ネトウヨにならなかった理由をお答えしたトゥゲッターがあります。
多くのかたがお答えしていますが、とても興味深いですよ。
「あなたがネトウヨにならなかった理由を教えて下さい。」
(はてなブックマーク)
むかしネトウヨだったころの黒歴史とか、ネトウヨやめたという体験談が
話題になることがありますが、それらとくらべると、
「ネトウヨにならなかった理由」というのは、
いささか趣旨が変わっているかもしれないです。
人はこうであればネトウヨにならずに済むというわけで、
ネトウヨにならないための予防に役に立つと思います。
続きを読む
2013年05月03日
非正規雇用と女性の問題
そのむかし、非正規雇用の大半が主婦のパートだったころは、
「非正規雇用」というのは「問題」となっていなかったのでした。
1990年代に入って景気が悪くなって、男性の中にも正社員になれず、
非正規雇用になる人たちが増えて来ました。
それから非正規雇用が「社会問題」として、注目されるようになったのでした。
非正規雇用が女性だけのときは、「他人ごと」として問題にされず、
男性に影響が出て来てはじめて「自分たちのこと」として、
社会問題になり取りざたされるようになったわけです。
しょせん世の中は「男社会」であり、男性中心にものごとが
考えられることをしめしていると言えるでしょう。
続きを読む
「非正規雇用」というのは「問題」となっていなかったのでした。
1990年代に入って景気が悪くなって、男性の中にも正社員になれず、
非正規雇用になる人たちが増えて来ました。
それから非正規雇用が「社会問題」として、注目されるようになったのでした。
非正規雇用が女性だけのときは、「他人ごと」として問題にされず、
男性に影響が出て来てはじめて「自分たちのこと」として、
社会問題になり取りざたされるようになったわけです。
しょせん世の中は「男社会」であり、男性中心にものごとが
考えられることをしめしていると言えるでしょう。
続きを読む