2025年03月30日

toujyouka016.jpg 隠しても見透かされる反対派の本性

3月29日エントリで、「親子別姓は子どもに
とって問題だ」という、選択的夫婦別姓の
反対派(非共存派)の主張に
反論する記事をご紹介しました。

「選択的夫婦別姓「子どもへのメリットも多い」 反対意見に識者が反論」

続きを読む

posted by たんぽぽ at 18:50 | Comment(1) | TrackBack(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - 隠しても見透かされる反対派の本性 web拍手

toujyouka016.jpg 「夫婦同姓は伝統的家族」の正体


posted by たんぽぽ at 18:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | 更新記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - 「夫婦同姓は伝統的家族」の正体 web拍手

2025年03月29日

toujyouka016.jpg 選択的夫婦別姓否決で内閣不信任案?

立憲民主党の野田佳彦代表が、
衆議院で成立した野党の法案が
参議院で否決された場合、内閣不信任案を
提出する可能性をしめしました。

「野党案が参院否決なら不信任も 立民代表、夫婦別姓を例示」

その具体的な例として選択的夫婦別姓法案を
やりだまにあげています。

続きを読む

posted by たんぽぽ at 18:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - 選択的夫婦別姓否決で内閣不信任案? web拍手

toujyouka016.jpg 選択的夫婦別姓と子ども・反対派への反論

「夫婦別姓を選択するとどちらかの親と
子どもが別姓になって、子どもにとって問題だ」
という、よくある反対派(非共存派)の
主張に対する反証の記事です。

「選択的夫婦別姓「子どもへのメリットも多い」 反対意見に識者が反論」

続きを読む

posted by たんぽぽ at 18:27 | Comment(2) | TrackBack(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - 選択的夫婦別姓と子ども・反対派への反論 web拍手

toujyouka016.jpg 選択的夫婦別姓で国家が破壊される?


posted by たんぽぽ at 18:20 | Comment(3) | TrackBack(0) | 更新記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - 選択的夫婦別姓で国家が破壊される? web拍手

2025年03月23日

toujyouka016.jpg 合意も話し合いもない女性の改姓

3月22日エントリの続き。

結婚している夫婦の約8割が、結婚後の苗字は
どちらを選ぶかを話し合わないで
決めているという調査をご紹介しました。

「夫と妻のどっちが改姓? カップルの4組に3組が話し合わず決定」

続きを読む

posted by たんぽぽ at 23:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - 合意も話し合いもない女性の改姓 web拍手

toujyouka016.jpg 半数以上の既婚女性が改姓したくなかった

日本経済新聞が、選択的夫婦別姓に
ついての調査を行なっています。
3月8日の国際女性デーを意識して発表しています。

記事は有料会員登録をしないと、
最初の部分しか読めないです。
結果が読めず、読めるのは調査方法だけです。

「「別姓選びたかった」既婚女性の半数超 日経読者調査」

続きを読む

posted by たんぽぽ at 23:13 | Comment(2) | TrackBack(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - 半数以上の既婚女性が改姓したくなかった web拍手

2025年03月22日

toujyouka016.jpg 夫婦の苗字は話し合わないで決める

衝撃的(でもない?)な調査があります。
現在結婚している夫婦の約8割が、
結婚するとき苗字を夫婦のどちらを選ぶか、
話し合わずに決めたことがわかりました。

「夫と妻のどっちが改姓? カップルの4組に3組が話し合わず決定」

続きを読む

posted by たんぽぽ at 20:03 | Comment(2) | TrackBack(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - 夫婦の苗字は話し合わないで決める web拍手

toujyouka016.jpg 党大会で来賓のあいさつにクレーム


posted by たんぽぽ at 19:58 | Comment(2) | TrackBack(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - 党大会で来賓のあいさつにクレーム web拍手

2025年03月20日

toujyouka016.jpg 中高年男性のための選択的夫婦別姓問題


posted by たんぽぽ at 19:30 | Comment(5) | TrackBack(0) | 更新記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - 中高年男性のための選択的夫婦別姓問題 web拍手

2025年03月16日

toujyouka016.jpg 「検討する課題」ではなく「反対の口実」

選択的夫婦別姓についての議論は、
自民党でもなされています。
ここで子どもの苗字を理由にする
反対派(非共存派)議員が出てきています。

「【選択的夫婦別姓】子の名字、課題か口実か」

真新しい主張をしているのではなく、
これまでにもさんざんなされた主張を
繰り返しているだけですが。

続きを読む

posted by たんぽぽ at 22:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - 「検討する課題」ではなく「反対の口実」 web拍手

toujyouka016.jpg 選択的夫婦別姓は新たな争いの原因?


posted by たんぽぽ at 22:02 | Comment(2) | TrackBack(0) | 更新記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - 選択的夫婦別姓は新たな争いの原因? web拍手

2025年03月15日

toujyouka016.jpg 産経のアンケート・グラフの描きかたに問題

3月8日エントリの続き。

産経新聞が行なった、小中学生対象の
選択的夫婦別姓の調査は、データのしめしかたにも
問題があるという批判があります。

「<独自>選択的夫婦別姓、小中学生の半数が反対、初の2000人調査「自分はしない」6割」

続きを読む

posted by たんぽぽ at 21:52 | Comment(3) | TrackBack(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - 産経のアンケート・グラフの描きかたに問題 web拍手

toujyouka016.jpg 選択的夫婦別姓で家族が破壊される?


posted by たんぽぽ at 14:28 | Comment(1) | TrackBack(0) | 更新記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - 選択的夫婦別姓で家族が破壊される? web拍手

2025年03月08日

toujyouka016.jpg 偏った認識にもとづくアンケート

1月13日エントリの続き。

産経新聞が行なった、小中学生対象の
選択的夫婦別姓のアンケート調査ですが、
教員向けの説明文が公開されています。

「選択的夫婦別姓・小中生2000人調査 教員向けの説明文」

続きを読む

posted by たんぽぽ at 23:09 | Comment(1) | TrackBack(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - 偏った認識にもとづくアンケート web拍手

2025年03月01日

toujyouka016.jpg 参政党の支持者が絡んできた

だいぶ前のお話で恐縮ですが、
「選択的夫婦別姓・全国陳情アクション」の
井田奈穂さんが、参政党の党員か支持者か
関係者に絡まれていました。
2025年の年明け早々からです。

(タイトルの「絡んできた」は、
わたしに絡んできたのではないです。)

続きを読む

posted by たんぽぽ at 12:18 | Comment(2) | TrackBack(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - 参政党の支持者が絡んできた web拍手