5月25日エントリの続き。
共働き夫婦の家事分担の認識についての、
大和ハウス工業が行なった意識調査についてです。
「2017年「母の日」を前に、共働き夫婦の「家事」に関する意識調査」
「2017年「母の日」を前に、共働き夫婦の「家事」に関する意識調査」(PDF)
家事分担は妻に多く偏っていること、そして妻の認識は
実際に近いが、夫は実際より自分は多く分担していると
思っている、という結果だったのでした。
なぜこのような認識になるかについて、
妻は家事だと思っているが、夫は家事だと思っていない
家事(資料では「名もなき家事」と呼んでいる)が、
いくつもあることを指摘しています。
続きを読む