きょうのエントリはとても悲しいお知らせです。
夫婦別姓の国家賠償請求訴訟の判決が、5月29日に出ましたが、
原告の訴えが棄却されてしまいました。
「夫婦別姓認めぬ規定「合憲」 東京地裁」
「夫婦別姓巡り初の判断「憲法で保障されていない」」
「夫婦別姓訴訟で原告敗訴 東京地裁」
「夫婦別姓国賠訴訟:原告敗訴 憲法違反認めず」
「夫婦別姓判決「憲法で保障された権利と言えず」」
「夫婦別姓「憲法の保障ない」=国不作為も認めず−原告側請求を棄却・東京地裁 」
「夫婦別姓「憲法保障の権利といえず」 請求棄却 」
続きを読む
2013年05月30日
2013年05月29日
投稿お断りのお知らせ(2)
わたしのブログで長いことコメントを続けていた「D」氏を
コメント投稿お断わりとしたいと思います。
このウェブログと、補助ブログ(「たんぽぽの礼拝堂」)の両方です。
「D」氏はつぎのふたつの警告を受けていたのですが、
これらに対してなんら真摯な対応をせず、あたかもなにごとも
なかったかのように、いままでとおなじ調子でコメントを続け、
ほかのコメント欄参加者にも粘着をするからです。
このようなことはこれ以上容認できないです。
「運営方針の誹謗に抗議」
「ハラスメントに警告」
続きを読む
コメント投稿お断わりとしたいと思います。
このウェブログと、補助ブログ(「たんぽぽの礼拝堂」)の両方です。
「D」氏はつぎのふたつの警告を受けていたのですが、
これらに対してなんら真摯な対応をせず、あたかもなにごとも
なかったかのように、いままでとおなじ調子でコメントを続け、
ほかのコメント欄参加者にも粘着をするからです。
このようなことはこれ以上容認できないです。
「運営方針の誹謗に抗議」
「ハラスメントに警告」
続きを読む
2013年05月28日
元慰安婦のかたの抗議
橋下大阪市長の「慰安婦は必要だった」発言ですが、とうぜんながら、
元慰安婦のかたがたや支援する団体からは、強い批判が出て来ました。
「「女性軽視」「旧軍的」…橋下氏「風俗活用」発言に波紋」
「橋下氏慰安婦発言:「女性への冒とくだ」…市民団体も反発」
========
「女性の人権を無視した発言。国際会議でも女性への性暴力根絶が
議論されている。人権感覚を疑う」
「戦争という暴力の遂行のため、女性の性を利用することが
当然のような言い方で、全ての女性に対する冒とくだ。
沖縄の米軍基地問題にもつながる発言で、
基地周辺で(性暴力被害に)苦しむ女性に対する想像力もない」
========
続きを読む
元慰安婦のかたがたや支援する団体からは、強い批判が出て来ました。
「「女性軽視」「旧軍的」…橋下氏「風俗活用」発言に波紋」
「橋下氏慰安婦発言:「女性への冒とくだ」…市民団体も反発」
========
「女性の人権を無視した発言。国際会議でも女性への性暴力根絶が
議論されている。人権感覚を疑う」
「戦争という暴力の遂行のため、女性の性を利用することが
当然のような言い方で、全ての女性に対する冒とくだ。
沖縄の米軍基地問題にもつながる発言で、
基地周辺で(性暴力被害に)苦しむ女性に対する想像力もない」
========
続きを読む
2013年05月27日
投稿お断りのお知らせ
2013年05月26日
橋下発言・自民の対応
橋下徹大阪市長から飛び出した「慰安婦必要」発言ですが、
自民党政権の議員や閣僚はどう対応したのかというと、
きゅうにものわかりのいいことを言い出して、橋下発言を批判し始めました。
安倍首相も安倍政権の閣僚も、おおよそ慰安婦問題に理解はなく、
橋下と見解が近いはずなのに、手のひらを返したような豹変です。
「慰安婦巡る橋下氏発言、閣僚から批判相次ぐ」
稲田朋美は「女性の人権への侵害だ」と言っているし、
下村博文は「あえて発言する意味があるのか」と言っています。
安倍晋三でさえ「元慰安婦の方々に、首相として心から同情し、
申し訳ないという気持ちでいっぱいだ」と述べ、橋下発言に対して
「私、安倍内閣、自民党の立場とは全く違うと申し上げたい」
とまで言ってしまっています。
続きを読む
自民党政権の議員や閣僚はどう対応したのかというと、
きゅうにものわかりのいいことを言い出して、橋下発言を批判し始めました。
安倍首相も安倍政権の閣僚も、おおよそ慰安婦問題に理解はなく、
橋下と見解が近いはずなのに、手のひらを返したような豹変です。
「慰安婦巡る橋下氏発言、閣僚から批判相次ぐ」
稲田朋美は「女性の人権への侵害だ」と言っているし、
下村博文は「あえて発言する意味があるのか」と言っています。
安倍晋三でさえ「元慰安婦の方々に、首相として心から同情し、
申し訳ないという気持ちでいっぱいだ」と述べ、橋下発言に対して
「私、安倍内閣、自民党の立場とは全く違うと申し上げたい」
とまで言ってしまっています。
続きを読む
2013年05月25日
ハラスメントに警告
5月19日エントリのコメント欄に投稿している
渚さまとDさまのコメントにセクシャルハラスメントを感じるという抗議を、
つぎのようにおふたりのかたからいただきました。
対処をしたいと思います。
続きを読む
渚さまとDさまのコメントにセクシャルハラスメントを感じるという抗議を、
つぎのようにおふたりのかたからいただきました。
対処をしたいと思います。
それ以上ここで言うと、男に対する侮辱になるからね、ハシゲと同じく。
先に紹介したサイトはその警告だったんだが、分かってないのか?
少なくとも男である俺は、ここでお前にAVを見る男性云々について
勝手に喋られることに、相当イラっとしているよ。「てめぇが言うな!」って怒りだよ。
(2013年05月22日 18:07)
変な変質者のコメントがたくさんついていますね。
ニャオ樹・ワタナベ様に全面的に賛同いたします。
(2013年05月23日 10:00)
続きを読む
橋下発言に世界が注目
橋下大阪市長の「従軍慰安婦は必要だった」発言ですが、
世界中のたくさんのメディアが取り上げるところとなりました。
以下のまとめに、橋下発言に関する外国メディアの記事へのリンクが
ずらりと並べてあるので、ご覧になるとよいでしょう(英語ですが)。
橋下氏は一躍世界が注目する人物となってしまいました。
「橋下大阪市長の「慰安婦は必要だった」発言に関する海外報道まとめ」
橋下氏は在日アメリカ軍に向かって言ったので、
最初から国際問題になる要素はあったと言えます。
また、日本はGDPが世界第3位の大国ですし、そのような国の
2番目に人口の多い都市の首長がなにか発言をすれば、
多かれすくなかれ国際性があるものになると言えるでしょう。
続きを読む
世界中のたくさんのメディアが取り上げるところとなりました。
以下のまとめに、橋下発言に関する外国メディアの記事へのリンクが
ずらりと並べてあるので、ご覧になるとよいでしょう(英語ですが)。
橋下氏は一躍世界が注目する人物となってしまいました。
「橋下大阪市長の「慰安婦は必要だった」発言に関する海外報道まとめ」
橋下氏は在日アメリカ軍に向かって言ったので、
最初から国際問題になる要素はあったと言えます。
また、日本はGDPが世界第3位の大国ですし、そのような国の
2番目に人口の多い都市の首長がなにか発言をすれば、
多かれすくなかれ国際性があるものになると言えるでしょう。
続きを読む
2013年05月23日
運営方針の誹謗に抗議
2013年05月22日
橋下発言に抗議の署名
5月19日エントリと5月20日エントリでお話した、
橋下徹氏の「慰安婦必要」発言に断固抗議をする、
change.orgの電子署名があるのでご紹介します。
「橋下市長! 日本軍「慰安婦」問題へのたび重なる暴言に、断固抗議します」
5月23日(あしたですね)に一度締切るようです。
お名前のほか、電子メールアドレス、居住国、郵便番号を記入です。
続きを読む
橋下徹氏の「慰安婦必要」発言に断固抗議をする、
change.orgの電子署名があるのでご紹介します。
「橋下市長! 日本軍「慰安婦」問題へのたび重なる暴言に、断固抗議します」
5月23日(あしたですね)に一度締切るようです。
お名前のほか、電子メールアドレス、居住国、郵便番号を記入です。
続きを読む
2013年05月21日
2013年05月20日
橋下の慰安婦必要発言(2)
5月19日エントリでご紹介した、橋下徹氏の「慰安婦は必要」発言ですが、
橋下氏はアメリカ軍に対して、風俗の利用を提案してもいます。
アメリカ軍はかかる提案を、当然ですがあっさり断わっています。
「ばかげている」とまで言っていて、検討に値しないということです。
滞在地の女性を「買う」のは、アメリカの方針やカチカンに反するし、
そもそも法律で禁止していることだからです。
「米国防総省「ばかげている」 橋下氏の「風俗業」発言に」
続きを読む
橋下氏はアメリカ軍に対して、風俗の利用を提案してもいます。
アメリカ軍はかかる提案を、当然ですがあっさり断わっています。
「ばかげている」とまで言っていて、検討に値しないということです。
滞在地の女性を「買う」のは、アメリカの方針やカチカンに反するし、
そもそも法律で禁止していることだからです。
「米国防総省「ばかげている」 橋下氏の「風俗業」発言に」
「我々の方針や価値観、法律に反する。
我々は地域の人々に敬意を払うよう心がけており、いかなる問題であれ
買春によって解決しようという考えは持っていない。ばかげている」と話した。
米軍は軍法で、軍人がお金を払って性行為をすることを禁じている。
続きを読む
2013年05月19日
橋下の慰安婦必要発言
すでに話題になっていること。
5月13日に橋下徹氏が、とんでもない発言をしてくれました。
なんと「従軍慰安婦は必要だった」というものです。
さらに沖縄の米軍兵士に、「風俗を活用するように」とも言っています。
米兵の強姦を防ぐために、風俗で性欲を発散しろと言いたいようです。
「「慰安婦は必要だった」「侵略、反省とおわびを」橋下氏」
「橋下氏「慰安婦必要だった」 米軍に風俗活用求める」
「「もっと風俗活用を」と橋下氏 凍り付く沖縄の米軍司令官」(1/2)
「「もっと風俗活用を」と橋下氏 凍り付く沖縄の米軍司令官」(2/2)
「橋下氏 慰安婦必要の認識を重ねて示す」
続きを読む
5月13日に橋下徹氏が、とんでもない発言をしてくれました。
なんと「従軍慰安婦は必要だった」というものです。
さらに沖縄の米軍兵士に、「風俗を活用するように」とも言っています。
米兵の強姦を防ぐために、風俗で性欲を発散しろと言いたいようです。
「「慰安婦は必要だった」「侵略、反省とおわびを」橋下氏」
「橋下氏「慰安婦必要だった」 米軍に風俗活用求める」
「「もっと風俗活用を」と橋下氏 凍り付く沖縄の米軍司令官」(1/2)
「「もっと風俗活用を」と橋下氏 凍り付く沖縄の米軍司令官」(2/2)
「橋下氏 慰安婦必要の認識を重ねて示す」
続きを読む
民主党公開大反省会
先週のことですが、5月11日に、「民主党公開大反省会」
というものが、行なわれたのでした。
元総理・元閣僚と30歳以下の若いかたとで討論をします。
なぜに30歳以下?と思うところですが、青年委員会主催なので、
若者向けのイベントにしたということかもしれないです。
「民主党公開大反省会」
続きを読む
というものが、行なわれたのでした。
元総理・元閣僚と30歳以下の若いかたとで討論をします。
なぜに30歳以下?と思うところですが、青年委員会主催なので、
若者向けのイベントにしたということかもしれないです。
「民主党公開大反省会」
続きを読む
2013年05月18日
ネトウヨにならなかった(2)
2013年05月14日
浮世離れの少子化対策
船曳建夫氏という東京大学の名誉教授だというかたが、
おそらくご自分が考えたであろう少子化対策をツイートしているのですよ。
ところがその内容が、あまりにエキセントリックで非現実的なので、
ことばが出なくなってしまうしろものだったりします。
「船曳東大名誉教授による『少子化に抗する最強の方策』と憤る皆様」
続きを読む
おそらくご自分が考えたであろう少子化対策をツイートしているのですよ。
ところがその内容が、あまりにエキセントリックで非現実的なので、
ことばが出なくなってしまうしろものだったりします。
「船曳東大名誉教授による『少子化に抗する最強の方策』と憤る皆様」
続きを読む
2013年05月12日
大政翼賛会の母性の保護
つぎの資料は、太平洋戦争中に大政翼賛会が女性のために発行した
「母性の保護」という冊子です。
自民党の「少子化危機突破タスクフォース」が配布を予定している
「女性手帳」と発想が似ているというので、話題になったものです。
「母性の保護」
続きを読む
「母性の保護」という冊子です。
自民党の「少子化危機突破タスクフォース」が配布を予定している
「女性手帳」と発想が似ているというので、話題になったものです。
「母性の保護」
続きを読む
女性の生きざまの現実
5月11日エントリで女性手帳を導入するお話をしましたが、
つぎのツイートはそれに関して話題になったものです。
少子化問題というか、女性の生きざまに関するひとつの現実を示していますね。
本当にこの通りだと思います。
(はてなブックマーク)
続きを読む
つぎのツイートはそれに関して話題になったものです。
少子化問題というか、女性の生きざまに関するひとつの現実を示していますね。
本当にこの通りだと思います。
国「少子化が深刻な問題です早く子供産んで」
— knguin (@kndox) 2013年5月9日
女「お金かかるよ」
企業「女性は賃金低めだよ」
女「じゃあ安定した人と結婚する」
男「収入で男選ぶなクズ」
女「じゃあ産後も働く」
地域「子供を預ける場所ないよ」
女「それじゃ産めない」
国「女性手帳配るよ」
女「」#女性手帳にNO
(はてなブックマーク)
続きを読む
2013年05月11日
女性手帳で少子化対策?
3月28日エントリで、自民党の「少子化危機突破タスクフォース」の
少子化対策がとてもずれていることをお話しました。
そのタスクフォースが「女性手帳」なるものを配布することを決めましたよ。
「政府、10代から「女性手帳」導入 骨太の方針で調整
何歳で妊娠? 人生設計考えて」
(はてなブックマーク)
「政府、妊娠・出産支援で「女性手帳」配布へ」
「「女性手帳」導入に異論なし 少子化対策の作業部会」
「女性手帳:妊娠・出産指南 政府来年度から配布へ」
「「女性手帳」でバトル 蓮舫氏「非常に危険」 森氏「啓発は大切」」
10代の女の子から配って、妊娠や出産についての啓発を行ない、
晩婚や晩産に歯止めをかけるのだそうです。
2014年度から配布するので、ずいぶんと動きが早いことだと思います。
しかも「骨太の方針」に入れるというから、力が入っていることになります。
もちろん配布には税金が使われることになります。
続きを読む
少子化対策がとてもずれていることをお話しました。
そのタスクフォースが「女性手帳」なるものを配布することを決めましたよ。
「政府、10代から「女性手帳」導入 骨太の方針で調整
何歳で妊娠? 人生設計考えて」
(はてなブックマーク)
「政府、妊娠・出産支援で「女性手帳」配布へ」
「「女性手帳」導入に異論なし 少子化対策の作業部会」
「女性手帳:妊娠・出産指南 政府来年度から配布へ」
「「女性手帳」でバトル 蓮舫氏「非常に危険」 森氏「啓発は大切」」
10代の女の子から配って、妊娠や出産についての啓発を行ない、
晩婚や晩産に歯止めをかけるのだそうです。
2014年度から配布するので、ずいぶんと動きが早いことだと思います。
しかも「骨太の方針」に入れるというから、力が入っていることになります。
もちろん配布には税金が使われることになります。
続きを読む
2013年05月10日
育児休暇を3年にする?
すこし前のニュースですが、安倍首相が育児休暇を
3年まで取れるようにする、という考えをしめしたのですよ。
現行法では1年6ヶ月ですが、それを2倍にするということです。
「安倍首相:育休3歳まで延長を 待機児童ゼロ対策も」
「育休3年 男性の育児参加が先だ」
「女子大生でも分かる、3年間の育児休暇が最悪な結果をもたらす理由。」
わたしに言わせれば、現行の育児休暇の上限が短いという批判が
あるわけではないですし、こんなことをしてどうするのかと思います。
育児休暇の上限が延びたところで、実際に3年も休暇を取る人は
ほとんど出て来ないだろうと思います。
続きを読む
3年まで取れるようにする、という考えをしめしたのですよ。
現行法では1年6ヶ月ですが、それを2倍にするということです。
「安倍首相:育休3歳まで延長を 待機児童ゼロ対策も」
「育休3年 男性の育児参加が先だ」
「女子大生でも分かる、3年間の育児休暇が最悪な結果をもたらす理由。」
わたしに言わせれば、現行の育児休暇の上限が短いという批判が
あるわけではないですし、こんなことをしてどうするのかと思います。
育児休暇の上限が延びたところで、実際に3年も休暇を取る人は
ほとんど出て来ないだろうと思います。
続きを読む
2013年05月06日
反ヒロイズムの勧め
いまなにかの社会問題に取り組んでいる人たちというのは、
なにか特別な資格とか経歴とか資質とか才能とかがあったりする、
どこか立派な人ではないか?とお考えのかたも、いらっしゃるかもしれないです。
ところが実際にはそんなことはなくて、ごく平凡な人が、
ふつうの生活の中でたまたま興味を持ったとか、そういうことを
考えるきっかけがあった、というだけなことが多かったりします。
以下にそういうことを語った、荻上チキ氏と乙武洋匡氏の
対談があるのでご覧になるとよいでしょう。
「荻上チキ「ヒーローじゃなくても世直しはできる」」
続きを読む
なにか特別な資格とか経歴とか資質とか才能とかがあったりする、
どこか立派な人ではないか?とお考えのかたも、いらっしゃるかもしれないです。
ところが実際にはそんなことはなくて、ごく平凡な人が、
ふつうの生活の中でたまたま興味を持ったとか、そういうことを
考えるきっかけがあった、というだけなことが多かったりします。
以下にそういうことを語った、荻上チキ氏と乙武洋匡氏の
対談があるのでご覧になるとよいでしょう。
「荻上チキ「ヒーローじゃなくても世直しはできる」」
続きを読む
2013年05月05日
猪瀬直樹のトルコ攻撃
東京都知事の猪瀬直樹氏が、オリンピック招致のライバル都市である
イスタンブールとトルコを中傷する発言をしたので、話題になっています。
はじめに報じたのはニューヨークタイムズで、
そのあと日本のメディアでも取り上げられるようになりました。
「猪瀬東京都知事の過激なイスタンブール攻撃に「オリンピック招致規則違反」の懸念」
「猪瀬がトルコとイスタンブールを侮辱、IOCルール違反
「長生きしたかったら日本を真似ろ。イスラムはクソ」 レイシストンキン終了」
「〔報道検証〕五輪誘致:NYタイムズ紙が報じた猪瀬都知事の
イスラム誹謗発言は@事実なのかA公式な発言なのか」
「猪瀬知事「イスラム諸国はけんかばかり」」
「猪瀬都知事、他候補を批判=20年五輪招致への影響もー米紙」
「猪瀬直樹都知事のインタビュー記事に批判が集まる」
続きを読む
イスタンブールとトルコを中傷する発言をしたので、話題になっています。
はじめに報じたのはニューヨークタイムズで、
そのあと日本のメディアでも取り上げられるようになりました。
「猪瀬東京都知事の過激なイスタンブール攻撃に「オリンピック招致規則違反」の懸念」
「猪瀬がトルコとイスタンブールを侮辱、IOCルール違反
「長生きしたかったら日本を真似ろ。イスラムはクソ」 レイシストンキン終了」
「〔報道検証〕五輪誘致:NYタイムズ紙が報じた猪瀬都知事の
イスラム誹謗発言は@事実なのかA公式な発言なのか」
「猪瀬知事「イスラム諸国はけんかばかり」」
「猪瀬都知事、他候補を批判=20年五輪招致への影響もー米紙」
「猪瀬直樹都知事のインタビュー記事に批判が集まる」
続きを読む
2013年05月04日
河野太郎に在日認定
すこし前にツイッターで話題になったことです。
河野太郎氏がツイッターでなぜか朝鮮からの「帰化人」とされて、
その情報が拡散されたことがあったのでした。
河野太郎氏は世襲議員ですし、「在日」とか「帰化人」といった
事実がないのは、もちろんのことです。
それで「デマを流すな」と、河野氏は厳重な抗議をしたのでした。
「自民党事務局が苦言『J-NSCを騙る人種・民族差別発言』」
(はてなブックマーク)
「河野太郎議員、「在日認定」ツイートに激怒 発信者に「法的措置も検討します」」
(はてなブックマーク)
河野氏を「帰化人」認定したのは、自民党ネットサポーターズクラブ
(J-NSC)の会員と名乗る人たちです。
河野氏はいわば、自民党の支持者に「手を噛まれた」ことになります。
続きを読む
河野太郎氏がツイッターでなぜか朝鮮からの「帰化人」とされて、
その情報が拡散されたことがあったのでした。
河野太郎氏は世襲議員ですし、「在日」とか「帰化人」といった
事実がないのは、もちろんのことです。
それで「デマを流すな」と、河野氏は厳重な抗議をしたのでした。
「自民党事務局が苦言『J-NSCを騙る人種・民族差別発言』」
(はてなブックマーク)
「河野太郎議員、「在日認定」ツイートに激怒 発信者に「法的措置も検討します」」
(はてなブックマーク)
河野氏を「帰化人」認定したのは、自民党ネットサポーターズクラブ
(J-NSC)の会員と名乗る人たちです。
河野氏はいわば、自民党の支持者に「手を噛まれた」ことになります。
続きを読む
2013年05月03日
ネトウヨにならなかった
ネトウヨにならなかった理由をお答えしたトゥゲッターがあります。
多くのかたがお答えしていますが、とても興味深いですよ。
「あなたがネトウヨにならなかった理由を教えて下さい。」
(はてなブックマーク)
むかしネトウヨだったころの黒歴史とか、ネトウヨやめたという体験談が
話題になることがありますが、それらとくらべると、
「ネトウヨにならなかった理由」というのは、
いささか趣旨が変わっているかもしれないです。
人はこうであればネトウヨにならずに済むというわけで、
ネトウヨにならないための予防に役に立つと思います。
続きを読む
多くのかたがお答えしていますが、とても興味深いですよ。
「あなたがネトウヨにならなかった理由を教えて下さい。」
(はてなブックマーク)
むかしネトウヨだったころの黒歴史とか、ネトウヨやめたという体験談が
話題になることがありますが、それらとくらべると、
「ネトウヨにならなかった理由」というのは、
いささか趣旨が変わっているかもしれないです。
人はこうであればネトウヨにならずに済むというわけで、
ネトウヨにならないための予防に役に立つと思います。
続きを読む
非正規雇用と女性の問題
そのむかし、非正規雇用の大半が主婦のパートだったころは、
「非正規雇用」というのは「問題」となっていなかったのでした。
1990年代に入って景気が悪くなって、男性の中にも正社員になれず、
非正規雇用になる人たちが増えて来ました。
それから非正規雇用が「社会問題」として、注目されるようになったのでした。
非正規雇用が女性だけのときは、「他人ごと」として問題にされず、
男性に影響が出て来てはじめて「自分たちのこと」として、
社会問題になり取りざたされるようになったわけです。
しょせん世の中は「男社会」であり、男性中心にものごとが
考えられることをしめしていると言えるでしょう。
続きを読む
「非正規雇用」というのは「問題」となっていなかったのでした。
1990年代に入って景気が悪くなって、男性の中にも正社員になれず、
非正規雇用になる人たちが増えて来ました。
それから非正規雇用が「社会問題」として、注目されるようになったのでした。
非正規雇用が女性だけのときは、「他人ごと」として問題にされず、
男性に影響が出て来てはじめて「自分たちのこと」として、
社会問題になり取りざたされるようになったわけです。
しょせん世の中は「男社会」であり、男性中心にものごとが
考えられることをしめしていると言えるでしょう。
続きを読む
2013年05月01日
性被害の認識と教育
子どものころ家族(兄)から性的な虐待を受け続けて、
つらい思いをした女性の体験についての記事があります。
ご紹介をしたいと思います。
「"見えない"性虐待 被害の実態は」
子どものころこのような体験をすると、トラウマになったりして、
男性に対する不信感を持つようになることがあります。
このあたりは、記事に書かれているのでご覧になるとよいでしょう。
続きを読む
つらい思いをした女性の体験についての記事があります。
ご紹介をしたいと思います。
「"見えない"性虐待 被害の実態は」
子どものころこのような体験をすると、トラウマになったりして、
男性に対する不信感を持つようになることがあります。
このあたりは、記事に書かれているのでご覧になるとよいでしょう。
続きを読む