9月22日エントリと前のエントリの続き。
高齢者人口の割合についての総務省の調査です。
「統計トピックスNo.113 統計からみた我が国の高齢者−「敬老の日」にちなんで−」
世界の高齢者人口の割合の年次推移の図を見ると、
ほどんとすべての国において高齢者人口の割合は、
程度の差こそあれ急速に増加していることがわかります。
21世紀のなかばは、国際社会は歴史上これまでにない
高齢化社会になるということです。
続きを読む
2018年09月23日
高齢者人口・国際比較から見た日本
9月22日エントリの続き。
今回は国際比較を見てみることにします。
高齢者人口の割合についての総務省の調査です。
「70歳以上が人口の2割超、高齢化率28% 総務省推計」
「人口推計 70歳以上が2割超 高齢者割合、世界で突出」
「70歳以上、初の2割超え 働く高齢者も最多」
「統計トピックスNo.113 統計からみた我が国の高齢者−「敬老の日」にちなんで−」
続きを読む
今回は国際比較を見てみることにします。
高齢者人口の割合についての総務省の調査です。
「70歳以上が人口の2割超、高齢化率28% 総務省推計」
「人口推計 70歳以上が2割超 高齢者割合、世界で突出」
「70歳以上、初の2割超え 働く高齢者も最多」
「統計トピックスNo.113 統計からみた我が国の高齢者−「敬老の日」にちなんで−」
続きを読む