想田和弘氏と柏木規与子氏夫妻による、
夫婦別姓・確認訴訟の判決が
4月21日に東京地裁から出されました。
外国で婚姻届けを出して法律婚をしている場合、
日本でも「婚姻は有効に成立」と認定です。
「選択的夫婦別姓議論に「一石」 米国で別姓婚した想田・柏木夫妻、国内での婚姻も認められる判決」
「米国での別姓婚「日本でも有効」戸籍記載の訴えは退ける」
「夫婦別姓の戸籍記載認めず 海外結婚は「有効」―東京地裁」
「海外で別姓婚の日本人夫婦 「法的な婚姻関係を認めて」 判決迫る 相続、税制で不利益」
「海外での別姓婚は国内でも「有効」…地裁判決、別姓での戸籍記載は認めず」
続きを読む
2021年04月24日
何十年も前から進展しない選択的夫婦別姓
4月20日エントリでご紹介した
『しらべぇ』の選択的夫婦別姓の記事の
2ページ目に、わたしがここでも言及して
おきたい次の指摘があります。
「北斗晶、選択的夫婦別姓に賛成表明 「結婚時の手続きが大変」と体験談も」
「何十年も前から問題視されながら、
あまり進展していないのも事実」です。
この事実は直視する必要があることです。
続きを読む
『しらべぇ』の選択的夫婦別姓の記事の
2ページ目に、わたしがここでも言及して
おきたい次の指摘があります。
「北斗晶、選択的夫婦別姓に賛成表明 「結婚時の手続きが大変」と体験談も」
「何十年も前から問題視されながら、
あまり進展していないのも事実」です。
この事実は直視する必要があることです。
続きを読む