2017年06月10日

toujyouka016.jpg 菅義偉の国連報告者の認識

日本の「共謀罪」法案に問題点があることを、
国連特別報告者のケナタッチ氏が公開書簡で伝えましたが、
菅義偉官房長官の反応が、中身のない感情的反発だったことを、
6月9日エントリでお話しました。

菅義偉の反応は内容がないだけでなく、
国連特別報告者の立場や、公開書簡の意義も
まともに理解していないと思われます。
以下の記事に出ているので、簡単に見ておくことにします。

「菅官房長官、国連特別報告者を「個人」呼ばわり、「質問」に抗議」
(はてなブックマーク)

続きを読む

posted by たんぽぽ at 23:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | 法律一般・訴訟 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - 菅義偉の国連報告者の認識 web拍手

toujyouka016.jpg 共謀罪・国連報告者の公開書簡

6月9日エントリで触れましたが、
日本の「共謀罪」法案に問題点があるという指摘を、
国連特別報告者のジョセフ・ケナタッチ氏が
公開書簡で日本政府に送っています。

「「恣意的運用」国際視点から警告 国連報告者、首相に書簡 「共謀罪」採決強行」
プライバシーの権利に関する国連特別報告者ケナタッチ氏が、
「共謀罪」法案に対し、プライバシーや表現の自由を制約する恐れがあると
強い懸念を示す書簡を安倍晋三首相あてに送付した。
法案の「計画」や「準備行為」の文言が抽象的で恣意(しい)的に
適用されかねないなどと警告しており、
国際的な視点から問題点を明示された形だ。

公開書簡の内容が参照できる資料を集めておきます。

続きを読む

posted by たんぽぽ at 19:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | 法律一般・訴訟 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - 共謀罪・国連報告者の公開書簡 web拍手