2020年04月15日

toujyouka016.jpg 核心は「他人の自由を制限してよいか」

選択的夫婦別姓の問題の核心は、
「他人が夫婦別姓を選択する自由を
制限してまで、夫婦同姓を強制してよいか」です。

この核心についてのわたしのエントリを、
タンブラーのポストにしました。

「他人の自由を制限してよいか・核心から目をそらす別姓反対派」

続きを読む

posted by たんぽぽ at 22:35 | Comment(0) | 更新記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - 核心は「他人の自由を制限してよいか」 web拍手

toujyouka016.jpg コロナ対策で世界の政権支持率は上昇

世界のほとんどの国で、コロナウイルス対策で
与党や政権の支持率が急激に
上昇するという現象が起きています。

「【最新世論調査】コロナ対応をめぐる海外と日本の圧倒的な違い」

この記事は「みらい選挙プロジェクト」の
三春充希氏のノートの記事です。

続きを読む

posted by たんぽぽ at 22:31 | Comment(0) | 政治・社会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - コロナ対策で世界の政権支持率は上昇 web拍手

toujyouka016.jpg コロナ禍・外出禁止で世界的にDVが増加

とても恐ろしいニュース。

コロナウイルスの影響で、世界各国でDVが
急激に増えているという報告があります。
国連事務総長はDV対策、女性の保護を
コロナ対策の一環として行なうことを
世界各国に要請しています。

「DV防止と女性保護を国のコロナ対策の一環に、国連事務総長が要請」
「世界的にDV急増 国連が各国に対策要請 新型コロナ“外出禁止”で 」
「家庭内暴力や児童虐待の増加 懸念の声 外出自粛や在宅勤務で」

続きを読む

posted by たんぽぽ at 22:14 | Comment(0) | 家族・ジェンダー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - コロナ禍・外出禁止で世界的にDVが増加 web拍手

toujyouka016.jpg 立憲民主党・コロナ対策で支持率低下

あまりよくないニュースです。

4月に入ってなんと立憲民主党の
支持率が大幅に下がりました。
4月11日-12日に行なわれた、
産経新聞とFNNの合同世論調査です。

「産経・FNN合同世論調査 立民の支持率急落 維新が野党トップ」
(はてなブックマーク)

続きを読む

posted by たんぽぽ at 22:07 | Comment(0) | 政治・社会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - 立憲民主党・コロナ対策で支持率低下 web拍手