2020年06月10日

toujyouka016.jpg 2016-2019年の出生数の推移・予想と実数

第4次少子化社会対策大綱の策定のために、
経済財政諮問会議で衛藤晟一少子化担当相が
作成した資料があります。
日付は2020年3月10日となっています。

「第4次少子化社会対策大綱策定に向けた検討状況について」

ここに2016年から2019年までの出生数の
実際の推移と予測値を示した図があります。
これを見てみることにします。

続きを読む

posted by たんぽぽ at 22:19 | Comment(0) | 家族・ジェンダー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - 2016-2019年の出生数の推移・予想と実数 web拍手

toujyouka016.jpg 第4次少子化社会対策大綱・閣議決定

少し前のニュース。

「第4次少子化社会対策大綱」が、
5月29日に閣議決定されました。

「児童手当の拡充検討 政府、少子化大綱を決定」
「不妊治療、児童手当を拡充 「出生率1.8」実現へ―少子化大綱」
「【6月5日付社説】少子化大綱/育児まで切れ目ない施策を」

わたしが気になるのは、ここで児童手当ての
大幅増額が検討されていたことです。
これはどうなったかと思うところです。

続きを読む

posted by たんぽぽ at 22:10 | Comment(0) | 家族・ジェンダー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - 第4次少子化社会対策大綱・閣議決定 web拍手