6月25日エントリと6月29日エントリの続き。
データえっせいの2015年2月5日エントリには、
東大生の親の職業分布について調べています。
今度はこれを見てみたいと思います。
「東大生の父母の職業」
続きを読む
2018年06月30日
2018年06月29日
2018年06月27日
発言の撤回をしてください
ネットの議論において「対論者を挑発して炎上を狙う」
ということを、わたしはしていないです。
そんなことを議論の方針にもしていないです。
「カンフー(jhansi2018、もも281)」は、
発言の撤回をしていただきたいです。
あなたのツイートで言っていることは、
事実に反することであり「言いがかり」です。
続きを読む
ということを、わたしはしていないです。
そんなことを議論の方針にもしていないです。
「カンフー(jhansi2018、もも281)」は、
発言の撤回をしていただきたいです。
あなたのツイートで言っていることは、
事実に反することであり「言いがかり」です。
続きを読む
2018年06月25日
東大生の家庭の年収分布
2015年2月2日の「データえっせい」に、大学生の家庭の年収分布、
とくに東大生の家庭について注目した記事があります。
2年以上前の記事でいまさらの感がありますが、
今回はこれを見てみたいと思います。
「東大生の家庭の年収分布」
データの出典や作りかたは記事をご覧いただくとして、
結果を見てみたいと思います。
続きを読む
とくに東大生の家庭について注目した記事があります。
2年以上前の記事でいまさらの感がありますが、
今回はこれを見てみたいと思います。
「東大生の家庭の年収分布」
データの出典や作りかたは記事をご覧いただくとして、
結果を見てみたいと思います。
続きを読む
2018年06月22日
野党共同提出法案と自民党総裁選
6月14日に野党で共同提出の選択的夫婦別姓法案ですが、
マスコミの話題性はほとんどないです。
6月18日エントリでリンクした時事通信の記事も短いです。
「選択的夫婦別姓法案・野党共同提出」
「選択的夫婦別姓法案・野党共同提出(2)」
6月17日エントリでわたしは
「ささやかでもニュースになることで、
世論に思い出させることができる」と書いたけれど、
実はたいしたことがないと言えます。
続きを読む
マスコミの話題性はほとんどないです。
6月18日エントリでリンクした時事通信の記事も短いです。
「選択的夫婦別姓法案・野党共同提出」
「選択的夫婦別姓法案・野党共同提出(2)」
6月17日エントリでわたしは
「ささやかでもニュースになることで、
世論に思い出させることができる」と書いたけれど、
実はたいしたことがないと言えます。
続きを読む
2018年06月21日
民主党政権で実現しなかった理由(2)
6月20日エントリの続き。
2009年に民主党政権が誕生したとき、
すぐに実現するだろうと思った選択的夫婦別姓が、
結局実現しないまま終わったのはなぜなのか、
その原因について考えていきたいと思います。
続きを読む
2009年に民主党政権が誕生したとき、
すぐに実現するだろうと思った選択的夫婦別姓が、
結局実現しないまま終わったのはなぜなのか、
その原因について考えていきたいと思います。
民主党の公約の中でこんなのサクっと決まるだろと思ったら実現しなかったものの一つ 「選択的」なのにねえ / “「選択的夫婦別氏法案」を5野党1会派で衆院に提出 - 立憲民主党” https://t.co/rRNHxUiQdw
— キク (@kiq) 2018年6月15日
続きを読む
2018年06月20日
民主党政権で実現しなかった理由
選択的夫婦別姓なんて、2009年に民主党が政権を取ったとき、
すぐに実現するだろうと思っていた、というかたです。
わたしも民主党が政権を取った直後は、そう考えていました。
当時は同じように考えていたかたも、
少なくないのではないかと思います。
続きを読む
すぐに実現するだろうと思っていた、というかたです。
わたしも民主党が政権を取った直後は、そう考えていました。
当時は同じように考えていたかたも、
少なくないのではないかと思います。
民主党の公約の中でこんなのサクっと決まるだろと思ったら実現しなかったものの一つ 「選択的」なのにねえ / “「選択的夫婦別氏法案」を5野党1会派で衆院に提出 - 立憲民主党” https://t.co/rRNHxUiQdw
— キク (@kiq) 2018年6月15日
続きを読む
2018年06月18日
野党共同提出法案と野田聖子
6月14日に選択的夫婦別姓法案が野党共同で
提出されましたが、自民党の野田聖子はなぜか、
野党からの法案成立への協力に応じる姿勢がないです。
「野田聖子総務相「野党の呼びかけに応じない」 選択的夫婦別姓導入法案提出」
「野党6党派、選択的夫婦別姓法案を共同提出 野田聖子総務相は距離置く姿勢」
続きを読む
提出されましたが、自民党の野田聖子はなぜか、
野党からの法案成立への協力に応じる姿勢がないです。
「野田聖子総務相「野党の呼びかけに応じない」 選択的夫婦別姓導入法案提出」
「野党6党派、選択的夫婦別姓法案を共同提出 野田聖子総務相は距離置く姿勢」
続きを読む
選択的夫婦別姓法案・野党共同提出(2)
6月14日に野党で共同提出の選択的夫婦別姓法案は、
子どもの苗字は出生時ごとに決めることになっています。
これまで野党が共同提出してきた内容と同様です。
「野党、選択的夫婦別姓法案を提出」
時事通信の記事は短いので全文引用します。
続きを読む
子どもの苗字は出生時ごとに決めることになっています。
これまで野党が共同提出してきた内容と同様です。
「野党、選択的夫婦別姓法案を提出」
時事通信の記事は短いので全文引用します。
続きを読む
2018年06月17日
選択的夫婦別姓法案・野党共同提出
6月14日に選択的夫婦別姓法案が、
野党共同で衆議院に提出されました。
「「選択的夫婦別氏法案」を5野党1会派で衆院に提出」
続きを読む
野党共同で衆議院に提出されました。
「「選択的夫婦別氏法案」を5野党1会派で衆院に提出」
立憲民主、国民民主、無所属の会、
共産、自由、社民の5野党1会派は14日、
「民法一部改正案(選択的夫婦別氏法案)」を衆院に提出しました。
同法案は個人の尊重と男女の対等な関係の構築等の観点から、
選択的夫婦別氏制を導入するものです。
続きを読む
2018年06月13日
戦後民法は日本解体の法律?
日本は敗戦後に民法が改正され、婚姻は結婚するふたりが
新しく家庭を作るものとされ、従来のイエ制度はなくなりました。
この新しい家族制度を定めた戦後民法を
「GHQによる日本解体のための法律」などと言う人がいます。
戦後改革による民主化によって、旧支配層が既得権を
失なったことがおもしろくない右寄りの人に
わりとよく見られる意見だと思います。
続きを読む
新しく家庭を作るものとされ、従来のイエ制度はなくなりました。
この新しい家族制度を定めた戦後民法を
「GHQによる日本解体のための法律」などと言う人がいます。
戦後改革による民主化によって、旧支配層が既得権を
失なったことがおもしろくない右寄りの人に
わりとよく見られる意見だと思います。
続きを読む
2018年06月12日
労働力不足と家族政策の転換
だいぶ前、2014年12月30日エントリで
話題にしたことですが、フランスの家族政策に
ついての記事にある、一連の家族政策の始まりに関する
つぎの指摘について見ておきたいと思います。
「フランスの家族政策(2)」
「【こんにちは!あかちゃん 第24部】少子化乗り越えた フランスから<下>家族を社会の根本に」
続きを読む
話題にしたことですが、フランスの家族政策に
ついての記事にある、一連の家族政策の始まりに関する
つぎの指摘について見ておきたいと思います。
「フランスの家族政策(2)」
「【こんにちは!あかちゃん 第24部】少子化乗り越えた フランスから<下>家族を社会の根本に」
家族政策はいつからか。
「農業国であるフランスは、歴史的にも文化的にも家族を大事にしてきた。
第1次大戦で多くの男性が亡くなり、女性が男性の役割を担って
働かなければならなくなり、社会保障が始まった。
第2次大戦後は、その政策に家族の声が反映されるようになる。
フランスでは家族問題を民間でなく公的機関が解決すべきだという世論が強い。
家族は国家にとって基本的な根本問題と認識しているからだ」
続きを読む
2018年06月10日
共産主義・全体主義の人口政策
個人主義・自由主義と人口政策
個人主義や自由主義が少子高齢化を招くと信じているかたです。
もう少し具体的には、家族やジェンダー、ライフスタイルに
おける個人主義や自由主義になるでしょう。
このような認識の人は、日本ではまだまだ多そうです。
実際には、個人主義や自由主義にもとづいた家族政策を
採用する国のほうが、出生率が高い傾向があります。
個人主義や自由主義を否定し、国や社会が特定の家族観を
個人に当てはめる社会ほど、出生率は低下する傾向があります。
「個人主義や自由主義が少子高齢化を招く」という認識は
現実とはまったく正反対ということです。
続きを読む
もう少し具体的には、家族やジェンダー、ライフスタイルに
おける個人主義や自由主義になるでしょう。
このような認識の人は、日本ではまだまだ多そうです。
実際には、個人主義や自由主義にもとづいた家族政策を
採用する国のほうが、出生率が高い傾向があります。
個人主義や自由主義を否定し、国や社会が特定の家族観を
個人に当てはめる社会ほど、出生率は低下する傾向があります。
「個人主義や自由主義が少子高齢化を招く」という認識は
現実とはまったく正反対ということです。
続きを読む
2018年06月06日
日本社会はうまく回っていない
2018年06月03日
説得されない選択的夫婦別姓反対派(2)
2018年06月01日
自分が理解できるように説明しろ
選択的夫婦別姓を実現したいなら、わからない人に
推進派たちは詳しく説明する必要がある、
そうでなければ、選択的夫婦別姓は実現しないぞ、
などと言う反対派(非共存派)です。
このような意見を言う人(反対派)は、わりとよくいると思います。
このかたの場合は、「選択的夫婦別姓制度について
わかっていないようなので、ご自分で調べてください」と
言われたので、このように言い返したということです。
続きを読む
推進派たちは詳しく説明する必要がある、
そうでなければ、選択的夫婦別姓は実現しないぞ、
などと言う反対派(非共存派)です。
このような意見を言う人(反対派)は、わりとよくいると思います。
このかたの場合は、「選択的夫婦別姓制度について
わかっていないようなので、ご自分で調べてください」と
言われたので、このように言い返したということです。
続きを読む