2008年07月24日

toujyouka016.jpg サポーター投票の思い出

7月17日エントリと、7月19日エントリでご紹介した、
民主党の代表選(9月8日に告示で、投票は9月21日)は、
すでにお話したように、一般党員とサポーターも投票できるのでした。

前に、サポーター投票があったのは、いつだったかというと、
6年前、2002年9月の代表選のときでした。
(2年前の06年の代表選も、サポーター制はありましたが無投票。)
つぎのコンテンツに、その結果が書かれています。
この選挙は、横路氏、菅氏、鳩山氏、野田氏の4人が立候補、
菅氏と鳩山氏のふたりで決戦投票となり、鳩山氏が当選したのでした。
http://www.mizu.cx/kokkai/kokkai113.html

 
ところで、なんとも奇妙なことが、このときあったのでした。
このころは、会費は1000円だったのですが、サポーターの投票率が
51.3%と異様に低く、お金を払っているのに、
半分くらいが棄権するという、考えにくい事態になったのでした。
また、申し込んだ覚えがないのに、投票用紙が送られてくる、
という「手違い」も、たくさん起きていました。

さらに、世論調査によると、党員・サポーター投票は菅氏が、
圧倒的に有利だろうと言われていました。
実際には、決選投票では、菅氏が16ポイントで、鳩山氏が31ポイント、
1次投票でも、菅氏が94ポイントで、鳩山氏が126ポイントと
2回とも、鳩山氏のほうが、多くポイントを獲得したのでした。
このサポーター票が、鳩山氏の当選を決めた結果になったのでした。


聞いたお話なのですが、この怪現象は、支持基盤の労働組合が、
組合員を、本人に無断でサポーターにして、自分たちが当選させたい
鳩山氏に投票させていたのではないか!?と、言われています。
(無断でサポーターにした組合員の参加登録料は、
おそらく給料から天引きと思われます。)

そうだとすると、棄権の割合が、異様に高いのもわかりますし、
投票用紙送付の「手違い」が目立ったのも、納得がいきます。
世論調査に反して、鳩山氏のほうが、たくさんサポーター票を
集めた理由は、言うまでもないだろうと思います。
公職選挙法にもとづいた選挙ではないので、
選挙管理もそれほどしっかりしていないですから、
こんなこともできたのだろうと思います。

このあとの民主党は、惨さんたる事態になりましたよ。
これできゅうに信頼をなくしたのか、10月の統一補選も、
7選挙区のうち、自民の5議席に対して、民主は1議席だけという惨敗を喫し
引き続いて、支持率が5%程度まで落ち込み、結党以来の危機に陥りました。
結局、鳩山氏は代表を辞任、12月に代表選をやり直して、
菅氏が代表に就任になって、ようやく収拾がついたのでした。


今度の代表選では、6年前のことの反省もあるでしょうし、
こういうお粗末なことは、いくらなんでもないと思いますが、
このエントリにある、「各都道府県連の習熟度が上がったこと」という、
古川元久氏の発言は、このことを意識しているのかも。)
わたしは、まだこのときのことを覚えているので、
サポーター投票というと、ちょっと苦い気持ちになったりするのでした。

posted by たんぽぽ at 23:54 | Comment(2) | TrackBack(0) | 政治・社会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - サポーター投票の思い出 web拍手
この記事へのコメント
私はもともと菅直人支持だったので、2000年頃まで民主党支持を明確にしていましたが、01年からのコイズミカイカクで、鳩山由紀夫氏が「カイカクを競う」路線をとった頃に失望し、支持政党なしへ転じていきました。だから2002年の代表選は、言われたらそんなこともあったな、と思い出した程度なのですが、あの時民主党の支持率が落ち込んだのは当然だったと思います。

今回は、何か安倍晋三が総裁になった一昨年の自民党総裁選を連想させるような盛り上がりの低さに失望しています。皆が安倍へ、安倍へとなびいたあの時の自民党同様、今の民主党は皆が小沢へ、小沢へとなびいているように見えます。
Posted by kojitaken at 2008年07月26日 08:46
コメント、ありがとうございます。

密室談合みたいなやりかたで、鳩山氏が代表に就任したのならともかく、
一般に選挙は説得力がありますからね...

世論は、菅直人氏のほうが、人気があったようなので、
鳩山氏が当選して、支持を減らしたのはありそうだけれど、
世論調査との違いが大きいことから、選挙結果を疑われたのも、
あるのではないかと、わたしは思っています。

>今の民主党は皆が小沢へ、小沢へと

だれしも、選挙には勝ちたいでしょうし、07年の参院選で、
圧倒的な勝利をもたらしたのですから、実績はあるのでして...
コイズミがこだわって抜擢して、マスコミがお追従しまくった安倍と
同じということはないと、わたしは思いますけれどね。

なんといっても、小沢氏の再選は、マスコミがぜんぜん煽ってない...
Posted by たんぽぽ at 2008年07月26日 22:24

この記事へのトラックバック