2008年06月22日

toujyouka016.jpg 190000アクセス

このウェブログのカウンタが、190000アクセスを超えました。

「水からの伝言」の騒動で、この記事が、なぜか話題になってないですね。
「言論の自由を認めます」とはっきり豪語はしていないけれど、
「タブー」に触れまくって、こわいことになったとは思いますよ。
「禁じられた批判」

posted by たんぽぽ at 13:29 | Comment(2) | TrackBack(1) | たんぽぽのなみだ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - 190000アクセス web拍手
この記事へのコメント
私は政治の話題を扱うサイトはまだ
最近みるようになったばかりでサイトの性格が
よくわかってなかったりしますがこの短い期間に
いくつかのサイトで書き込みを削除されて
しまいました。最近もある有名サイトで内容に
疑問を示す書き込みしたら10分もたたないうちに
削除されて規制です。対応のすばやさにつねに
監視してる人がいるんだと思って感心したりしてね。

擬似科学を信じてる人のサイトで
はかなり厳しいことを書いたこともありますが
一度も削除されたることはたぶんなかった
んですけど政治系サイトは内容に疑問を示す
程度でも無理っぽいですね。
Posted by JMaEND at 2008年06月26日 00:47
JMaENDさま、こんにちは、おひさしぶりです。
コメントありがとうです。

わたしも、ありますよ、
コメントしたけれど、承認されずに削除されちゃったこと。
(わたしは、最初からアクセス禁止だったのか?って思ったけど...)
http://taraxacum.seesaa.net/article/85487093.html

でも、10分ではなく、1日くらいかかっていたかな。
(さすがに10分は、ブログ作者とアクセス時間が
たまたま重なったからじゃないかと思いますが...)

なんかねえ、批判的なコメントは、「ネットウヨク」とか、
アメリカやコイズミの手先とかの、嫌がらせと思うらしく、
それで、あの人たちは、さくさく削除しちゃうみたいです。
Posted by たんぽぽ at 2008年06月27日 23:17

この記事へのトラックバック

水伝騒動の「たんぽぽ」だって臭いウンコをひねり出している
Excerpt: アキラさんところの記事 http://blog.livedoor.jp/appie_happie/archives/51407881.html ここでのジャバによるコメント。 もう一点だけ。 死ぬのは..
Weblog: 反米嫌日戦線「狼」(醜敵殲滅)
Tracked: 2008-06-29 10:04