1月30日エントリの続き。
朝日新聞が1月25-26日に行なった、
選択的夫婦別姓についての世論調査です。
「選択的夫婦別姓、賛成69% 50代以下の女性は8割超」
(はてなブックマーク)
「選択的夫婦別姓 賛成69% 本社世論調査 反対24% 大きく上回る」(全文)
「世論調査―質問と回答〈1月25,26日実施〉」
ジェンダー別、ジェネレーション別に見た
選択的夫婦別姓の賛否についても、
文章だけで簡単にですが言及があります。
続きを読む
2020年01月31日
選択的夫婦別姓・10年で理解が進んだ
杉田水脈によると思われる野次、
結婚改姓したくないなら「結婚しなくていい」を
擁護する、選択的夫婦別姓の反対派です。
この反対派(非共存派)は「結婚するには
どちらかの姓を名乗るという現状を述べると
バッシングされる」とご不満です。
続きを読む
結婚改姓したくないなら「結婚しなくていい」を
擁護する、選択的夫婦別姓の反対派です。
この反対派(非共存派)は「結婚するには
どちらかの姓を名乗るという現状を述べると
バッシングされる」とご不満です。
続きを読む
子どもからの視点も語っていますよ
またまた選択的夫婦別姓の反対派
(非共存派)のツイートです。
おそらく杉田水脈によると思われる
野次の影響を受けた、選択的夫婦別姓に
反対するツイートがあったのでしょう。
この反対派はそこにリプライしたものと思います。
続きを読む
(非共存派)のツイートです。
おそらく杉田水脈によると思われる
野次の影響を受けた、選択的夫婦別姓に
反対するツイートがあったのでしょう。
この反対派はそこにリプライしたものと思います。
続きを読む
2020年01月30日
選択的夫婦別姓・増えていく賛成
1月29日エントリの続き。
朝日新聞が1月25-26日に行なった、
選択的夫婦別姓についての世論調査です。
「選択的夫婦別姓、賛成69% 50代以下の女性は8割超」
(はてなブックマーク)
「選択的夫婦別姓 賛成69% 本社世論調査 反対24% 大きく上回る」(全文)
「世論調査―質問と回答〈1月25,26日実施〉」
この記事では過去の世論調査の賛否の
割合についての推移も示されています。
続きを読む
朝日新聞が1月25-26日に行なった、
選択的夫婦別姓についての世論調査です。
「選択的夫婦別姓、賛成69% 50代以下の女性は8割超」
(はてなブックマーク)
「選択的夫婦別姓 賛成69% 本社世論調査 反対24% 大きく上回る」(全文)
「世論調査―質問と回答〈1月25,26日実施〉」
この記事では過去の世論調査の賛否の
割合についての推移も示されています。
続きを読む
2020年01月29日
選択的夫婦別姓の世論調査・賛成7割
1月25日-26日に朝日新聞が、
全国世論調査を行なっています。
この世論調査の中に、選択的夫婦別姓の
賛否についての設問があります。
「選択的夫婦別姓、賛成69% 50代以下の女性は8割超」
(はてなブックマーク)
「選択的夫婦別姓 賛成69% 本社世論調査 反対24% 大きく上回る」(全文)
「世論調査―質問と回答〈1月25,26日実施〉」
続きを読む
全国世論調査を行なっています。
この世論調査の中に、選択的夫婦別姓の
賛否についての設問があります。
「選択的夫婦別姓、賛成69% 50代以下の女性は8割超」
(はてなブックマーク)
「選択的夫婦別姓 賛成69% 本社世論調査 反対24% 大きく上回る」(全文)
「世論調査―質問と回答〈1月25,26日実施〉」
続きを読む
2020年01月28日
玉木雄一郎・選択的夫婦別姓に積極的
結婚改姓したくないなら「結婚しなくていい」
という、杉田水脈によると思われる野次は、
玉木雄一郎の質問のときに出てきたものです。
「改姓が嫌なら「結婚しなくていい」」
選択的夫婦別姓が認められないために
結婚できないかたたちがいる、という趣旨のお話を
玉木雄一郎はしていました。
続きを読む
という、杉田水脈によると思われる野次は、
玉木雄一郎の質問のときに出てきたものです。
「改姓が嫌なら「結婚しなくていい」」
選択的夫婦別姓が認められないために
結婚できないかたたちがいる、という趣旨のお話を
玉木雄一郎はしていました。
続きを読む
結婚しなくていい・野次の責任を取らせろ
1月24日に野党の衆院議員6人が、
「結婚しなくていい」の野次の発言者の特定と、
謝罪、撤回をそくすことを求める
申入書を提出しました。
「「結婚しなくていい」ヤジ、周辺の議員「杉田さんの発言と認識」」
(はてなブックマーク)
続きを読む
「結婚しなくていい」の野次の発言者の特定と、
謝罪、撤回をそくすことを求める
申入書を提出しました。
「「結婚しなくていい」ヤジ、周辺の議員「杉田さんの発言と認識」」
(はてなブックマーク)
続きを読む
2020年01月27日
日本政策研究センターを信用する反対派
「日本政策研究センター」のサイトを
信用して、夫婦別姓は子どもに
悪影響があると主張する選択的夫婦別姓の
反対派(非共存派)についてのエントリを、
ツイッター・モーメントにしました。
「「日本政策研究センター」のサイトを信用する選択的夫婦別姓の反対派」
続きを読む
信用して、夫婦別姓は子どもに
悪影響があると主張する選択的夫婦別姓の
反対派(非共存派)についてのエントリを、
ツイッター・モーメントにしました。
「「日本政策研究センター」のサイトを信用する選択的夫婦別姓の反対派」
続きを読む
2020年01月26日
杉田水脈の選択的夫婦別姓のブログ記事
「それなら結婚しなくていい」という
野次の主は杉田水脈らしいということで、
杉田水脈の選択的夫婦別姓についての
過去のブログが調べられています。
「夫婦別姓〜賛成の人が増えているようですが」
(はてなブックマーク)
続きを読む
野次の主は杉田水脈らしいということで、
杉田水脈の選択的夫婦別姓についての
過去のブログが調べられています。
「夫婦別姓〜賛成の人が増えているようですが」
(はてなブックマーク)
続きを読む
結婚しなくていい・関心を寄せていない
杉田水脈によると思われる、
結婚改姓が嫌なら「結婚しなくていい」という
野次についての、自民党の二階俊博幹事長の
コメントがそっけないです。
「重大な関心を寄せていない」です。
「夫婦別姓に「それなら結婚しなくていい」 国会でヤジ」
(はてなブックマーク)
続きを読む
結婚改姓が嫌なら「結婚しなくていい」という
野次についての、自民党の二階俊博幹事長の
コメントがそっけないです。
「重大な関心を寄せていない」です。
「夫婦別姓に「それなら結婚しなくていい」 国会でヤジ」
(はてなブックマーク)
続きを読む
男性の改姓では解決にならない
杉田水脈によると思われる、結婚改姓が嫌なら
「結婚しなくていい」の野次を擁護する
選択的夫婦別姓の反対派(非共存派)です。
女性が苗字を変えられないなら、
相手の男性が改姓すればいいという、
これもよくある反対派の主張です。
続きを読む
「結婚しなくていい」の野次を擁護する
選択的夫婦別姓の反対派(非共存派)です。
女性が苗字を変えられないなら、
相手の男性が改姓すればいいという、
これもよくある反対派の主張です。
続きを読む
選択的夫婦別姓はつまらないこと?
杉田水脈によると思われる、結婚改姓が嫌なら
「結婚しなくていい」の野次を擁護する
選択的夫婦別姓の反対派(非共存派)です。
選択的夫婦別姓を「つまらないこと」と
矮小化するという、反対派にありがちな主張です。
続きを読む
「結婚しなくていい」の野次を擁護する
選択的夫婦別姓の反対派(非共存派)です。
選択的夫婦別姓を「つまらないこと」と
矮小化するという、反対派にありがちな主張です。
続きを読む
2020年01月25日
夫婦別姓野次の主は杉田水脈らしい
前のエントリの続き。
選択的夫婦別姓についての質疑で、
「それなら結婚しなくていい」という
趣旨の野次が出てきたのでした。
「夫婦別姓ヤジ、杉田議員は取材拒否 自民は特定に応ぜず」
「野党、発言主の特定要求=選択的夫婦別姓に「結婚しなくていい」の女性議員やじ」
「夫婦別姓の質疑中にヤジ 自民党の女性議員から?」
「夫婦別姓問題発言中 女性議員がヤジ「結婚しなければいい」」
「野党「自民・杉田水脈氏がヤジ」 夫婦別姓巡り 事実確認要求」
野次の主は自民党の女性議員です。
杉田水脈の可能性が疑われています。
続きを読む
選択的夫婦別姓についての質疑で、
「それなら結婚しなくていい」という
趣旨の野次が出てきたのでした。
「夫婦別姓ヤジ、杉田議員は取材拒否 自民は特定に応ぜず」
「野党、発言主の特定要求=選択的夫婦別姓に「結婚しなくていい」の女性議員やじ」
「夫婦別姓の質疑中にヤジ 自民党の女性議員から?」
「夫婦別姓問題発言中 女性議員がヤジ「結婚しなければいい」」
「野党「自民・杉田水脈氏がヤジ」 夫婦別姓巡り 事実確認要求」
野次の主は自民党の女性議員です。
杉田水脈の可能性が疑われています。
続きを読む
「結婚しなくていい」と少子化対策
1月24日エントリの続き。
選択的夫婦別姓についての質疑で、
「それなら結婚しなくていい」という趣旨の
野次が自民党議員から出てきたことです。
「選択的夫婦別姓ヤジ、自民の杉田氏か 野党が確認求める」
(はてなブックマーク)
「夫婦別姓に「それなら結婚しなくていい」 国会でヤジ」
(はてなブックマーク)
「夫婦別姓ヤジ、杉田議員は取材拒否 自民は特定に応ぜず」
(はてなブックマーク)
続きを読む
選択的夫婦別姓についての質疑で、
「それなら結婚しなくていい」という趣旨の
野次が自民党議員から出てきたことです。
「選択的夫婦別姓ヤジ、自民の杉田氏か 野党が確認求める」
(はてなブックマーク)
「夫婦別姓に「それなら結婚しなくていい」 国会でヤジ」
(はてなブックマーク)
「夫婦別姓ヤジ、杉田議員は取材拒否 自民は特定に応ぜず」
(はてなブックマーク)
続きを読む
2020年01月24日
改姓が嫌なら「結婚しなくていい」
いま話題のニュース。
1月22日の衆議院代表質問で、
選択的夫婦別姓について質疑していたところ
「それなら結婚しなくていい」という趣旨の
野次が自民党議員から飛んできました。
「選択的夫婦別姓ヤジ、自民の杉田氏か 野党が確認求める」
(はてなブックマーク)
「夫婦別姓に「それなら結婚しなくていい」 国会でヤジ」
(はてなブックマーク)
「夫婦別姓ヤジ、杉田議員は取材拒否 自民は特定に応ぜず」
(はてなブックマーク)
続きを読む
1月22日の衆議院代表質問で、
選択的夫婦別姓について質疑していたところ
「それなら結婚しなくていい」という趣旨の
野次が自民党議員から飛んできました。
「選択的夫婦別姓ヤジ、自民の杉田氏か 野党が確認求める」
(はてなブックマーク)
「夫婦別姓に「それなら結婚しなくていい」 国会でヤジ」
(はてなブックマーク)
「夫婦別姓ヤジ、杉田議員は取材拒否 自民は特定に応ぜず」
(はてなブックマーク)
続きを読む
「ばか」な発言・批判の本人への影響
1月23日エントリの続き。
「ばか」な言動をする人たちを
批判したところで、「ばか」な言動をする本人を
説得することは、ほとんど不可能です。
「首位は日本を代表する虚言癖…2019年の「バカ」トップ10」
それでも、批判が「ばか」な言動をする人たちに、
直接影響を与えることはあるでしょう。
続きを読む
「ばか」な言動をする人たちを
批判したところで、「ばか」な言動をする本人を
説得することは、ほとんど不可能です。
「首位は日本を代表する虚言癖…2019年の「バカ」トップ10」
それでも、批判が「ばか」な言動をする人たちに、
直接影響を与えることはあるでしょう。
続きを読む
2020年01月23日
「ばか」な言説の社会的悪影響を防ぐ
1月18日エントリの続き。
事実や根拠を持って理性的な反論しても、
「ばか」な発言をする人を理解させたり
説得できることは、めったにないでしょう。
「それでもバカとは戦え 首位は日本を代表する虚言癖…2019年の「バカ」トップ10」
それゆえ「ばか」な言動をする人と闘う
(「ばか」な言動に反論する)ことには、
積極的になれない人も多いと思います。
続きを読む
事実や根拠を持って理性的な反論しても、
「ばか」な発言をする人を理解させたり
説得できることは、めったにないでしょう。
「それでもバカとは戦え 首位は日本を代表する虚言癖…2019年の「バカ」トップ10」
それゆえ「ばか」な言動をする人と闘う
(「ばか」な言動に反論する)ことには、
積極的になれない人も多いと思います。
続きを読む
2020年01月20日
政治分野の格差を改善した国・韓国(2)
1月2日エントリの続き。
今回、政治分野のジェンダー格差を改善して、
ジェンダーギャップ指数の順位を
大きく上げた国に韓国がありました。
「The Global Gender Gap Index 2020」
「Global Gender Gap Report 2020」(PDF)
「政治分野の格差を改善した国・韓国」
前回2018年の韓国の詳しいデータが
見つかったので、ご紹介しておきます。
続きを読む
今回、政治分野のジェンダー格差を改善して、
ジェンダーギャップ指数の順位を
大きく上げた国に韓国がありました。
「The Global Gender Gap Index 2020」
「Global Gender Gap Report 2020」(PDF)
「政治分野の格差を改善した国・韓国」
前回2018年の韓国の詳しいデータが
見つかったので、ご紹介しておきます。
続きを読む
2020年01月19日
旧姓使用が解決しない苗字の問題
1月16日エントリの続き。
旧姓併記に関する毎日新聞のコラムです。
もっとも重要な部分が最後に述べられています。
「あした元気になあれ 旧姓併記でお茶を濁すな=小国綾子」
「明日元気になあれ 旧姓併記でお茶を濁すな」(全文)
続きを読む
旧姓併記に関する毎日新聞のコラムです。
もっとも重要な部分が最後に述べられています。
「あした元気になあれ 旧姓併記でお茶を濁すな=小国綾子」
「明日元気になあれ 旧姓併記でお茶を濁すな」(全文)
続きを読む
2020年01月18日
それでもバカとは戦え・2019年の「ばか」
2019年の日本を代表する「ばか」を
10人選んで列挙した記事があります。
「ばか」とは具体的には、デマや差別発言、
問題含みの発言や、それにともなう態度、行動です。
「それでもバカとは戦え 首位は日本を代表する虚言癖…2019年の「バカ」トップ10」
続きを読む
10人選んで列挙した記事があります。
「ばか」とは具体的には、デマや差別発言、
問題含みの発言や、それにともなう態度、行動です。
「それでもバカとは戦え 首位は日本を代表する虚言癖…2019年の「バカ」トップ10」
続きを読む
伊藤詩織の勝訴後のセカントレイパー
伊藤詩織さんがレイプ被害を受けたことで、
山口敬之氏を提訴すると、例によって
山口敬之氏をを擁護し、伊藤詩織さんを
バッシングする人たちが出てきました。
12月18日に伊藤詩織さんの勝訴が決まったあと、
これらセカンドレイプをしていた人たちは
どうなったかですが、大きくふたつあります。
「開き直り」と「無視黙殺」です。
「セカンドレイプ賠償請求にビビる?“アベ応援団”突然の沈黙」
(はてなブックマーク)
「伊藤詩織さん勝訴 開き直ったネトウヨ言論人のおぞましさ」
(はてなブックマーク)
続きを読む
山口敬之氏を提訴すると、例によって
山口敬之氏をを擁護し、伊藤詩織さんを
バッシングする人たちが出てきました。
12月18日に伊藤詩織さんの勝訴が決まったあと、
これらセカンドレイプをしていた人たちは
どうなったかですが、大きくふたつあります。
「開き直り」と「無視黙殺」です。
「セカンドレイプ賠償請求にビビる?“アベ応援団”突然の沈黙」
(はてなブックマーク)
「伊藤詩織さん勝訴 開き直ったネトウヨ言論人のおぞましさ」
(はてなブックマーク)
続きを読む
2020年01月17日
「反・三宅雪子界隈」とあの粘着質
選択的夫婦別姓の推進派のかたたちに
しつこく粘着していた「四条烏丸」が
「反・三宅雪子界隈」の人たちを
猛烈に攻撃するようになりました。
そのエントリをツイッター・モーメントにしました。
「「反・三宅雪子界隈」を攻撃するあの粘着質」
続きを読む
しつこく粘着していた「四条烏丸」が
「反・三宅雪子界隈」の人たちを
猛烈に攻撃するようになりました。
そのエントリをツイッター・モーメントにしました。
「「反・三宅雪子界隈」を攻撃するあの粘着質」
続きを読む
2020年01月16日
選択的夫婦別姓・お茶をにごす自民党
1月11日エントリの続き。
旧姓併記に関する毎日新聞のコラムです。
政府はあくまで選択的夫婦別姓を導入せず、
「旧姓併記」でお茶をにごそうとする、
ということが指摘されています。
「あした元気になあれ 旧姓併記でお茶を濁すな=小国綾子」
「明日元気になあれ 旧姓併記でお茶を濁すな」(全文)
続きを読む
旧姓併記に関する毎日新聞のコラムです。
政府はあくまで選択的夫婦別姓を導入せず、
「旧姓併記」でお茶をにごそうとする、
ということが指摘されています。
「あした元気になあれ 旧姓併記でお茶を濁すな=小国綾子」
「明日元気になあれ 旧姓併記でお茶を濁すな」(全文)
続きを読む
2020年01月15日
夫婦別姓訴訟・判決で旧姓使用に言及
1月8日エントリの続き。
サイボウズ社長の青野慶久氏らが訴えている
夫婦別姓訴訟の一審判決の「争点3」を見ると、
旧姓併記の住民票やマイナンバーが
導入されることに言及があります。
「ニュー選択的夫婦別姓訴訟」
「東京地裁判決要旨」
続きを読む
サイボウズ社長の青野慶久氏らが訴えている
夫婦別姓訴訟の一審判決の「争点3」を見ると、
旧姓併記の住民票やマイナンバーが
導入されることに言及があります。
「ニュー選択的夫婦別姓訴訟」
「東京地裁判決要旨」
続きを読む
差別目的で学歴を聞こうとする人
「四条烏丸」がわたしの学歴を聞き出そうと
したことについてのエントリを、
ツイッター・モーメントにしました。
「His dark passion・差別目的で学歴を聞き出そうとする人」
思ったよりたくさんエントリがありました。
続きを読む
したことについてのエントリを、
ツイッター・モーメントにしました。
「His dark passion・差別目的で学歴を聞き出そうとする人」
思ったよりたくさんエントリがありました。
続きを読む
2020年01月13日
通称使用・旧姓併記で困ったこと募集
夫婦別姓訴訟を応援なさっているサイトで、
通称使用や旧姓併記で困ったことの
事例を募集しています。
「通称使用/旧姓併記で困ったこと募集 陳情・裁判資料の収集にご協力ください」
「通称使用/旧姓併記で困ったこと ご記入フォーム」
「通称使用/旧姓併記で困ったこと事例集」
ご自身や身の回りのかたで、苗字の問題で
旧姓使用では解決せず困っているかたがいらしたら、
事例をお伝えするといいでしょう。
続きを読む
通称使用や旧姓併記で困ったことの
事例を募集しています。
「通称使用/旧姓併記で困ったこと募集 陳情・裁判資料の収集にご協力ください」
「通称使用/旧姓併記で困ったこと ご記入フォーム」
「通称使用/旧姓併記で困ったこと事例集」
ご自身や身の回りのかたで、苗字の問題で
旧姓使用では解決せず困っているかたがいらしたら、
事例をお伝えするといいでしょう。
続きを読む
覚醒剤が合法の時代を知らなかった(2)
覚醒剤がかつて合法だったことを
知らなかった選択的夫婦別姓の反対派
「Pちゃん」についてのエントリを、
ツイッター・モーメントにしました。
「覚醒剤が合法の時代を知らなかった選択的夫婦別姓の反対派」
続きを読む
知らなかった選択的夫婦別姓の反対派
「Pちゃん」についてのエントリを、
ツイッター・モーメントにしました。
「覚醒剤が合法の時代を知らなかった選択的夫婦別姓の反対派」
続きを読む
2020年01月12日
変われない日本の選択的夫婦別姓
1月3日エントリの続き。
「夫婦別姓訴訟は『変われない日本』の象徴?」
という記事のタイトルについても、
わたしは思うことがあります。
「夫婦別姓訴訟は「変われない日本」の象徴?」
記事のタイトルは「夫婦別姓訴訟は」ですが、
ここでは「夫婦別姓」は「変われない日本」の
象徴かについてお話したいと思います。
続きを読む
「夫婦別姓訴訟は『変われない日本』の象徴?」
という記事のタイトルについても、
わたしは思うことがあります。
「夫婦別姓訴訟は「変われない日本」の象徴?」
記事のタイトルは「夫婦別姓訴訟は」ですが、
ここでは「夫婦別姓」は「変われない日本」の
象徴かについてお話したいと思います。
続きを読む
三宅雪子の悪口を言う百田尚樹
あの百田尚樹氏が三宅雪子氏の訃報に寄せて、
ツイッターで悪口を言っていました。
「百田尚樹さん「三宅雪子って、国会で誰にも押されてないのに、
派手にダイビングして、翌日から車椅子に乗って当院した人やね」ツイートに賛否」
続きを読む
ツイッターで悪口を言っていました。
「百田尚樹さん「三宅雪子って、国会で誰にも押されてないのに、
派手にダイビングして、翌日から車椅子に乗って当院した人やね」ツイートに賛否」
続きを読む
2020年01月11日
旧姓併記に多額の予算と薄い実効性
前のエントリの続き。
住民票、マイナンバーの旧姓併記に関する
毎日新聞のコラムを見ていきます。
「あした元気になあれ 旧姓併記でお茶を濁すな=小国綾子」
「明日元気になあれ 旧姓併記でお茶を濁すな」(全文)
住民票、マイナンバーの旧姓併記の実施に
必要なシステム改修のために使われた予算が
194億円ということに言及があります。
続きを読む
住民票、マイナンバーの旧姓併記に関する
毎日新聞のコラムを見ていきます。
「あした元気になあれ 旧姓併記でお茶を濁すな=小国綾子」
「明日元気になあれ 旧姓併記でお茶を濁すな」(全文)
住民票、マイナンバーの旧姓併記の実施に
必要なシステム改修のために使われた予算が
194億円ということに言及があります。
続きを読む
旧姓併記でお茶を濁すな
11月5日から住民票、マイナンバーの
旧姓併記が実施されました。
その旧姓併記に関する毎日新聞のコラムです。
「あした元気になあれ 旧姓併記でお茶を濁すな=小国綾子」
「あした元気になあれ 旧姓併記でお茶を濁すな」(全文)
続きを読む
旧姓併記が実施されました。
その旧姓併記に関する毎日新聞のコラムです。
「あした元気になあれ 旧姓併記でお茶を濁すな=小国綾子」
「あした元気になあれ 旧姓併記でお茶を濁すな」(全文)
続きを読む
あの粘着質のアカウント凍結と新規作成
選択的夫婦別姓の推進派に粘着を続ける
「四条烏丸」のツイッター・アカウントが
凍結になったことと、新アカウントを
作ったことについて、モーメントにしました。
「あの粘着質のアカウントが凍結、そして新アカウント作成」
続きを読む
「四条烏丸」のツイッター・アカウントが
凍結になったことと、新アカウントを
作ったことについて、モーメントにしました。
「あの粘着質のアカウントが凍結、そして新アカウント作成」
続きを読む
2020年01月10日
東京新聞のアンケートは偏っていない
2015年12月に行なわれた東京新聞の
選択的夫婦別姓のアンケートは偏っていると
言いながら、その根拠を出さない
「Pちゃん」についてのエントリを
ツイッター・モーメントにしました。
「東京新聞の選択的夫婦別姓のアンケートは偏っていない」
続きを読む
選択的夫婦別姓のアンケートは偏っていると
言いながら、その根拠を出さない
「Pちゃん」についてのエントリを
ツイッター・モーメントにしました。
「東京新聞の選択的夫婦別姓のアンケートは偏っていない」
続きを読む
ネットで嫌がらせされていた
1月9日エントリの続き。
生前の三宅雪子さんはネットでの
ストーカーや嫌がらせに悩んでいました。
三宅雪子さんは心理的に追い詰められて
いたことはあきらかです。
自死にいたった原因とも考えられます。
「三宅雪子元議員が入水自殺か ストーカートラブルで昨年、悩みも」
続きを読む
生前の三宅雪子さんはネットでの
ストーカーや嫌がらせに悩んでいました。
三宅雪子さんは心理的に追い詰められて
いたことはあきらかです。
自死にいたった原因とも考えられます。
「三宅雪子元議員が入水自殺か ストーカートラブルで昨年、悩みも」
続きを読む
2020年01月09日
三宅雪子さんの最後のツイート
1月8日エントリの続き。
三宅雪子氏のツイッターはまだ残っています。
これが「遺稿」ということになるのでしょう。
最後のツイートは12月30日の22時15分ごろです。
https://twilog.org/miyake_yukiko35
続きを読む
三宅雪子氏のツイッターはまだ残っています。
これが「遺稿」ということになるのでしょう。
最後のツイートは12月30日の22時15分ごろです。
https://twilog.org/miyake_yukiko35
続きを読む
2020年01月08日
訃報・三宅雪子元衆院議員なくなる(2)
1月6日エントリの続き。
三宅雪子氏の訃報について、よりくわしい情報が
メディア記事に出てきました。
「三宅元衆院議員が自殺か=海岸で遺体発見、自宅に遺書―東京」
「三宅雪子元議員が入水自殺か ストーカートラブルで昨年、悩みも」
続きを読む
三宅雪子氏の訃報について、よりくわしい情報が
メディア記事に出てきました。
「三宅元衆院議員が自殺か=海岸で遺体発見、自宅に遺書―東京」
「三宅雪子元議員が入水自殺か ストーカートラブルで昨年、悩みも」
続きを読む
2020年01月07日
青野慶久さんからじきじきにご評価
1月4日エントリで、青野慶久氏らの提訴した
夫婦別姓訴訟の一審判決を見てきました。
なんとこのエントリを青野慶久さまが、
直接ツイッターでご紹介してくださりました。
「青野慶久らの夫婦別姓訴訟・一審判決」
青野慶久さまは「素晴らしい解説」とまで、
おっしゃってくださっています。
つたないエントリをご評価くださり
まことにありがとうございます。
とても恐縮です。
続きを読む
夫婦別姓訴訟の一審判決を見てきました。
なんとこのエントリを青野慶久さまが、
直接ツイッターでご紹介してくださりました。
「青野慶久らの夫婦別姓訴訟・一審判決」
青野慶久さまは「素晴らしい解説」とまで、
おっしゃってくださっています。
つたないエントリをご評価くださり
まことにありがとうございます。
とても恐縮です。
続きを読む
2020年01月06日
2020年01月05日
続・理想の政治体制は神聖政治
「理想の政治体制は神聖政治」と主張する
選択的夫婦別姓の反対派「Pちゃん」の続編です。
ツイッターでの会話をモーメントにしました。
「続・理想の政治体制は神聖政治と主張する選択的夫婦別姓の反対派」
続きを読む
選択的夫婦別姓の反対派「Pちゃん」の続編です。
ツイッターでの会話をモーメントにしました。
「続・理想の政治体制は神聖政治と主張する選択的夫婦別姓の反対派」
続きを読む
2020年01月04日
青野慶久らの夫婦別姓訴訟・一審判決
12月30日エントリで少し触れましたが、
サイボウズ社長の青野慶久氏らが訴えている
夫婦別姓訴訟の一審判決を少し見てみます。
原告団のサイトで、訴訟で使った資料が
参照できるようになっています。
「ニュー選択的夫婦別姓訴訟」
「東京地裁判決要旨」
続きを読む
サイボウズ社長の青野慶久氏らが訴えている
夫婦別姓訴訟の一審判決を少し見てみます。
原告団のサイトで、訴訟で使った資料が
参照できるようになっています。
「ニュー選択的夫婦別姓訴訟」
「東京地裁判決要旨」
続きを読む
子どもは神でなく人権を持った人間
「子どもは神様であって人間でないから
人権はない」という、とんでもないことを言った
選択的夫婦別姓の反対派(非共存派)
「Pちゃん」についてのエントリを、
ツイッター・モーメントにしました。
「子どもは神様ではなく人間だし基本的人権もある」
続きを読む
人権はない」という、とんでもないことを言った
選択的夫婦別姓の反対派(非共存派)
「Pちゃん」についてのエントリを、
ツイッター・モーメントにしました。
「子どもは神様ではなく人間だし基本的人権もある」
続きを読む
「触らぬ神に祟りなし」の「神」はだれ?(2)
「触らぬ神に祟りなし」の「神」は子ども
という珍説を選択的夫婦別姓の
反対派の「Pちゃん」はご披露していました。
その反論についてのポストを、
ツイッター・モーメントにしました。
「「触らぬ神に祟りなし」の「神」は子どもではない」
続きを読む
という珍説を選択的夫婦別姓の
反対派の「Pちゃん」はご披露していました。
その反論についてのポストを、
ツイッター・モーメントにしました。
「「触らぬ神に祟りなし」の「神」は子どもではない」
続きを読む
2020年01月03日
夫婦別姓訴訟は変われない日本の象徴(2)
前のエントリの続き。
「夫婦別姓訴訟は『変われない日本』の象徴?」です。
「夫婦別姓訴訟は「変われない日本」の象徴?」
記事を書いたかたが日本とドイツのハーフ
ということで、ドイツや日本をとりまく
国際社会の状況についても言及があります。
続きを読む
「夫婦別姓訴訟は『変われない日本』の象徴?」です。
「夫婦別姓訴訟は「変われない日本」の象徴?」
記事を書いたかたが日本とドイツのハーフ
ということで、ドイツや日本をとりまく
国際社会の状況についても言及があります。
続きを読む
夫婦別姓訴訟は変われない日本の象徴
少し前の11月18日ですが、
「夫婦別姓訴訟は『変われない日本』の象徴?」
というタイトルの記事があります。
「夫婦別姓訴訟は「変われない日本」の象徴?」
ほかの選択的夫婦別姓問題を紹介する
記事とくらべて、記事内容が独特なので、
簡単に見てみたいと思います。
続きを読む
「夫婦別姓訴訟は『変われない日本』の象徴?」
というタイトルの記事があります。
「夫婦別姓訴訟は「変われない日本」の象徴?」
ほかの選択的夫婦別姓問題を紹介する
記事とくらべて、記事内容が独特なので、
簡単に見てみたいと思います。
続きを読む
理想の政治体制は神聖政治?
選択的夫婦別姓の反対派「Pちゃん」の
理想の政治体制は「神聖政治」です。
かかる衝撃的発言についてのツイッターでの
会話をモーメントにしました。
「理想の政治体制は神聖政治と主張する選択的夫婦別姓の反対派」
続きを読む
理想の政治体制は「神聖政治」です。
かかる衝撃的発言についてのツイッターでの
会話をモーメントにしました。
「理想の政治体制は神聖政治と主張する選択的夫婦別姓の反対派」
続きを読む