではないかと
予想がつきますが、はたしてその通りです。
続きを読む
2回目は、なんと選択的夫婦別姓について取り上げています。
「若い女性たちに告ぐ(その2)」
このかた、「その1」では、女性の社会進出をこころよく
思っていなさそうなことを、書いていたのでした。
なので、選択別姓も反対なのではないかと
予想がつきますが、はたしてその通りです。
続きを読む
2012年04月22日
グローバルと英語
「グローバルな社会だから、英語を学習しましょう」と
言われるのを、聞くことがあるだろうと思います。
それでなんとなく「英語をやらなきゃイカンのか」と
思っているかたも、いらっしゃることと思います。
このかたも、そのようにご主張していらっしゃります。
https://twitter.com/india_kotaro/status/189214330527559680
========
新いちねんせいのみなさん、にゅうがくおめでとう!
ぐろーばるってしってるか?これからはきみたちジュニアも
えいごがはなせないときびしくなるぞ!
がっこうやおうちでもどんどんえいごをつかっていこう!
あっぷる!ぶっく!きゃっと!どっぐ!!えっぐ!
ふぃっしゅ!ごりら!india!!
========
続きを読む
言われるのを、聞くことがあるだろうと思います。
それでなんとなく「英語をやらなきゃイカンのか」と
思っているかたも、いらっしゃることと思います。
このかたも、そのようにご主張していらっしゃります。
https://twitter.com/india_kotaro/status/189214330527559680
========
新いちねんせいのみなさん、にゅうがくおめでとう!
ぐろーばるってしってるか?これからはきみたちジュニアも
えいごがはなせないときびしくなるぞ!
がっこうやおうちでもどんどんえいごをつかっていこう!
あっぷる!ぶっく!きゃっと!どっぐ!!えっぐ!
ふぃっしゅ!ごりら!india!!
========
続きを読む
夫婦別姓・未来予想図(2)
3月31日エントリの続き。
「夫婦別姓・未来予想図」についての、わたしのコメントです。
「【未来予想図 選択的夫婦別姓】(上)」
「【未来予想図 選択的夫婦別姓】(中)」
「【未来予想図 選択的夫婦別姓を問う】(下)」
今回は「中」について、お話したいと思います。
これはアメリカのお話という設定になっています。
記事の最後に「取材に基づく架空の設定」とありますが、
どんな取材をしたのかは、わからないです。
架空のお話であることは、「上」と同様です。
続きを読む
「夫婦別姓・未来予想図」についての、わたしのコメントです。
「【未来予想図 選択的夫婦別姓】(上)」
「【未来予想図 選択的夫婦別姓】(中)」
「【未来予想図 選択的夫婦別姓を問う】(下)」
今回は「中」について、お話したいと思います。
これはアメリカのお話という設定になっています。
記事の最後に「取材に基づく架空の設定」とありますが、
どんな取材をしたのかは、わからないです。
架空のお話であることは、「上」と同様です。
続きを読む
2012年04月15日
ツイッターのブロック
先日、ツイッターでブロックをされたときの仕様が変わったのでした。
「Twitterのブロックの仕様が変わった」
ツイッターでブロックをされた場合、
いままでは、個別のツイートを見ようとするときは
表示されなかったのですが、ホーム画面に入ると
表示されて、読むことができたのでした。
今回の仕様変更で、個別のツイートも、ホームに入ったときも、
いずれの場合も表示されず、読めないようになっています。
続きを読む
「Twitterのブロックの仕様が変わった」
ツイッターでブロックをされた場合、
いままでは、個別のツイートを見ようとするときは
表示されなかったのですが、ホーム画面に入ると
表示されて、読むことができたのでした。
今回の仕様変更で、個別のツイートも、ホームに入ったときも、
いずれの場合も表示されず、読めないようになっています。
続きを読む
2012年04月14日
2012年04月13日
猫島1に行って来た
神奈川県には「猫島」がふたつあると聞いています。
ひとつは江の島で、もうひとつは城ヶ島です。
そこで江の島を「猫島1」、城ヶ島を「猫島2」と呼ぶことにします。
そしてわたしは、こないだ猫島1に行ってきたのでした。
以前ツイッターでしゃべったことではあるけれど、
こちらのウェブログでもお話したいと思います。
続きを読む
ひとつは江の島で、もうひとつは城ヶ島です。
そこで江の島を「猫島1」、城ヶ島を「猫島2」と呼ぶことにします。
そしてわたしは、こないだ猫島1に行ってきたのでした。
以前ツイッターでしゃべったことではあるけれど、
こちらのウェブログでもお話したいと思います。
続きを読む
2012年04月08日
湾岸戦争のトラウマ
9.11同時テロ後の対アフガニスタン攻撃や、
2003年のイラク戦争の際、日本の自衛隊を現地に派遣して、
「国際貢献」をすることに、やたらこだわった人たちがいたのは、
わざわざ言うまでもないだろうと思います。
こうした人たちの中に、「湾岸戦争のことを忘れるな」という
主旨のことを理由にする人たちがいたのも、
覚えていらっしゃるかたがいるかもしれないです。
続きを読む
2003年のイラク戦争の際、日本の自衛隊を現地に派遣して、
「国際貢献」をすることに、やたらこだわった人たちがいたのは、
わざわざ言うまでもないだろうと思います。
こうした人たちの中に、「湾岸戦争のことを忘れるな」という
主旨のことを理由にする人たちがいたのも、
覚えていらっしゃるかたがいるかもしれないです。
続きを読む
2012年04月07日
若い女性たちに告ぐ?
なんとも奇妙なものを見つけたので、ご紹介したいと思います。
女性には「妊娠適齢期」、すなわち出産できる年齢に
限界があるので、それを意識しなければならない、
というのが主旨なのですが、まあ見てくださいよ、です。
「若い女性たちに告ぐ(その1)」
続きを読む
女性には「妊娠適齢期」、すなわち出産できる年齢に
限界があるので、それを意識しなければならない、
というのが主旨なのですが、まあ見てくださいよ、です。
「若い女性たちに告ぐ(その1)」
続きを読む
2012年04月03日
震災がれきの受け入れ
東日本大震災から、いつのまにか1年以上経っています。
ところが、発生した震災がれきの処理が
ほとんど進んでいない、という現実があるのです。
「東日本大震災:今なお34万人が避難生活 11日で1年」
「焦点ー大震災から1年/見えぬ「出口」復興阻む/がれき広域処理進まず」
続きを読む
ところが、発生した震災がれきの処理が
ほとんど進んでいない、という現実があるのです。
「東日本大震災:今なお34万人が避難生活 11日で1年」
「焦点ー大震災から1年/見えぬ「出口」復興阻む/がれき広域処理進まず」
続きを読む