2008年07月06日

toujyouka016.jpg お湯伝

「らんきーブログ」は、あれからどうなったかというと、
『お湯伝』なんてエントリを、書いていたりします。
自分は半年前より「少しは成長できた」、なんて言っているのですが、
わたしに言わせれば、おんなじような言いわけを、
相変わらず繰り返しているという感じですよ。
http://rankeyblog.blog68.fc2.com/blog-entry-832.html

「『信じて・・』と指摘されなかったら、素直にわかりやすく
訂正しただろう。」などと言って、訂正しないのを、
人のせいにしているのも、あいからわずだと思います。

「私は人は変われると思っているのです」と言っていますが、
こうやって、「人のせい」「環境のせい」にする人は、
いつまでたっても、変わらないと思います。
じつは、変わるべきは他人や環境と思っていて、自分自身の原因と
向き合わなくなるので、自己を改善しようとしなくなるからです。

 
ぶいっちゃん氏は、例によって、本当は信じていなかったとか、
どうでもいいとか、やっつけで書いたとか言っています。
それで、「それじゃあ、いままでは、どこまで本心で書いていたの?」と、
このあたりに疑問を持ったかたが、いらっしゃります。
(もちろん、「らんきー」の、熱心な支持者ではないです。
支持者で、「らんきー」の誠意を疑った人は、いなかったようです。)

「順番に考える 2」
http://blog.livedoor.jp/hide_kakurega/archives/51277818.html
|「信じていない」「どうでもいい」ことを元に、
|ぶいっちゃん氏が主張する「信じて欲しい」ことを書くという
|不誠実きわまりない行動をしていたことになる。

|読み手の立場からすれば、書き手が「本当に思っている」事が書いてあると
|言うくらいの誠実さ位は信じたいと思うのだが、いかがだろうか?

くわしくは、リンクしたエントリをご覧いただくとして、
ご存知のように、ぶいっちゃんは、政治的な話題を書いていて、
それを広めて世の中を変えていこうとか、いつも言っているかたです。
「野党共闘」とか、「自公政権打倒」なんてスローガンも、
じつは「遊びの延長」で「洒落」だったのでしょうか?


|キーワードとして一時期取りざたされた
|「政治ブログの資格」というのは、そう言うことかもしれない。
|ほかにどの記事が「やっつけで」「軽い気持ちで書いた」
|「どうでもいいこと」なのですか?

12月31日エントリで、「自分の意見を言うだけでは、
やはり「片手落ち」です。倍は聞かないとね〜」と言っていました。
ところが、1月4日には、「貴方のコメントは削除しました、今後掲載しません」と、
わたしは言われて、閉め出されたのでした。[2008.01.04 23:11]
おそらくは、この「倍は聞かないと」も、「遊びの延長」で、「洒落」で、
「軽い気持ちで書いた、どうでもいいこと」だったのでしょう。


ところで、ぶいっちゃんご本人の言う、「信じていなかった」ですが、
本当は「信じていた」のでは、とも考えられます。
というのは、ちょっと考えると、「じつは信じていた」と
言ったほうが、得策なことがわかるからです。

「信じていた」のなら、あのころの不覚でした、
もう信じていないので撤回します、というだけのことになります。
ところが、「信じていなかった」のなら、
自分でも事実無根とわかっていることを、根拠にしたのであり、
でまかせを書く人、ということになってしまいます。

そして、本当に「信じていなかった」のなら、
(でまかせが言えるのですから)、わざととぼけて、
より有利な「信じていました」と、言うことができるはずです。
ところが実際には、不利なはずの「信じていなかった」しか言わないので、
じつは「信じていた」のであり、そこばかり言い繕おうとして、
かえって窮地に陥ったと、考えることができます。

これは、つぎのコメント欄にある、南郷力丸さまの推理によります。
ここで借用させていただいたことを、おことわりもうしあげます。
http://blog.livedoor.jp/appie_happie/archives/51423100.html
([2008年06月27日 18:58][2008年06月27日 18:59])

posted by たんぽぽ at 23:34 | Comment(51) | TrackBack(5) | ウェブサイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - お湯伝 web拍手
この記事へのコメント
 ひとつの仮説を出す際には、当然、予想される反論の検証をしますよね。それで「予想される反論」として考えてみたのですが。
 「水からの伝言」の話を知った時は、「本当にそんなことがあるのだろうか」「でも、本当ならいい話だ」と半信半疑ながらも「信じたい」という気持ちでした。その「信じたい」気持ちで書いたものです。でも「半信半疑」なのにトンデモ扱いされてしまったわけです。100信じてるわけではないのに、100信じてると言われ、違うと答えたわけです。当時は80信じていたか60か、いずれにせよ100は「信じてない」とお答えしたわけです。
 でも、この反論はありえないですよね。
Posted by 南郷力丸 at 2008年07月07日 01:01
でもまぁ。
いまとなっては、ぶいっちゃんたちの正月の宴会も「かわいいもの」に見えてきてしまうのが皮肉ですね。

あの数百倍もみっともない宴会を一月以上、つづけているひとたちもいるわけですから。
Posted by jabberwock at 2008年07月07日 06:04
 「みっともない」というのは、主観的評価のわけですから、人それぞれという所があります。「みっともなさ」を自覚してる方がマシという考え方もあるでしょうし。
 それで「宴会の肴にされた」ことで言えば、たんぽぽさんは両方だし、jabberさんは一方だし「肴にされた」方を、より「みっともない」と感じるのはもっともだと思います。
 その上で、「肴にされてない」私自身が「肴にされる」可能性が高いのは、どちらかと言えば「連帯ごっこ」宴会の方かなと思うので、jabberさんとは異なる印象を持っています。
Posted by 南郷力丸 at 2008年07月07日 09:19
> 「野党共闘」とか、「自公政権打倒」なんてスローガンも、
> じつは「遊びの延長」で「洒落」だったのでしょうか?

それにほかならないと思います。

かつて、「AbEnd」(「安倍を『the End!』させよう!)というブログキャンペーンをやっていて、ぶいっちゃん氏がその中心人物の一人と目されていた頃。「STOP THE KOIZUMI」の主宰者・テサロニケ氏から攻撃を受けたことがあります。

その時テサロニケ氏は「STKは真面目な政治運動だった」と書き、暗に「AbEnd」は不真面目だと非難していました。それに対して私が「AbEndだってSTKに劣らない真面目な政治運動だ」といきり立ち、それを「らんきー」のコメント欄に書いたのですが、ぶいっちゃん氏は「いい加減だっていいじゃないか」とか何とか答えました。

それ以前にも、ぶいっちゃん氏は「政治ブログなんて...」と揶揄するブログに、大々的な賛意を表するコメントをしたりしていたので、表裏のあるブロガーではないかと疑っていましたが、その時のぶいっちゃん氏の返答は、氏のブログでの言説には重みなんか全然ないことを自ら露呈するものでした。

その後私はしばしば「らんきーブログ」を批判するようになりましたが、それに対する彼の反応は「自分がやられたらいやなことを人に対してやるな」というものでした。彼にとっては、政治に関する言説は、一対一の人間関係を超えるものではないのです。

こんな人間が政治を語り、それに相当数の支持が集まるのですから、「政治批判ブログ」の世界なんて知れたものです。
Posted by kojitaken at 2008年07月07日 23:53
こじたけんさんはらんきの悪口言いたいだけ?
くろさんがはてぶで何か書いてるの知ってるの?

もうみんな呆れてるよ
Posted by 麻生 at 2008年07月08日 02:26
たんぽぽさん、お久しぶりです。
その節はメールのお返事ありがとうございました。
麻生さん、私ははてぶに書き込んだことはないですが、その「くろさん」はいったいどこで何を書いていらっしゃるのですか?自分で探せなかったのでお手数ですが宜しければ教えてください。
Posted by くろ at 2008年07月08日 12:30
くろさんごめんね
みつからないなら諦めてね
名前変えたけど
どう?

もう書かない
Posted by くろくらがわ at 2008年07月08日 15:54
>あの数百倍もみっともない宴会を一月以上、つづけているひとたちもいるわけですから。

それって騎士団のこと?

騎士団ってのもカッコよすぎだwww

みっともない夫婦もいるよな。


それよかカメって食べたらうまいのかな?
リクガメの頭ぶった切って鍋に入れたらどうよw
Posted by 死ぬのはやつらだ at 2008年07月08日 22:56

あれれ!?まだいたの?
「うる星やつらだ」さんww
横レス見苦しいねっ!
あなたには亀鍋はもったいないのじゃないですか?
元気が有り余っているあなたにはお肌を気にするコラーゲンは必要なさそうだしwww

たんぽぽさん
こちらでははじめまして!
でしゃばりHANAです。
ご挨拶おくれて申し訳ありません。
まだたんぽぽさんの記事について行くのがやっとで勉強させていただいている現状です。
これからもどうぞよろしくです。

Posted by HANA at 2008年07月08日 23:43
南郷力丸さま(ひとつ目)

>「予想される反論」として考えてみたのですが。
>でも、この反論はありえないですよね。

うーむ...
単に「そこまで手のこんだことを言わない」という意味で、
「ありえない」とは思うけれど。
(もしかして、ロジック的な理由があるのかな...?
考えたけれど、やっぱりわからなかったです。(泣))



jabberwockさま、南郷力丸さま(ふたつ目)

両方でサカナにされた、わたしの意見を言えば、
お正月の「らんきー」よりも、居酒屋談義メンバーのほうが、
(数百倍ではないにしても)みっともなさは上かなと思います。
規模や継続している期間、周辺ウェブログへの影響を考えて、だけど...



kojitakenさま

>ぶいっちゃん氏は「いい加減だっていいじゃないか」とか何とか答えました。

あらあら、そんなことがあったんだ。
(よりによって、テッサロニケ氏から攻撃されたときに...)

>こんな人間が政治を語り、それに相当数の支持が集まるのですから、
>「政治批判ブログ」の世界なんて知れたものです。

「自分は政治のことが語れるんだ、世の中を変えていくために、
活動しているんだ」と、思いたい人たちが、
それだけたくさんいる、ということなのでしょう...

陰日なたのある人だとは、わたしも思っていたけれど、
八方美人はなんだかんだで、長生きするのかもしれないです。
世の中、「なにをしたか」ではなく、
「なにをしたと思わせるか」ということなんでしょう...
Posted by たんぽぽ at 2008年07月08日 23:50
麻生さま、こんにちは。

「くろさんがはてぶで...」は、わたしもわからないです。
探したけれど、それらしきもの、見当たらなかったよ。
(前に、「秋葉原事件は新自由主義の産物」というエントリに、
玄倉川さまが、「テッサロニケみたいだ」と、コメントしていたけれど、
これは「らんきー」とは、ぜんぜん関係ないですし...)



くろさま、こんにちは。

わたしのブログにコメント、ありがとうございます。
こちらでは、はじめましてですね。

先日は、メールをくださって、ありがとうございました。
(いえいえ、こちらこそ、わたしのことを心配してくださって、
とてもうれしかったですよ。)

でもって、「はてぶ」のことは、わたしもわからないです。
「くろさん」は、玄倉川さんか、黒猫亭さんのことかな、
なんて、わたしは、思ったんだけど...



くろくらがわさま(?)

あなたは、麻生さまでしょうか...?
(IPアドレスだけでは、わからない...)
いつもお越しの、漢字の「玄倉川さま」では、なさそうなんだけど...
Posted by たんぽぽ at 2008年07月08日 23:51
 この反論がありえない理由は、「じゃあ、なぜ、最初から、そう言わない。このお湯伝の段階でも言ってないし、この半年、ごまかしとその場しのぎだけっていうことなのか。」ってことになりませんか?
Posted by 南郷力丸 at 2008年07月09日 00:08
> 前に、「秋葉原事件は新自由主義の産物」というエントリに、
> 玄倉川さまが、「テッサロニケみたいだ」と、コメントしていたけれど、

おっ、よくご存知ですね。
正しくは、「テサロニケ大先生かと思った」だったかな。
3年前の8月、郵政総選挙の頃には、私は「世に倦む日日」を熱烈に愛読していたし、新自由主義に対するスタンスは氏と近いからしょうがないですね。

でも、玄倉川氏じゃないけど、他の人から、テサロニケ氏が秋葉原事件に関して「親が身代わりに死刑になれ」とかめちゃくちゃなことを書いたときに、「世に倦む日日」のネガティブはてブに、「同志kojitaken、なんとかしろ」と書かれたのには閉口しました。だって、死刑制度に関してはテサロニケ氏やきっこさんの立場と私の立場は真っ向から対立しますからね。

むしろ、光市母子殺人事件についてのエントリで、玄倉川さんに「テサロニケ大先生の同類か」と書かれたぶいっちゃん氏に言ってほしかったですね。
「同志ぶいっちゃん、なんとかしろ」ってね。
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://rankeyblog.blog68.fc2.com/blog-entry-158.html
Posted by kojitaken at 2008年07月09日 00:33
死ぬのはやつらださん


>それって騎士団のこと?

騎士団ってのもカッコよすぎだwww

みっともない夫婦もいるよな。<

というようなことを言われると、私はあなたが恐ろしくってしかたない。

まだ死にたくはないですから。

http://s04.megalodon.jp/2008-0627-1019-21/anarchist.seesaa.net/article/101420366.html

死ぬのはやつらださんのコメント
==========================
このクダラナイ「騒動」は、「水伝騒動」ではありません。

正しくは、「たんぽぽのマッチポンプ騒動」というのが正しいでしょう。

この、ハラワタが煮えくり返る騒動に終止符をうつには、
はやく、「たんぽぽ」と「ジャバ」に死んでもらうか、パソコンを使えなくなるカラダになってもらうしかない。
残念ですが……。

このまま、たんぽぽが他者に暴論を吐き続ければ、いつか誰かによって殺される可能性は否定できませんね。
Posted by 死ぬのはやつらだ at 2008年06月27日 09:54
===========================
(現在はこのコメントは削除されているようです。削除の理由はわかりませんが)


「死んでもらうか、パソコンを使えなくなるカラダになってもらう」


とはどういう意味ですか? よろしければご説明いただけますか?
Posted by jabberwock at 2008年07月09日 05:05
どうぞ、ご勝手に解釈してね。

ご自由に。
Posted by 死ぬのはやつらだ at 2008年07月09日 05:37
当家にいただいたコメントです。
(現在はともに保留してあります)

http://s04.megalodon.jp/2008-0627-1044-37/blog.livedoor.jp/jabberwock555/archives/51317878.html
======================
3. Posted by 死ぬのはやつらだ 2008年06月27日 10:00
ところで俺も観に行こうと思っている。
お前の行くのはどこだ?

そこでやりあおうじゃないか?

大いにな。
=======================
http://s02.megalodon.jp/2008-0709-0528-47/blog.livedoor.jp/jabberwock555/archives/51320939.html
=======================
1. Posted by 死ぬのはやつらだ 2008年06月29日 11:02
こんにちは

ライブ一緒に観に行きましょうよ。
奥さんも連れてね。大学に入学されたお子さんもご一緒にどうでしょう?
=======================

「死んでもらうか、パソコンを使えなくなるカラダになってもらう」ためですか?
Posted by jabberwock at 2008年07月09日 05:42
死ぬのはやつらださんのブログ、
死ぬのはやつらださんのコメントより
http://s02.megalodon.jp/2008-0706-2123-35/anarchist.seesaa.net/article/101715015.html
=======================
特にジャバ夫婦なんぞ氏んでも聞こえないだろう。
あんなやつらがWHO? 冗談じゃないぜ。ボッコボコでテムズ川にプカーだぁw
Posted by 死ぬのはやつらだ@なめぴょん殿 at 2008年07月06日 11:44
=======================

「ボッコボコでテムズ川にプカーだぁw」というのは「死んでもらうか、パソコンを使えなくなるカラダになってもらう」という意味ですか?
Posted by jabberwock at 2008年07月09日 05:50
死ぬのはやつらださま

同じ記事を、あちこちのエントリに、
いくつもトラックバックするのは、ご遠慮くださいね。

>このまま、たんぽぽが他者に暴論を吐き続ければ、
>いつか誰かによって殺される可能性は否定できませんね。
>Posted by 死ぬのはやつらだ at 2008年06月27日 09:54

この「暴言」とは、なんのことかな...?
「殺人鬼」とか、「おまえの趣味は他人を罵倒し殺すことだ」とか、
「ヘルペスで死ぬことを要求する」なんてこと、
わたしは、ちっとも言ってないですよ。
Posted by たんぽぽ at 2008年07月09日 12:18
HANAさま、いらっしゃいませ!

柿の木さまのところで、ごあいさつしたけれど、
こちらでは、はじめてですね、ようこそお越しくださりました。

ちょちょんまげさまのところのコメントは、拝見しましたよ。
本当に、見事に決めてくださった(!)という感じです。
まことにありがとうございますと、あらためてお礼もうしあげるしだいです。

ご覧のとおり、変な議論を吹っかける人たちが多くて
(そうなの、「まだいた」のよー。)落ち着かないところだけど、
「サイレント」を返上するくらい、いっぱいコメントしてくださいね。
というわけで、こちらこそ、よろしくお願いしますね♪


ああ、そうそう、亀はすっぽんを食べたことありますよ、わたし。
Posted by たんぽぽ at 2008年07月09日 12:20
>どうぞ、ご勝手に解釈してね。
>ご自由に。

 私の自由&勝手な解釈では「脅迫」「犯罪」っぽいですが、
 ひとつ目のは、ご自分であわてて削除されたようですし
 削除=反省した、と好意的に見たい(希望)です。

Posted by 柿の木 at 2008年07月09日 19:52
↑ も「ジョーク」ですか?
Posted by ふぉっくす at 2008年07月09日 20:01
ふぉっくすさんて、もうここには書き込まない、とか書いてなかったっけ?
もっとも、「もう来ない」と捨てぜりふ残して、もう一度やって来なかった人ってあんまりいないから、気にしなくてもいいですよ、ふぉっくすさん。
Posted by うちゃ at 2008年07月09日 21:18
ところで俺も観に行こうと思っている。
お前の行くのはどこだ?

そこでやりあおうじゃないか?

ライブ一緒に観に行きましょうよ。
奥さんも連れてね。大学に入学されたお子さんもご一緒にどうでしょう?

このコメントのどこが問題なの?

Posted by 死ぬのはやつらだ at 2008年07月09日 21:49
南郷力丸さま、コメントどうもです。

ああ、なんだ、そういうことでしたのね。
ロジックの内部に、なんかの矛盾があるのかと思って、
一生懸命考えてしまいました。(苦笑)

ようするに、「信じていた」ら、わたしが正しかったのだし、
「信じていなかった」ら、自分でもでたらめとわかっていることを、
事実のように書いたということで、どちらもだめになる、
ほかの可能性として、「半信半疑」があるけれど、
「最初からそう言わなかった理由がない」となって、やっぱりだめ、
となるので、もう言い逃れられない、ということですね。

じつは、べつのところで書いてくださった解説を見て、
わたしも、ようやくわかったんだったりする...(苦笑)
(このあたりをふまえて、↓のエントリでも、
「この人は自分で信じてもいないことを根拠に、
持論を展開するデタラメな人だ。ということがわかる方が、
ずばりスゴイ人」って、コメントくださったのね...)
Posted by たんぽぽ at 2008年07月09日 22:29
kojitakenさま、コメントどうもです。

>おっ、よくご存知ですね。

「秋葉原事件」のエントリは、「風が吹けば桶屋がもうかる」
じゃないのかな?と、わたしも思ったですよ。
そういうしだいで、もともとインパクトがあったんだけど、
ふとブックマークを見たら、「テッサロニケかと思った」という
コメントがあって、よけい印象に残っていたのでした。

>光市母子殺人事件

おお、そういえば、こっちでは、「らんきー」が、
「テッサロニケ」って、言われていたんでしたね。(笑)
Posted by たんぽぽ at 2008年07月09日 22:30
> ↑ も「ジョーク」ですか?

どうぞ、ご勝手に解釈してね。

ご自由に。








 ↑ は「ジョーク」です。

Posted by 柿の木 at 2008年07月09日 23:13
> 「秋葉原事件」のエントリは、「風が吹けば桶屋がもうかる」
> じゃないのかな?と、わたしも思ったですよ。

そりゃ直接の因果関係があるなどと示すことなんかできやしません。

しかし、あの事件を「格差社会」の象徴ととらえたのは、何もテサロニケ氏や私だけではなくて、きっこさんもそうだったし、「反貧困」を訴える多くの論者が同様の論調をとりました。

当然そういう方向性はコイズミへの批判に向かうわけですから、「小泉ファン」の玄倉川さんを刺激したのだろうと想像します。

それは、いまや論壇で押されに押されつつある新自由主義者の焦りではないかと私は考えています。

何かというと他人に「テサロニケみたいだ」とレッテルを張るやり方は、少なくともほめられたものではありません。
Posted by kojitaken at 2008年07月10日 22:17
>kojitakenさん
私が秋葉原事件と社会問題を直結させるのを嫌うのは、小泉批判とも新自由主義批判とも関係ありません。
事件を「社会の責任」にしすぎると(社会に責任がないとは言いません)、犯人を免責し、あるいは英雄視して模倣犯が生まれる可能性が高まります。世間が興奮しているときにそれを煽るのは感心しません。
これは対象が何であっても同じです。仮に中国人が襲われる事件が起きたとして、「ガス田が〜 チベットが〜 国民の怒りが〜」と煽る右翼が出たら(必ず出るでしょう)私は当然批判します。
Posted by 玄倉川 at 2008年07月11日 01:37
こじたけんさんは
もうみんなに呆れられている

たんぽぽさんのところへくるのは迷惑が掛かるのだよ

あんたの役目終わりです
Posted by 麻生 at 2008年07月11日 04:18
死ぬのはやつらださん

>このコメントのどこが問題なの?

問題がないとおっしゃるならば、直接お話しする意味はなくなりますが、
(おっしゃるところの「抜けガキ」もされているようですね)
私としては、まだ死にたくないチキンですので、あなたのことが恐ろしく仕方がない。そのことについてご真意をうかがいたいということです。

繰り返します(たんぽぽさん。連続コメントすみません)
http://s04.megalodon.jp/2008-0627-1019-21/anarchist.seesaa.net/article/101420366.html

死ぬのはやつらださんのコメント
==========================
このクダラナイ「騒動」は、「水伝騒動」ではありません。

正しくは、「たんぽぽのマッチポンプ騒動」というのが正しいでしょう。

この、ハラワタが煮えくり返る騒動に終止符をうつには、
はやく、「たんぽぽ」と「ジャバ」に死んでもらうか、パソコンを使えなくなるカラダになってもらうしかない。
残念ですが……。

このまま、たんぽぽが他者に暴論を吐き続ければ、いつか誰かによって殺される可能性は否定できませんね。
Posted by 死ぬのはやつらだ at 2008年06月27日 09:54
===========================
(現在はこのコメントは削除されていいます)


「死んでもらうか、パソコンを使えなくなるカラダになってもらう」


とはどういう意味ですか? よろしければご説明いただけますか?
Posted by jabberwock at 2008年07月11日 05:28
当家にいただいたコメントです。
(現在はともに保留してあります)

http://s04.megalodon.jp/2008-0627-1044-37/blog.livedoor.jp/jabberwock555/archives/51317878.html
======================
3. Posted by 死ぬのはやつらだ 2008年06月27日 10:00
ところで俺も観に行こうと思っている。
お前の行くのはどこだ?

そこでやりあおうじゃないか?

大いにな。
=======================
http://s02.megalodon.jp/2008-0709-0528-47/blog.livedoor.jp/jabberwock555/archives/51320939.html
=======================
1. Posted by 死ぬのはやつらだ 2008年06月29日 11:02
こんにちは

ライブ一緒に観に行きましょうよ。
奥さんも連れてね。大学に入学されたお子さんもご一緒にどうでしょう?
=======================

「死んでもらうか、パソコンを使えなくなるカラダになってもらう」ためですか?
Posted by jabberwock at 2008年07月11日 05:29
死ぬのはやつらださんのブログ、
死ぬのはやつらださんのコメントより
http://s02.megalodon.jp/2008-0706-2123-35/anarchist.seesaa.net/article/101715015.html
=======================
特にジャバ夫婦なんぞ氏んでも聞こえないだろう。
あんなやつらがWHO? 冗談じゃないぜ。ボッコボコでテムズ川にプカーだぁw
Posted by 死ぬのはやつらだ@なめぴょん殿 at 2008年07月06日 11:44
=======================

「ボッコボコでテムズ川にプカーだぁw」というのは「死んでもらうか、パソコンを使えなくなるカラダになってもらう」という意味ですか?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
追加します。

死ぬのはやつらださんのブログより

http://s02.megalodon.jp/2008-0629-2103-17/anarchist.seesaa.net/article/101700477.html

=========================

2008年06月28日

●来月 殺人鬼と会ってきます

(前略)

ここから本題w

某所にて元殺人犯と会ってくることとなっている。

見た目はやさしそうな人だが、2名を殺し、他に銀行強盗と郵便局も襲撃した罪で、ムショに20年以上入っていた極悪人だ。

もちろん今は改心(たぶん)してカタギの人だが。

昔は2人殺しても死刑じゃなかったんだねぇ。

いまじゃ1人でも死刑だもんなぁ……。

かなり興味ある話が訊けそうだ。役に立つ話もあるだろうw

===========================

「役に立つ」というのは「死んでもらうか、パソコンを使えなくなるカラダになってもらう」ためですか?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
うちゃさんのブログより

http://uchya.blog109.fc2.com/blog-entry-946.html#comment
=========================
おもしれぇ

ジャバさん。家族一緒に、俺とその友人たちとWhoのライブ誘った返事まだなんですが、やっぱりダメかなぁw

2008-07-06 |

死ぬのはやつらだ

===========================

「友人たち」とはどなたでしょうか? 「ライブ誘った」のは「死んでもらうか、パソコンを使えなくなるカラダになってもらう」ためですか?
Posted by jabberwock at 2008年07月11日 05:58
ふぉっくすさま、こんにちは。

あなたは、わたしのことを、「ネット上のヴァーチャルな
殺人をくりかえしてるご仁」などと言っていたけれど、
これについての釈明は、どうなったのかな...?
(うちゃさまも、お返事を待ちわびていますよ。)
http://uchya.blog109.fc2.com/blog-entry-946.html

ウェブログを、閉鎖に追い込むことなんでしょうけど、
わたしは、そんなことは、繰り返してないですので、
(アクセス禁止をくらうことは、繰り返しているけれど。)
あらためておことわりしますよ。
Posted by たんぽぽ at 2008年07月11日 12:20
死ぬのはやつらださま

問題あるコメントは、こっちじゃないかな?
(そういえば、このコメント削除されてますね。)
http://s04.megalodon.jp/2008-0627-1019-21/anarchist.seesaa.net/article/101420366.html
========
はやく、「たんぽぽ」と「ジャバ」に死んでもらうか、
パソコンを使えなくなるカラダになってもらうしかない。
残念ですが……。

このまま、たんぽぽが他者に暴論を吐き続ければ、
いつか誰かによって殺される可能性は否定できませんね。
Posted by 死ぬのはやつらだ at 2008年06月27日 09:54
========

「パソコンを使えなくなるカラダ」ってなんなのかな?
Posted by たんぽぽ at 2008年07月11日 12:21
http://s02.megalodon.jp/2008-0706-2123-35/anarchist.seesaa.net/article/101715015.html
=======================
特にジャバ夫婦なんぞ氏んでも聞こえないだろう。
あんなやつらがWHO? 冗談じゃないぜ。ボッコボコでテムズ川にプカーだぁw
Posted by 死ぬのはやつらだ@なめぴょん殿 at 2008年07月06日 11:44
=======================
も、残っています。
追加分も、ご確認ください。
Posted by jabberwock at 2008年07月11日 13:18
たんぽぽさん
うちに書いていただいたコメントの内容を見ると、どうやらふぉっくすさんは、釈明する気が無い卑怯者か、釈明する能力の無い愚か者のどちらかみたいなので、期待するだけ無駄なようです。
Posted by うちゃ at 2008年07月11日 21:55
ふぉっくすという人は、「絨毯爆撃」なんて「たかがトラックバック貼り付けただけでしょ」といって、
やつらだ氏の嫌がらせに、自分が「賛成に一票」を投じたことを正当化する人ですからね。
55歳にもなって、社会人としての最低限の常識も持ち合わせていない人なのでしょう。
きっと。
Posted by かつ at 2008年07月11日 23:03
かつさんへ
プライバシーの公開なの
ですか?

そういう人だった?
Posted by 麻生 at 2008年07月13日 05:08
麻生さん
ふぉっくすさんが55歳ってのは、やつらださんのところで自分で仰ってます。
アキラさんのところでは、「キレやすいじじい」とも自称されてます。
どっちにしても自ら明らかにされてるのだから、「プライバシーの公開」には当たらないでしょう。
むろん、彼と個人的関係があるわけではないので、それ以上のことは知りませんし、
それが正しいのかどうかも分かりませんが。
Posted by かつ at 2008年07月13日 11:05
そうでしたか
じぶんで公開したものなら他人がそれを書いてもいいということですね

しらなかった

すみませんでした。
あやまります。
Posted by 麻生 at 2008年07月13日 14:24
kojitakenさま

玄倉川さまの、ブックマークのコメントは、
小泉ファンだからじゃなくて、テッサロニケ氏に
関心があるからじゃないかな?と、わたしは思ったよ。
(光市母子殺人事件では、ぶいっちゃんのことも、「テッサロニケ」と
言っているけど、こちらは、コイズミとは関係ないですからね...)

でもどちらも、テッサロニケ氏なら、本当に言いそうなことですし、
あながちレッテルでもないんじゃないかな...?
(テッサロニケ氏を、こころよく思っていないかたですから、
好意的な意味で「テッサロニケ」と言ったのではなく、
あまり賛同しない意見に対する揶揄だとも、わかったけど...)



玄倉川さま

「新自由主義の象徴」を強調するの、わたしも、あまりよくないと思ってます。
(あのような凶悪な事件は、いつの時代にもありますし、
「社会の責任」が無関係でないにしても、一面的だと思うので...)

秋葉原事件と新自由主義が、わたしは、すぐに結びつかなかったので、
ちょっと奇異的に見えたのも、あるのかもしれないけれど。



麻生さま(ひとつめ)

いやいや、迷惑ということは、ちっともないですよ。
これくらいでしたら、むしろどんどんご意見していただきたいと思います。
Posted by たんぽぽ at 2008年07月13日 16:03
うちゃさま

このたびは、わたしごときの名誉のために、
エントリまで書いてくださって、ありがとうございます。
あらためて、お礼をもうしあげますね。

ふぉっくすさまという人、「ワタシの見た限り」の
「事実」と言うなら、簡単に挙げられると思うんですけれどねえ...
自分の見たことなのに、それが言えないみたいですね。
(まあ、わたしも、ちっとも期待してないんだけど...)



かつさま

ふぉっくすさまが、「絨毯爆撃」に賛成したのも、
わたしが、「バーチャル殺人をくりかえす」から、なんでしょうかねえ...?
あるんだかないんだかわからない、「バーチャル殺人」を
口実にするというのも、良識を疑ったほうがいいかもしれないです。



麻生さま(ふたつめと3つめ)

年齢をはっきり言ったコメント、いま見つけられなかったけど、
ご自分が年かさであることは、ふぉっくすさんは、あちこちで言ってます、はい。
Posted by たんぽぽ at 2008年07月13日 16:05
「55歳にもなって、社会人としての最低限の常識も持ち合わせていない」ふぉっくすです。

> うちゃさん
「もう来ないよ」って言って再々度お邪魔します。すみませんねぇ。
で、「本末転倒のロジックで、たんぽぽ様の誤謬を指摘しちゃって…ごめんなさい」ってちゃんとお詫びしたかい?

> かつさん
「絨毯爆撃」ウンヌンカンヌン・・・ふむふむ、「捨てハンでご勘弁をwww」ってのに「ヨシモトネタバレ」されたのが余程コタエタみたいだね。
まぁ、誰にでもマチガイは(意図的であるにせよも)あるものさ。気にしないでいいよ。^^

しかし…ジャバさんの「お詫びいたします」以来ここのコメントも極端に減ってますね。
まぁ、仲間内でこじんまりやってらっしゃるのもイイかもね。
じゃぁね。
Posted by ふぉっくす at 2008年07月14日 21:33
ふぉっくすさん
「55歳にもなって、社会人としての最低限の常識も持ち合わせていない」と言われたのが、よっぽど応えたようですね。
「挑発」にのってのこの出てきたのはいいけど、肝心の質問にはまったく答えてないじゃないですか。
それから、いささかエラソーに言わせてもらいますが、自分やお仲間の甲羅だけで、人を判断するのはやめたほうがいいですよ。あなたが、みっともないだけですから。
Posted by かつ at 2008年07月14日 22:08
>「本末転倒のロジックで、たんぽぽ様の誤謬を指摘しちゃって…ごめんなさい」ってちゃんとお詫びしたかい?

私の文章を全然理解出来ない人が、なにを戯れ言を言ってるんでしょうかね? どこをどう読んだら、そういう解釈になるんですか、普通の人に理解できるように説明して……もらおうなんて思ってないので、別にいいです。どうせ無理だし。せいぜい恥を晒してなさい。

Posted by うちゃ at 2008年07月14日 22:27
ふぉっくすさま、こんにちは。

>本末転倒のロジックで、たんぽぽ様の誤謬を指摘しちゃって

こんなことは、ぜんぜんないですよ。
誤謬しているのは、あいかわらずあなたでしょう...?

>ここのコメントも極端に減ってますね。

コメントが減ったのは、中傷をしておいて、その根拠を訊かれても
お答えしないで、関係ないお話ばっかりする、
あなたのようなかたが、出てこないからですよ。
(現に、あなたがいらしたとたん、コメントがついたでしょう...?)

それで本題だけど、あなたは、わたしのことを、
「ネット上のヴァーチャルな殺人をくりかえしてる」と
言いましたが、こんな事実はどこにもないですよ。
http://taraxacum.seesaa.net/article/102836753.html

「ワタシの見た限り」の「事実」とおっしゃるのでしたら、
いつどこで、そういう事実を見たのか、おっしゃってくださいね。



かつさま、うちゃさま、
コメント、ありがとうございます。

ふぉっくすさまも、質問にお答えしないなら、こんなことろへ来て、
余計なコメントをしなければいいのにと思います。

誹謗中傷をしたことの釈明から、逃げる回数をわざわざ増やして、
不誠実の上塗りをしたいのかな...?
Posted by たんぽぽ at 2008年07月15日 06:24
麻生さま

どうしようかと思ったけど、やっぱり言いますね。

管理者でないあなたが、べつだん問題を起こしているのでない、
コメント投稿者に対して、「たんぽぽのところへ来るのが迷惑」とか、
発言を控えることをおっしゃるのは、関心しないです。

(わたしは、kojitakenさまの発言については、ぜんぜん迷惑じゃないですよ。)
Posted by たんぽぽ at 2008年07月15日 06:25
> かつさん
ん? 「自分やお仲間の甲羅だけで…」
ワタシには「お仲間」なんぞおりませんよ。「お話できる人」はいるかも知れんけど。
特に「甲羅のあるツレ」はおりません・・・カニやカメじゃあるまいしね。

Posted by ふぉっくす at 2008年07月15日 14:53
ふぉっくすさま

たんぽぽが、「ネット上のヴァーチャルな殺人をくりかえしてる」という、
あなたの「見た限り」の「事実」というのは、なんですか...?
おっしゃってくださいね。

お答えしたくなくて、うやむやのうちに、フェードアウトさせたいなら、
こういうところに出て来ないことを、お勧めします。
Posted by たんぽぽ at 2008年07月15日 23:43
>ワタシには「お仲間」なんぞおりませんよ。
そうかぁ、そうだろうねぇ。やっぱり。
いやいや、よくわかるよ。

誰だって信用できない上に役に立たない人を仲間にしたくないだろうし。
Posted by うちゃ at 2008年07月16日 00:33
おお、ふぉっくすさまって、「お仲間」のいないさみしい人だったのね...
ああ、それで、だれかに相手されてくて、
こういうところへ出て来て、コメントするのかな...?

「話相手」がいるのは、わかりますよ。
わたしや、うちゃさまが、こうして相手にしているからね。
(楽しい話題かどうかは、べつにして、だけど。)
Posted by たんぽぽ at 2008年07月16日 12:28

この記事へのトラックバック

ジェンダーに熱心なオトコが貧困は自己責任だとさw
Excerpt: ある傲慢なチキン野郎のブログより。 しかしまぁ「プラスチックのスプーンをくわえて生まれた」ピート・タウンゼントでも、努力をすることによって、これだけのスーパースターになったわけで。ときとして、私も、う..
Weblog: 反米嫌日戦線「狼」(醜敵殲滅)
Tracked: 2008-07-08 23:08

ナナナナナント! 立花隆と並び称されちゃったよ!!
Excerpt: 当ブログは、零細ブログ相手であっても平気で名指し批判することで悪名高いが、またまたやらせていただく。 小惑星 | 臆病な人たち ブログ主は典型的な陰謀論者であり、トンデモ本で有名な副島隆彦の本から引..
Weblog: kojitakenの日記
Tracked: 2008-07-09 21:18

解説しよう!
Excerpt: 7月6日のエントリーで エントリー内容とは無関係の話が続いております。 しかも、分からない人にはまったく分からないんじゃないかな jabber氏と死ぬのはやつらだ氏のやり取り。 分からない..
Weblog: かめ?
Tracked: 2008-07-10 00:06

不本意ながら、死ぬのはやつらださんへの返信。
Excerpt: 不本意ながら、たんぽぽさんのブログに以下のコメントをアップした。 http://taraxacum.seesaa.net/article/102310277.html#comment ..
Weblog: HERIKUTSUなる日々(by jabberwock)
Tracked: 2008-07-11 05:48

「地球温暖化陰謀論」で池田信夫氏と「共闘」する一部「リベラル・左派」ブロガーたち
Excerpt: 最近の浦島太郎状態からなかなか抜け出せずにいるが、例の「地球温暖化陰謀論」は、かの池田信夫センセイも信奉しているらしい。その池田センセイを笑いものにする記事を見つけた。 自滅した池田信夫 追加 - ..
Weblog: kojitakenの日記
Tracked: 2008-07-12 18:11