2020年02月28日

toujyouka016.jpg 制度では楽で安全に生きられない

2月27日エントリの続き。

結婚改姓したくない気持ちを結婚相手に
切り出した女性と、切り出された男性との
会話について、さらに見ていきます。

「夫婦別姓について、婚約者(男)へ真正面から切り出してみた。」

続きを読む

posted by たんぽぽ at 22:34 | Comment(2) | TrackBack(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - 制度では楽で安全に生きられない web拍手

toujyouka016.jpg 選択的夫婦別姓のアンケート・賛成の意見

2月26日エントリの続き。

「黒瀬 深」による選択的夫婦別姓の
アンケートは、主催者の政治思想ゆえに、
反対派(非共存派)のリプライが
大量に群がっています。

続きを読む

posted by たんぽぽ at 22:28 | Comment(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - 選択的夫婦別姓のアンケート・賛成の意見 web拍手

2020年02月27日

toujyouka016.jpg 被抑圧者は制度に順応できない

2月26日エントリの続き。

結婚改姓したくない気持ちを結婚相手に
切り出した女性と、切り出された男性との
会話をもっとくわしくみていきます。

「夫婦別姓について、婚約者(男)へ真正面から切り出してみた。」

続きを読む

posted by たんぽぽ at 22:58 | Comment(2) | TrackBack(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - 被抑圧者は制度に順応できない web拍手

toujyouka016.jpg 夫婦別姓訴訟・控訴審で原告棄却

非常に残念なニュース。

サイボウズ社長の青野慶久氏らが
提訴していた夫婦別姓訴訟の控訴審の判決が、
2月26日に下りましたが、原告棄却でした。
一審、二審と原告の敗訴です。

「高裁でも「選択的夫婦別姓」認められず サイボウズ青野社長ら「最高裁に行く。ゴールは立法」」
(はてなブックマーク)

続きを読む

posted by たんぽぽ at 22:53 | Comment(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - 夫婦別姓訴訟・控訴審で原告棄却 web拍手

2020年02月26日

toujyouka016.jpg 選択的夫婦別姓のアンケート・わたしの意見

2月24日エントリの続き。

選択的夫婦別姓の賛否を問うツイッターの
アンケートは、わたしも投票しました。
もちろん選択的夫婦別姓に「賛成」です。

続きを読む

posted by たんぽぽ at 22:34 | Comment(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - 選択的夫婦別姓のアンケート・わたしの意見 web拍手

toujyouka016.jpg 婚約者(男)に夫婦別姓を切り出した

結婚改姓したくない自分の考えを、
婚約者(男性)に切り出した女性が、
そのときの婚約者との会話を書いた記事です。

「夫婦別姓について、婚約者(男)へ真正面から切り出してみた。」

最近選択的夫婦別姓の推進派のあいだで
話題になっているノートです。
書いた女性は多くのかたに読んでもらい、
反響をいただきたいと考えています。

続きを読む

posted by たんぽぽ at 22:31 | Comment(4) | TrackBack(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - 婚約者(男)に夫婦別姓を切り出した web拍手

2020年02月25日

toujyouka016.jpg 2月14日は夫婦別姓記念日になる?

2月18日毎日新聞の「あした元気になあれ」で、
今年の2月14日のバレンタインデーは、
夫婦別姓の記念日になるのではないかという
予感がする、というお話をしています。

「あした元気になあれ 子どもから見た夫婦別姓=小国綾子」
「あした元気になあれ 子どもから見た夫婦別姓=小国綾子」(全文)

今年のバレンタインデーはきっとこの国の
「夫婦別姓」記念日になるんじゃないかな。


続きを読む

posted by たんぽぽ at 22:48 | Comment(2) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - 2月14日は夫婦別姓記念日になる? web拍手

2020年02月24日

toujyouka016.jpg 子どもの苗字で争奪戦は起きない

「夫婦別姓だと子どもの苗字で争奪戦になるが、
推進派はこれを語らない」と主張する
選択的夫婦別姓の反対派「おはよう東京」の
エントリ
について、わたしが思ったことを
ツイッター・モーメントにしました。

「選択的夫婦別姓の推進派は子どもの苗字について語らない?」

続きを読む

posted by たんぽぽ at 21:26 | Comment(0) | 更新記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - 子どもの苗字で争奪戦は起きない web拍手

toujyouka016.jpg 選択的夫婦別姓の賛否を問うアンケート

選択的夫婦別姓の賛否について問う、
ツイッターのアンケートです。
設問はいたって単純、選択的夫婦別姓に
賛成か反対かのひとつだけです。

(どのような経緯でこのアンケートを
始めたのかははっきりわからないです。)

続きを読む

posted by たんぽぽ at 18:19 | Comment(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - 選択的夫婦別姓の賛否を問うアンケート web拍手

toujyouka016.jpg 憲法に男女不平等の解消を明記?(3)

2月18日エントリの続き。

自民党の稲田朋美が男女の不平等の解消を、
憲法に明記することを議論するという
考えを示したことについてです。

「稲田幹事長代行 “憲法に男女不平等解消明記”議論の考え示す」
(はてなブックマーク)

続きを読む

posted by たんぽぽ at 18:13 | Comment(0) | 法律一般・訴訟 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - 憲法に男女不平等の解消を明記?(3) web拍手

2020年02月23日

toujyouka016.jpg 夫婦の苗字が決まらない場合の措置

2月12日エントリの続き。

「夫婦別姓の場合、子どもの苗字が
決まらないときの措置が必要だが、
推進派はそれを語らない」とご不満の、
選択的夫婦別姓の反対派「おはよう東京」の
ブログエントリについてです。

「選択的夫婦別姓 「別姓夫婦の子の氏は、今までと変わらない」は本当か?」

続きを読む

posted by たんぽぽ at 19:02 | Comment(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - 夫婦の苗字が決まらない場合の措置 web拍手

toujyouka016.jpg 枝野幸男・選択的夫婦別姓を27年間公約

前のエントリの続き。

「全国陳情アクション」が主催した、
国会議員向けの勉強会についての
立憲民主党の記事を見ると、枝野幸男は
初当選から27年間選択的夫婦別姓を
公約にしてきたとあります。

選択的夫婦別姓を考える超党派の勉強会に枝野代表らが出席」

続きを読む

posted by たんぽぽ at 18:55 | Comment(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - 枝野幸男・選択的夫婦別姓を27年間公約 web拍手

toujyouka016.jpg 選択的夫婦別姓・実現をさえぎる厚い壁

前のエントリの続き。

「全国陳情アクション」が主催した、
国会議員向けの勉強会では、立憲民主党の
枝野幸男代表が「選択的夫婦別姓は厚い壁に
さえぎられてきたテーマ」とコメントしています。

「選択的夫婦別姓を考える超党派の勉強会に枝野代表らが出席」

続きを読む

posted by たんぽぽ at 08:28 | Comment(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - 選択的夫婦別姓・実現をさえぎる厚い壁 web拍手

2020年02月22日

toujyouka016.jpg 夫婦別姓の子たちから要望書提出

2月19日エントリの続き。

「全国陳情アクション」が主催した、
国会議員向けの勉強会では、選択的夫婦別姓の
実現を求める要望書も提出されました。

「選択的夫婦別姓に自民議員も「賛成」の声 超党派40人で勉強会、法改正にはずみ」
「「望まぬ改姓せずに法的な家族になる選択肢を」 高校生らが与野党議員に、選択的夫婦別姓を要望」
「選択的別姓一日も早く 「陳情アクション」 志位委員長ら与野党に要望書」

この要望書は、夫婦別姓の親を持つ子ども
(大学生と高校生)から提出されています。

続きを読む

posted by たんぽぽ at 20:08 | Comment(2) | TrackBack(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - 夫婦別姓の子たちから要望書提出 web拍手

2020年02月21日

toujyouka016.jpg 反対派はファンディングをするか?

2月18日エントリの続き。

選択的夫婦別姓の推進派の市民団体、
「選択的夫婦別姓・全国陳情アクション」が
クラウドファンディングを行なっています。

これを見て、選択的夫婦別姓の反対派も、
自分の考えが正しいと思うなら、
同様のクラウドファンディングを
やってみるとよいと言うかたがいます。

続きを読む

posted by たんぽぽ at 22:46 | Comment(2) | 政治活動・市民運動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - 反対派はファンディングをするか? web拍手

2020年02月19日

toujyouka016.jpg 選択的夫婦別姓・国会議員むけ勉強会


posted by たんぽぽ at 22:13 | Comment(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - 選択的夫婦別姓・国会議員むけ勉強会 web拍手

toujyouka016.jpg やはり選択的夫婦別姓がおもしろくない

選択的夫婦別姓の実現をおもしろく
思わないらしい「黒猫亭」ともうひとりの人との
会話についてのエントリを、
ツイッター・モーメントにしました。

「やはり選択的夫婦別姓がおもしろくないらしい」

続きを読む

posted by たんぽぽ at 22:07 | Comment(0) | 更新記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - やはり選択的夫婦別姓がおもしろくない web拍手

toujyouka016.jpg 選択的夫婦別姓がおもしろくない

選択的夫婦別姓がおもしろくないらしい
「黒猫亭」についてのエントリを
ツイッター・モーメントにしました。

「選択的夫婦別姓がおもしろくないらしい」

続きを読む

posted by たんぽぽ at 22:04 | Comment(0) | 更新記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - 選択的夫婦別姓がおもしろくない web拍手

2020年02月18日

toujyouka016.jpg ジェンダーギャップ指数2020(3)

世界経済フォーラムが行なっている
ジェンダーギャップ指数2020(発表は2019年12月)に
ついてのわたしのエントリを、
ツイッター・モーメントにしました。

「世界経済フォーラム・ジェンダーギャップ指数2020」

続きを読む

posted by たんぽぽ at 23:18 | Comment(0) | 更新記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - ジェンダーギャップ指数2020(3) web拍手

toujyouka016.jpg 憲法に男女不平等の解消を明記?(2)

2月17日エントリの続き。

自民党の稲田朋美が男女の不平等の解消を、
憲法に明記することを議論するという
考えを示したことについてです。

「稲田幹事長代行 “憲法に男女不平等解消明記”議論の考え示す」
(はてなブックマーク)

続きを読む

posted by たんぽぽ at 23:15 | Comment(0) | 法律一般・訴訟 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - 憲法に男女不平等の解消を明記?(2) web拍手

toujyouka016.jpg 選択的夫婦別姓のファンディング


posted by たんぽぽ at 23:08 | Comment(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - 選択的夫婦別姓のファンディング web拍手

2020年02月17日

toujyouka016.jpg 憲法に男女不平等の解消を明記?

自民党の稲田朋美が男女の不平等の解消を、
憲法に明記することを議論する
という考えを示しています。

「稲田幹事長代行 “憲法に男女不平等解消明記”議論の考え示す」
(はてなブックマーク)

続きを読む

posted by たんぽぽ at 23:22 | Comment(0) | 法律一般・訴訟 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - 憲法に男女不平等の解消を明記? web拍手

2020年02月16日

toujyouka016.jpg 改姓が嫌なら結婚しなくていい?

1月22日の衆議院代表質問で、
選択的夫婦別姓について質疑していたところ
結婚改姓したくないなら「結婚しなくていい」
という趣旨の野次が飛んできました。

この野次についてわたしが
思ったことを書いたエントリを
ツイッター・モーメントにしました。

「結婚改姓が嫌なら「結婚しなくていい」?」

続きを読む

posted by たんぽぽ at 22:04 | Comment(0) | 更新記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - 改姓が嫌なら結婚しなくていい? web拍手

toujyouka016.jpg 選択的夫婦別姓の世論調査・賛成が7割(2)

2020年1月の朝日新聞の世論調査で、
選択的夫婦別姓に賛成が7割となり、
これまでの世論調査より賛成が大幅に増えました。

この世論調査の結果について
わたしが思ったことを書いたエントリを、
ツイッター・モーメントにしました。

「選択的夫婦別姓の世論調査・賛成が7割」

続きを読む

posted by たんぽぽ at 21:59 | Comment(0) | 更新記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - 選択的夫婦別姓の世論調査・賛成が7割(2) web拍手

toujyouka016.jpg 選択的夫婦別姓・自民党および政権支持層

2月14日エントリの続き。

朝日新聞による選択的夫婦別姓に
ついての世論調査の記事を見ていきます。

「夫婦別姓、安倍首相だけが孤立? 自民支持層が示した「意思表示」 世論調査から見える「伝統的家族」」
(はてなブックマーク)

今回は政権支持層および自民党支持層に
かぎったデータを見ていきます。

続きを読む

posted by たんぽぽ at 19:35 | Comment(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - 選択的夫婦別姓・自民党および政権支持層 web拍手

2020年02月15日

toujyouka016.jpg 相手の苗字になるのが嫌かと訊くこと

1月12日エントリの続き。

「夫婦別姓訴訟は『変われない日本』の象徴?」
という記事で、「相手の苗字になることが
嫌なのか?」という選択的夫婦別姓の
反対派の意見に触れられています。

「夫婦別姓訴訟は『変われない日本』の象徴?」

選択的夫婦別姓の反対派(非共存派)の
意見の中ではよくあるものだと思います。

続きを読む

posted by たんぽぽ at 12:28 | Comment(2) | TrackBack(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - 相手の苗字になるのが嫌かと訊くこと web拍手

2020年02月14日

toujyouka016.jpg 11年前の選択的夫婦別姓反対派の請願

「結婚改姓したくないなら
結婚しなければいい」という野次
に関して、
過去の選択的夫婦別姓の反対派の主張を
見つけて話題にしたかたがいます。

その反対派の主張が内容があまり
「とんでも」である意味衝撃的だというので、
つぎのように記事にしています。

「選択的夫婦別姓“反対派”が主張するトンデモな理由3つ」

続きを読む

posted by たんぽぽ at 22:58 | Comment(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - 11年前の選択的夫婦別姓反対派の請願 web拍手

toujyouka016.jpg 選択的夫婦別姓・ジェンダー別の賛否

前のエントリの続き。

朝日新聞による選択的夫婦別姓に
ついての世論調査の記事を見ていきます。

「夫婦別姓、安倍首相だけが孤立? 自民支持層が示した「意思表示」 世論調査から見える「伝統的家族」」
(はてなブックマーク)

今回はジェンダー別の調査を見てみます。
1月31日エントリでもお話していますが、
数値がくわしく出ているので、
この数値をもとにして考察することにします。

続きを読む

posted by たんぽぽ at 07:10 | Comment(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - 選択的夫婦別姓・ジェンダー別の賛否 web拍手

toujyouka016.jpg 選択的夫婦別姓の世論調査・詳しいデータ

1月30日エントリでお話した、朝日新聞による
選択的夫婦別姓の世論調査について、
くわしく解説した記事があります。

「夫婦別姓、安倍首相だけが孤立? 自民支持層が示した「意思表示」 世論調査から見える「伝統的家族」」
(はてなブックマーク)

朝日新聞の記事では詳しく出ていなかった、
ジェンダー別の賛否の割合や、
政権支持層、自民党支持層にかぎった
賛否の割合についても、示されています。

続きを読む

posted by たんぽぽ at 07:00 | Comment(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - 選択的夫婦別姓の世論調査・詳しいデータ web拍手

2020年02月12日

toujyouka016.jpg 子どもの苗字が決まらない場合の措置

2月3日エントリの続き。

選択的夫婦別姓の反対派「おはよう東京」が、
夫婦別姓だと子どもの苗字が
決まらなくて争奪戦になるという主張を、
ブログで展開していたのでした。

「選択的夫婦別姓 「別姓夫婦の子の氏は、今までと変わらない」は本当か?」

続きを読む

posted by たんぽぽ at 23:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - 子どもの苗字が決まらない場合の措置 web拍手

2020年02月11日

toujyouka016.jpg 女性候補者の割合・パリテ法施行の効果

2月10日エントリの続き。

諸外国はジェンダー格差を縮めるための
施策を行なってきたのですが、
日本はそれをほとんどしてこなかったのでした。
それが日本のジェンダーギャップ指数の
順位が大きく低下する原因となっています。

「男女平等、日本は過去最低 上野千鶴子氏に聞く」
「男女平等、日本は過去最低 上野千鶴子氏に聞く」(全文)

続きを読む

posted by たんぽぽ at 23:14 | Comment(0) | 選挙 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - 女性候補者の割合・パリテ法施行の効果 web拍手

2020年02月10日

toujyouka016.jpg 武田鉄矢・「セクハラは必要悪」発言

2月8日エントリで武田鉄矢氏が
「結婚改姓は女の覚悟」などと言って、
猛烈な批判を受けたことをお話しました。

武田鉄矢氏は、2017年10月にも
「セクハラは必要悪」と言って、
猛烈な批判をされたことがありました。

「武田鉄矢「セクハラは必要悪」発言で炎上」
(はてなブックマーク)

続きを読む

posted by たんぽぽ at 22:40 | Comment(2) | 家族・ジェンダー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - 武田鉄矢・「セクハラは必要悪」発言 web拍手

toujyouka016.jpg 男女平等指数・なにもしない日本


posted by たんぽぽ at 22:34 | Comment(0) | 家族・ジェンダー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - 男女平等指数・なにもしない日本 web拍手

2020年02月09日

toujyouka016.jpg 竹田恒泰・結婚改姓の考えが変わった?

1月26日エントリの続き。

杉田水脈によると思われる野次を擁護する
竹田恒泰氏ですが、かつては選択的夫婦別姓に
関して、こんなことを言っていました。

「竹田恒泰の結婚改姓幻想」
「竹田恒泰の結婚改姓幻想」

続きを読む

posted by たんぽぽ at 20:17 | Comment(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - 竹田恒泰・結婚改姓の考えが変わった? web拍手

toujyouka016.jpg 東京医科大・同窓会紙で問題発言

東京医科大学の同窓会機関紙で、
ジェンダー差別があからさまな発言が掲載される
という、すさまじいことがありました。

「東京医大OB「男子医科大という名にしておけば」…同窓会機関紙が発言掲載」
(はてなブックマーク)

続きを読む

posted by たんぽぽ at 08:39 | Comment(3) | 家族・ジェンダー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - 東京医科大・同窓会紙で問題発言 web拍手

2020年02月08日

toujyouka016.jpg パスポートの旧姓併記が理解されない

パスポートのかっこ書きの名前が
旧姓だとわからないので、旧姓であることを
しめす文言をパスポートに書き加える方針を、
茂木敏充外相が明らかにしました。

「パスポートの旧姓表記、トラブルの元? 外相「改める」」
(はてなブックマーク)

朝日新聞の記事を全文引用します。

続きを読む

posted by たんぽぽ at 22:00 | Comment(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - パスポートの旧姓併記が理解されない web拍手

toujyouka016.jpg 武田鉄矢・結婚改姓は女の覚悟の問題?

武田鉄矢氏が、出演していたテレビ番組で
選択的夫婦別姓の話題になっていたとき、
「結婚改姓は女の覚悟の問題」とか
「女には改姓の負担があるのが結婚」という
意味のことを言って、物議をかもしています。

「武田鉄矢の発言に批判殺到 夫婦別姓は「女の覚悟の問題」」
(はてなブックマーク)

続きを読む

posted by たんぽぽ at 10:56 | Comment(8) | TrackBack(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - 武田鉄矢・結婚改姓は女の覚悟の問題? web拍手

2020年02月07日

toujyouka016.jpg 男女平等指数と選択的夫婦別姓

1月27日の日本経済新聞で、
日本のジェンダーギャップ指数が
低迷することについての、上野千鶴子氏への
インタビュー記事があります。

「男女平等、日本は過去最低 上野千鶴子氏に聞く」
「男女平等、日本は過去最低 上野千鶴子氏に聞く」(全文)

この問題についてフェミニズムの
大御所から意見をもらうというのも、
なかなかなものだと思います。

続きを読む

posted by たんぽぽ at 22:55 | Comment(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - 男女平等指数と選択的夫婦別姓 web拍手

toujyouka016.jpg 産まれたばかりの赤ちゃんの問題?

1月31日エントリの続き。

選択的夫婦別姓の推進派は、子どもからの
視点を絶対に言わないと自信たっぷりに
語る反対派(非共存派)の人は、
「産まれた直後の赤ちゃんは選ぶことが
できない」などと言っています。

「子どもからの視点」が好きな反対派は、
結構高い確率で「産まれたばかりの
赤ちゃん」を持ち出すと思います。

続きを読む

posted by たんぽぽ at 22:46 | Comment(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - 産まれたばかりの赤ちゃんの問題? web拍手

2020年02月05日

toujyouka016.jpg 非婚女性が増えて困るのはだれか?

2月4日エントリの続き。

結婚改姓したくないなら「結婚しなくていい」
という、杉田水脈によるらしい野次に対して、
「だったら結婚しない」と言ったかたのお話です。

「「選択的夫婦別姓」国会でヤジに「だったら結婚しないよ!」」

続きを読む

posted by たんぽぽ at 22:49 | Comment(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - 非婚女性が増えて困るのはだれか? web拍手

2020年02月04日

toujyouka016.jpg 選択的夫婦別姓と出生率の関係

「夫婦別姓の国は日本より出生率が低い」
「中国の夫婦別姓は女性蔑視」と主張する
選択的夫婦別姓の反対派がいました。

わたしが反論のエントリを書いたので、
ツイッター・モーメントにしました。

「選択的夫婦別姓と出生率の関係、そして中国の夫婦別姓」

続きを読む

posted by たんぽぽ at 22:33 | Comment(0) | 更新記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - 選択的夫婦別姓と出生率の関係 web拍手

toujyouka016.jpg 結婚改姓が嫌だから結婚しない

結婚改姓したくないなら「結婚しなくていい」
という、杉田水脈によるらしい野次に対して、
「だったら結婚しない」と言うかたがいます。

「「選択的夫婦別姓」国会でヤジに「だったら結婚しないよ!」」

そういうかたも出てくると思っていました。

続きを読む

posted by たんぽぽ at 22:30 | Comment(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - 結婚改姓が嫌だから結婚しない web拍手

2020年02月03日

toujyouka016.jpg 夫婦別姓の子の苗字・争奪戦は起きない

2月2日エントリの続き。

夫婦別姓の場合の子どもの苗字に関して
懸念があるという、選択的夫婦別姓の反対派
「おはよう東京」のブログについて、
引き続き見ていきます。

「選択的夫婦別姓 「別姓夫婦の子の氏は、今までと変わらない」は本当か?」

続きを読む

posted by たんぽぽ at 22:44 | Comment(12) | TrackBack(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - 夫婦別姓の子の苗字・争奪戦は起きない web拍手

2020年02月02日

toujyouka016.jpg 同性結婚に否定的 ・そしてオリンピック

安倍晋三首相が同性結婚の是非について、
消極的というか否定的な見解をしめしました。
発言は1月30日の参院予算委員会です。

「安倍首相、同性婚容認に慎重」

時事通信の記事は短いので全文引用します。

続きを読む

posted by たんぽぽ at 21:53 | Comment(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - 同性結婚に否定的 ・そしてオリンピック web拍手

toujyouka016.jpg 夫婦別姓反対派のブログ・子どもの苗字

「結婚の意義は女性の保護」とか
「アメリカ合衆国で改姓しない女性は少ない」
熱弁をふるっている選択的夫婦別姓の反対派
「おはよう東京」のブログがあります。

「我が心、本日も晴天なり」

次のエントリは夫婦別姓の場合の
子どもの苗字について問題にしています。
選択的夫婦別姓の反対派(非共存派)の
主張としては定番だと思います。

「選択的夫婦別姓 「別姓夫婦の子の氏は、今までと変わらない」は本当か?」

続きを読む

posted by たんぽぽ at 21:31 | Comment(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - 夫婦別姓反対派のブログ・子どもの苗字 web拍手

2020年02月01日

toujyouka016.jpg 二階俊博・人権問題の軽視は以前から

1月26日エントリで、自民党の二階俊博幹事長は
「結婚しなくていい」という野次に対して
「重大な関心を寄せていない」などと
言ったことをお話しました。

「結婚しなくていい・関心を寄せていない」
「夫婦別姓に「それなら結婚しなくていい」 国会でヤジ」

続きを読む

posted by たんぽぽ at 19:39 | Comment(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - 二階俊博・人権問題の軽視は以前から web拍手

toujyouka016.jpg 玉木雄一郎がひどいことを言った?

結婚改姓が嫌なら「結婚しなくていい」の
野次に関して、発言主と思われる杉田水脈は
「玉木氏がひどいこと言うから」などと
言っていることがわかりました。

「杉田氏、夫婦別姓ヤジは「玉木氏がひどいこというから」」
(はてなブックマーク)
「夫婦別姓ヤジ 杉田氏認める? 質問後の玉木氏に 自民は特定避ける」(全文)

続きを読む

posted by たんぽぽ at 19:33 | Comment(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - 玉木雄一郎がひどいことを言った? web拍手