福岡の「カワイイ区」に対しては、「男女差別を助長する」、
「女性はかわいくあるべきだといった意識を助長する」、
「『女性はかわいくなければ』というメッセージを発信している」といった
批判が寄せられたのでした。
「福岡市男女共同参画審議会:カワイイ区「配慮欠く」 見直し答申へ」
「福岡「カワイイ区」消滅? 「差別助長」苦情受け見直し」
続きを読む
2013年04月29日
福岡市カワイイ区のメモ
3月23日エントリで、福岡市の「カワイイ区」の話題が出ました。
このカワイイ区についての記事がいくつかあるのでご紹介します。
これらをご覧になれば、カワイイ区がいかなるもので、
どんな問題があるのか、篠田麻里子の区長辞任のことも含めて、
わかってくるのではないかと思います。
「AKB48の尻馬に乗ったタレント市長の愚行 ー福岡市「カワイイ区」の問題点ー」
「福岡市カワイイ区篠田麻里子区長 任期を残し早くも辞任・辞職・退任」
「「カワイイ区」について」
「再びカワイイ区、というよりそれを報じる産経の話」
上記の記事をご覧になればじゅうぶんで、付け加えることもないと思いますが、
わたしが思ったことを、いくつか述べておきたいと思います。
続きを読む
このカワイイ区についての記事がいくつかあるのでご紹介します。
これらをご覧になれば、カワイイ区がいかなるもので、
どんな問題があるのか、篠田麻里子の区長辞任のことも含めて、
わかってくるのではないかと思います。
「AKB48の尻馬に乗ったタレント市長の愚行 ー福岡市「カワイイ区」の問題点ー」
「福岡市カワイイ区篠田麻里子区長 任期を残し早くも辞任・辞職・退任」
「「カワイイ区」について」
「再びカワイイ区、というよりそれを報じる産経の話」
上記の記事をご覧になればじゅうぶんで、付け加えることもないと思いますが、
わたしが思ったことを、いくつか述べておきたいと思います。
続きを読む
2013年04月27日
慰安婦制度と相対主義
2013年04月23日
特殊慰安施設協会のメモ
2月10日の慰安婦非難決議のエントリのコメント欄で、
いちばん最初につぎのコメントをいただいたのでした。
これについては、3月17日エントリで一度取り上げています。
このときは、「相対主義」を持ち出して、自分たちの加害性を
薄めるのはとても許されることではない、というお話をしました。
このコメントは、日本の敗戦直後に連合国軍のために作られた
「特殊慰安施設協会(RAA)」のことであることが、はっきりしました。
それでここでは、RAAがどういったものかについてお話したいと思います。
続きを読む
いちばん最初につぎのコメントをいただいたのでした。
これについては、3月17日エントリで一度取り上げています。
このときは、「相対主義」を持ち出して、自分たちの加害性を
薄めるのはとても許されることではない、というお話をしました。
ご自分達も日本でしっかりと慰安婦を利用していた事実が
ある事を横においての非難決議ですか?さすが米国人ですねwww
(2013年02月11日 01:04)
このコメントは、日本の敗戦直後に連合国軍のために作られた
「特殊慰安施設協会(RAA)」のことであることが、はっきりしました。
それでここでは、RAAがどういったものかについてお話したいと思います。
続きを読む
2013年04月21日
田母神俊雄の思い込み
すこし前ですが、田母神俊雄がツイッターで、
夫婦別姓や結婚改姓についてすさまじいことを言っています。
https://twitter.com/toshio_tamogami/status/314491419979051008
(はてなブックマーク)
続きを読む
夫婦別姓や結婚改姓についてすさまじいことを言っています。
https://twitter.com/toshio_tamogami/status/314491419979051008
(はてなブックマーク)
夫婦別姓の拡大が検討されているとか。結婚をしたら多くの女性は愛する男性の姓を名のることが嬉しいのではないでしょうか。それを夫婦別姓にしたいというのは私には理解できません。結局は日本のぶち壊しになっていくと思います。伝統・文化の中に国民が幸せになる知恵が一杯含まれているのです。
— 田母神俊雄 (@toshio_tamogami) 2013, 3月 20
続きを読む
2013年04月20日
2013年04月17日
慰安婦から逃げた橋下(2)
2013年04月15日
小沢がすべてを語った
すこし前の記事ですが、『サンデー毎日』の2月24日号で、
小沢一郎氏が昨年12月の総選挙の敗因について語っています。
大下英治氏によるインタビュー記事です。
以下のエントリに、その全文が写されているのでご紹介します。
「小沢一郎がすべてを語った」
続きを読む
小沢一郎氏が昨年12月の総選挙の敗因について語っています。
大下英治氏によるインタビュー記事です。
以下のエントリに、その全文が写されているのでご紹介します。
「小沢一郎がすべてを語った」
続きを読む
2013年04月13日
処女萌え男の精神構造
これをご覧のみなさんはよくご存知だと思いますが、
「処女が好きだ」という男の人は、世の中にはすくなくないです。
それが際立ってくると、処女に対するみょうな信仰というか、
幻想を持っていることもあって、とても異様なことがあります。
そうした「処女萌え男」の精神構造について、くわしく書かれた
エントリを見つけたので、すこし古いですがご紹介したいと思います。
わたしもこれを読んで、「処女萌え男」がなにを考えているのか、
わかってきたような気がします。
「処女萌えを嫌悪するのは処女である」
「処女がいい」というのは、ほかの男性と経験があるのが嫌なのかと、
わたしは思っていたのですが、彼ら「処女萌え男」の
考えていることは、それだけにとどまらなかったりします。
処女に対してこんな幻想があったのかと、わたしもびっくりしました。
続きを読む
「処女が好きだ」という男の人は、世の中にはすくなくないです。
それが際立ってくると、処女に対するみょうな信仰というか、
幻想を持っていることもあって、とても異様なことがあります。
そうした「処女萌え男」の精神構造について、くわしく書かれた
エントリを見つけたので、すこし古いですがご紹介したいと思います。
わたしもこれを読んで、「処女萌え男」がなにを考えているのか、
わかってきたような気がします。
「処女萌えを嫌悪するのは処女である」
「処女がいい」というのは、ほかの男性と経験があるのが嫌なのかと、
わたしは思っていたのですが、彼ら「処女萌え男」の
考えていることは、それだけにとどまらなかったりします。
処女に対してこんな幻想があったのかと、わたしもびっくりしました。
続きを読む
2013年04月12日
これで少子化危機突破?(3)
3月28日エントリと4月11日エントリでご紹介をした、
自民党の新会議「少子化危機突破タスクフォース」なるものは、
やはり「ずれている」という批判はありまして、
つぎの記事で取り上げられているのでご紹介したいと思います。
「【話題】政府の新たな少子化対策のズレ具合に子育て世代がブーイング」
続きを読む
自民党の新会議「少子化危機突破タスクフォース」なるものは、
やはり「ずれている」という批判はありまして、
つぎの記事で取り上げられているのでご紹介したいと思います。
「【話題】政府の新たな少子化対策のズレ具合に子育て世代がブーイング」
続きを読む
2013年04月11日
これで少子化危機突破?(2)
3月28日エントリで、「少子化危機突破タスクフォース」なるものが、
得体の知れない方向に向かっていることを、お話したのでした。
この原資料はつぎのサイトにあるのでご紹介したいと思います。
あの決定事項にして、いったいなにが出てきたのと思うところですが、
これらを見ているかぎり、会合で出て来た資料は、
予想に反して(?)、案外まともであることがわかります。
「「少子化危機突破タスクフォース」(第1回)〜資料〜」
「少子化危機突破タスクフォースの開催について」
続きを読む
得体の知れない方向に向かっていることを、お話したのでした。
この原資料はつぎのサイトにあるのでご紹介したいと思います。
あの決定事項にして、いったいなにが出てきたのと思うところですが、
これらを見ているかぎり、会合で出て来た資料は、
予想に反して(?)、案外まともであることがわかります。
「「少子化危機突破タスクフォース」(第1回)〜資料〜」
「少子化危機突破タスクフォースの開催について」
続きを読む
2013年04月07日
これで事実婚向き診断?
みょうなものを見つけましたよ。
事実婚向きか法律婚向きかを調べる、簡単な診断だと言うのですが、
これで事実婚向きであることが、どうやってわかるのか?と
言いたくなるしろものだったりします。
「あなたは結婚向き? それとも事実婚向き? 10の質問でわかる簡単診断」
続きを読む
事実婚向きか法律婚向きかを調べる、簡単な診断だと言うのですが、
これで事実婚向きであることが、どうやってわかるのか?と
言いたくなるしろものだったりします。
「あなたは結婚向き? それとも事実婚向き? 10の質問でわかる簡単診断」
続きを読む
2013年04月06日
0歳児保育にまた異論
自民党が少子化対策で、都市部での待機児童を解消するための
保育所の整備を掲げています。
これはぜひとも必要なのですが、そこに反対意見が相次いだのですよ。
反対意見を挟んだのは、安倍首相の「側近」たちです。
「少子化対策、首相側近が相次ぎ異論 政権方針に」
(はてなブックマーク)
この会合は「人口減少社会対策特別委員会」で、委員長が猪口邦子です。
さきの「少子化危機突破タスクフォース」とは別物です。
続きを読む
保育所の整備を掲げています。
これはぜひとも必要なのですが、そこに反対意見が相次いだのですよ。
反対意見を挟んだのは、安倍首相の「側近」たちです。
「少子化対策、首相側近が相次ぎ異論 政権方針に」
(はてなブックマーク)
この会合は「人口減少社会対策特別委員会」で、委員長が猪口邦子です。
さきの「少子化危機突破タスクフォース」とは別物です。
続きを読む
2013年04月03日
高橋史郎の起用に抗議
1月13日エントリで、男女共同参画会議に「親学」の高橋史郎が
起用されるという、とんでもないことがあったのをお話しました。
この高橋氏の起用に対して、3月27日にmネットをはじめ、
11の女性団体と弁護士・有識者らが、抗議をしています。
タイミングが遅い感じはありますが、それでも抗議を出したことは
よかったというか、当然のことだと思います。
「怒れる女性11団体 男女共同参画会議 「つくる会」元副会長起用」
抗議文書の全文はこちらにあります。
「男女共同参画会議議員への高橋史朗氏の起用について(抗議)」
続きを読む
起用されるという、とんでもないことがあったのをお話しました。
この高橋氏の起用に対して、3月27日にmネットをはじめ、
11の女性団体と弁護士・有識者らが、抗議をしています。
タイミングが遅い感じはありますが、それでも抗議を出したことは
よかったというか、当然のことだと思います。
「怒れる女性11団体 男女共同参画会議 「つくる会」元副会長起用」
抗議文書の全文はこちらにあります。
「男女共同参画会議議員への高橋史朗氏の起用について(抗議)」
続きを読む
2013年04月02日
NJ州で慰安婦非難決議
3月21日なので、すこし前になりますが、ニュージャージー州の下院で、
日本政府に対する従軍慰安婦の非難決議が可決しています。
上院もおなじ決議案が発議しているので、近いうちに採択されるでしょう。
つぎのエントリに、「赤旗」と『朝鮮日報』の記事が、引用されています。
「「従軍慰安婦問題の歴史的責任を日本政府は認めるべき」という
米ニュージャージー州議会の決議」
続きを読む
日本政府に対する従軍慰安婦の非難決議が可決しています。
上院もおなじ決議案が発議しているので、近いうちに採択されるでしょう。
つぎのエントリに、「赤旗」と『朝鮮日報』の記事が、引用されています。
「「従軍慰安婦問題の歴史的責任を日本政府は認めるべき」という
米ニュージャージー州議会の決議」
続きを読む