2014年03月10日

toujyouka016.jpg STAP細胞・型破りの発見

1月の末のことなのでだいぶ経っていますが、ジェンダー問題をふくめて、
いろいろなことと関係してくるので、遅まきながら触れておくことにします。

理化学研究所の小保方晴子博士がSTAP(刺激惹起性多能性獲得)細胞を発見して、
その論文が権威ある学術雑誌『ネイチャー』に掲載された、というニュースです。

「なぜSTAP細胞は驚くべき発見なのか--STAP細胞が映し出すもの」
「「STAP細胞」の社会的側面:倫理問題・理系人材など」
「1月30日:酸浴による体細胞リプログラミング(1月30日Nature誌掲載論文)」

続きを読む

posted by たんぽぽ at 06:36 | Comment(10) | TrackBack(0) | 科学一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - STAP細胞・型破りの発見 web拍手