スマートフォン専用ページを表示
アフィリエイト
たんぽぽのなみだ〜運営日誌
Dandelion's teardrops / Die Tränetropfen von Hundblume
メインサイト
「たんぽぽのなみだ」
の運営日誌です。
このウェブログは、
こういうところ
です。
記事検索
プロフィール
名前:たんぽぽ
よりくわしいことは
こちら
です。
リンク
たんぽぽのなみだ
たんぽぽの礼拝堂
たんぽぽの猫屋敷
たんぽぽのしおり
メールフォーム
エントリリンク
ここはどこ?(このウェブログの主旨)
さまざまな風俗のかたち
<<
2024年09月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ツイッター
@pissenlit_10 からのツイート
新着記事
(09/22)
首長対象の選択的夫婦別姓のアンケート
(09/16)
議論は是非でなく実現までの戦略
(09/16)
選択的夫婦別姓・実現を公約するけれど
(09/13)
代表選・討論会で選択的夫婦別姓を議論
(09/12)
企業対象の選択的夫婦別姓のアンケート
(09/11)
戸籍は破壊されない・法務大臣から確認された
(09/10)
立憲民主党代表選・吉田はるみ出馬
(08/31)
ねずみの楽園にはないものがあった
(08/30)
統一教会の催しでのあいさつは記憶にない
(08/29)
「楽園」のねずみの個体群密度の推移
(08/29)
あの総裁選候補は統一教会の理解者
(08/27)
カルフーンのねずみ・楽園を滅ぼした非もて
(08/27)
選択的夫婦別姓・自民党の定型文に反論
(08/22)
自民党総裁選・同性結婚のスタンス
(08/21)
外国の夫婦別姓の子がいじめられる?根拠は伝聞
(08/21)
表札に苗字ふたつでも問題ない
(08/21)
自民党総裁選・選択的夫婦別姓のスタンス
(08/20)
選択的夫婦別姓・実現に政権交代は必要
(08/15)
選択的夫婦別姓・党議拘束を外せない自民党
(08/15)
選択的夫婦別姓の議論で党が割れる?
最近のコメント
現在、新規エントリのコメント欄を閉鎖しています。コメントしたい場合は、お伝えいただければ、コメント欄を開けたいと思います。
「コメントしたいかたのために」
子どもの目線からの選択的夫婦別姓
by あいうえお (10/08)
推進派からまっとうな意見が出ない?
by あいうえお (10/08)
家族の名字どう考えますか?
by 改姓した男の人 (10/05)
家族思想信仰の別姓反対派
by 改姓した男の人 (10/05)
家族の名字どう考えますか?
by イト (10/05)
家族の名字どう考えますか?
by 改姓した男の人 (10/05)
嫁を家に迎え入れる夫婦同姓?
by あいうえお (10/04)
家族思想信仰の別姓反対派
by たんぽぽ (10/04)
東京新聞・別姓のアンケート
by たんぽぽ (10/04)
若い女性の専業主婦願望
by イト (10/03)
家族思想信仰の中心主義
by たんぽぽ (09/26)
男性国会議員の育児休暇
by あいうえお (09/25)
最高裁判決・ジェンダー不均衡
by あいうえお (09/25)
家族思想信仰の別姓反対派
by あいうえお (09/25)
東京新聞・別姓のアンケート
by あいうえお (09/25)
家族思想信仰の中心主義
by あいうえお (09/25)
首長対象の選択的夫婦別姓のアンケート
by たんぽぽ (09/24)
議論は是非でなく実現までの戦略
by たんぽぽ (09/23)
百田尚樹・選択的夫婦別姓反対論を展開
by たんぽぽ (09/22)
首長対象の選択的夫婦別姓のアンケート
by イト (09/22)
最近のトラックバック
都議選・自民党の歴史的大敗
by
アルバイシンの丘
(07/31)
蓮舫が戸籍を公開する?
by
アルバイシンの丘
(07/30)
蓮舫が戸籍を公開する?(2)
by
アルバイシンの丘
(07/30)
都議選・自民党の歴史的大敗
by
アルバイシンの丘
(07/30)
民進党・壊滅はまぬがれた
by
日本がアブナイ!
(07/08)
なぜ日本の性教育は進まないか
by
★真夜中のひとりごと★
(07/03)
森友学園・国有地売却のメモ
by
アルバイシンの丘
(06/07)
長島昭久・民進党から離党
by
アルバイシンの丘
(06/07)
籠池泰典の証人喚問のメモ
by
日本がアブナイ!
(04/11)
参院選・1人区で野党健闘
by
アルバイシンの丘
(07/21)
人気記事(24時間)
人気記事(先週)
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
ウェブ拍手ランキング
はてなブックマーク
カテゴリ
たんぽぽのなみだ
(392)
更新記録
(784)
ウェブサイト
(212)
人物
(62)
政治・社会
(581)
メディア・書籍
(22)
民法改正一般
(1223)
家族・ジェンダー
(1128)
疑似科学(にせ科学)
(167)
選挙
(400)
政治活動・市民運動
(95)
科学一般
(21)
経済
(43)
法律一般・訴訟
(45)
教育
(21)
過去ログ
2024年09月
(7)
2024年08月
(21)
2024年07月
(12)
2024年06月
(12)
2024年05月
(8)
2024年04月
(2)
2024年03月
(9)
2024年02月
(4)
2024年01月
(12)
2023年12月
(4)
2023年11月
(1)
2023年10月
(3)
2023年09月
(3)
2023年08月
(1)
2023年07月
(2)
2023年06月
(1)
2023年05月
(11)
2023年04月
(34)
2023年03月
(7)
2023年01月
(14)
2022年12月
(3)
2022年11月
(7)
2022年10月
(3)
2022年09月
(17)
2022年08月
(6)
2022年07月
(53)
2022年06月
(34)
2022年05月
(4)
2022年04月
(5)
2022年03月
(11)
2022年02月
(10)
2022年01月
(11)
2021年12月
(19)
2021年11月
(30)
2021年10月
(41)
2021年09月
(27)
2021年08月
(20)
2021年07月
(26)
2021年06月
(31)
2021年05月
(22)
2021年04月
(26)
2021年03月
(37)
2021年02月
(25)
2021年01月
(23)
2020年12月
(27)
2020年11月
(31)
2020年10月
(26)
2020年09月
(34)
2020年08月
(34)
2020年07月
(25)
2020年06月
(40)
2020年05月
(42)
2020年04月
(68)
2020年03月
(44)
2020年02月
(47)
2020年01月
(53)
2019年12月
(40)
2019年11月
(48)
2019年10月
(59)
2019年09月
(32)
2019年08月
(47)
2019年07月
(68)
2019年06月
(33)
2019年05月
(23)
2019年03月
(1)
2019年01月
(15)
2018年12月
(33)
2018年11月
(35)
2018年10月
(32)
2018年09月
(28)
2018年08月
(21)
2018年07月
(30)
2018年06月
(18)
2018年05月
(11)
2018年04月
(18)
2018年03月
(20)
2018年02月
(22)
2018年01月
(19)
2017年12月
(17)
2017年11月
(22)
2017年10月
(36)
2017年09月
(34)
2017年08月
(29)
2017年07月
(23)
2017年06月
(20)
2017年05月
(21)
2017年04月
(20)
2017年03月
(24)
2017年02月
(17)
2017年01月
(22)
2016年12月
(26)
2016年11月
(25)
2016年10月
(15)
2016年09月
(22)
2016年08月
(16)
2016年07月
(27)
2016年06月
(20)
2016年05月
(20)
2016年04月
(18)
2016年03月
(18)
おともだちリンク
共同合宿所
シーナのつくり方
たまごどんが行く!
temaの日記
風を感じて話しませんか
Ha det bra.
私の自由・自由な私
薫のハムニダ日記
Black Sox Baseball Team
カナダde日本語
風に吹かれて
宮乃
Like a rolling bean 出来事録
憧れの風
+ 天衣無縫日記
− 風の神殿
休むに似ている
+ もっと休むに似ている
− 古書の店 gallery
主よいずこに
Penguin's Nest Blog
+ akoblog
− ふつうに事実婚
村野瀬玲奈の秘書課広報室
多文化・多民族・多国籍社会で「人として」
− うきうき書房On-Line
アルバイシンの丘
遠方からの手紙
+ 遠方からの手紙(別館)
HERIKUTSUなる日々
かめ?
七重のまったり日記
ママになっても新幹線通勤続行中!
地下生活者の手遊び
博多連々
ひでの隠れ家
御姉寧の茶室
国会傍聴記by下町の太陽
あなたは悪くない
+ 「あなたは悪くない」別館
日本共産党・民青同盟悪魔の辞典
− キンピー問題と日本共産党・民主青年同盟
広島瀬戸内新聞ニュース
Living, Loving, Thinking
高知に自然史博物館を
+ へなちょこ自然保護
ジャッカルの目
mmmIMPACT
ワイドスクリーン・マセマティカ
早乙女乱子とSPIRITのありふれた日常
御光堂世界
ハイマートローゼの悲しい日記
FtM君の総合お悩み相談所
Hあみng(ハミング〜humming )
信天翁の熟睡
sociologbook
のびのび・・・のほほん暮らし
へなちょこフェミニストの覚え書き
slight detour
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
二次加害その後(3)
|
TOP
|
福田康夫の過去
>>
2008年08月23日
反対派の対案
「民法改正運動の展開」
-
「2001年」
に
「反対論者の通称使用構想」
を加える。
あの「高市案」の登場ですよ。
http://taraxacum.seesaa.net/article/105230415.html
反対派の対案
posted by たんぽぽ at 23:48 |
Comment(7)
|
TrackBack(0)
|
更新記録
|
|
この記事へのコメント
高市氏の記事を遡って拝見させていただきました。面白かったです。
「高市早苗の結婚」の記事で、いきなり最初に付いたコメントにずっこけましたけど(^^;
http://taraxacum.seesaa.net/article/101757370.html
この記事が、とりわけ(笑)面白かったです。
http://taraxacum.seesaa.net/article/25095502.html
私に見つけることのできた範囲では、
01年11月 法務部会に、通称使用の「高市案」がでて、
04年09月に高市氏ご結婚、御夫君の意見に従って(本当は山本性で公的活動もしたかったけど)高市姓を通称として使用。
までで、ちょっと見つけられなかったのですが、高市案は文章として公開されたのか、よかったら教えていただけますか?
高市氏は、通称利用で不自由を感じてるのか、興味を持ちました。
Posted by 碧猫 at 2008年08月24日 11:17
おおおお、ご覧になってくださって、どうもありがとうございます!
>「高市早苗の結婚」の記事で、
>いきなり最初に付いたコメントにずっこけましたけど(^^;
http://taraxacum.seesaa.net/article/101757370.html
イカンですよねー、記事と関係ないコメントしちゃ。(笑)
(ははは...)
>この記事が、とりわけ(笑)面白かったです。
>
http://taraxacum.seesaa.net/article/25095502.html
活動歴15年以上で、そういう認識というのがね...
(わたしが批判したら、「しろうとの背伸びはみっともない」とか、
くろうと面して、あとは、わたしのことを、ひきこもりとか、ねかまとか、
まれに見るばか女とか言って、中傷ばっかりだったんだけど。)
Posted by たんぽぽ at 2008年08月24日 14:46
>高市案は文章として公開されたのか、よかったら教えていただけますか?
「公開」でしたら、まちがいなくしていないと思いますよ。
新聞やウェブなどで発表しているのは、構想レベルの案だけだと思います。
公開していないけれど、法案のかたちに書いてはいるのか?だけど、
じつはよくわからなかったりします。
http://taraxacum.hp.infoseek.co.jp/teardrops/against/phantom.html
01年11月: 自民党法務部会、「高市案」を発表
02年4月: 自民党法務部会(紛糾)
02年7月: 『とくダネ』で、野田聖子から「対案を出してほしい」と言われる。
03年2月: 『婦人公論』の「井戸端会議」、「法案としてはできていない」。
03年6月: 自民党法務部会(茶番)
03年11月: 衆議院総選挙、高市早苗落選
04年4月: 自民党法務部会、「対案は心の中」発言
04年9月: 高市早苗結婚、活動日誌で「法案を書いた」と書いている。
はっきりわかるのは、03年2月の『婦人公論』で、
このときは、法案になっていないと、はっきり言われています。
04年9月に、高市が結婚したとき、活動日誌では「書いた」と
書いているんだけど、肝心の法案の中身は載せていないです。
(構想は載せている。)
いささか気になるのは、06年3月14日の読売新聞の『スキャナー』で、
高市早苗が、法務部会で通称法案を出したと書かれています。
これいつなのか、わからないのですが、04年9月以降は
法務部会は開かれてないので、考えられるのは、03年6月だけど。
(あるいは、01年11月の「高市案」のことを、言っているのかも。)
...というわけで、あるんだかないんだか、わからないことになります。
おそらくは、法案のかたちには、いまだになっていないんだと思います。
>高市氏は、通称利用で不自由を感じてるのか、興味を持ちました。
本人がなんと言っているのかも、わからないのですが、
想像するに、国会議員は、通称は使いやすいですから、
議員活動での不便は、あまり感じていないのではないかと思います。
夫氏の苗字を名乗りたかったのに、法案のために通称使用を
させられていると言いますから、そういう不満があるんだと思います。
Posted by たんぽぽ at 2008年08月24日 14:48
>>高市案
>「公開」でしたら、まちがいなくしていないと思いますよ。
>公開していないけれど、法案のかたちに書いてはいるのか?だけど、
>おそらくは、法案のかたちには、いまだになっていないんだと思います。
<
詳細な説明ありがとうございます。
…法案の形にまとめたのだったら、一仕事したんだから、公開すれば良さそうなものですもんねぇ。
>想像するに、国会議員は、通称は使いやすいですから、
議員活動での不便は、あまり感じていないのではないかと思います。
<
うーむ。そういうものですか。
これが山谷えり子氏だったら、通称使用に不自由があったとしても、それが「愛」とか「献身」とか「祈り」とか言い出すだろうかと思っていたのですが(参考;
http://d.hatena.ne.jp/o-tsuka/20050607
)、そもそも不便があまりないのなら、やる気無いでしょうね。。。
高市氏路線の通称使用推進の方々がやる気出すことが、選択的別姓法案成立にプラスかマイナスか無関係かはともかく。
Posted by 碧猫 at 2008年08月24日 16:12
>女のふりをする男って、どうしてこう粘着質で気色悪いのか。
>もう少し上手にふるまったらどうだ。
http://plaza.rakuten.co.jp/isanotiratira/diary/200610110002/
あらあら、どっかで聞いたような覚えが。
なんか、この手の人って言うことがみな同じですね。
40代だというから、劣化するにはまだ早いでしょうに。
こういうのも、メッキがはげて地金が出てきた人なのでしょうね。
Posted by
かつ
at 2008年08月24日 22:10
碧猫さま
>法案の形にまとめたのだったら、一仕事したんだから、
>公開すれば良さそうなものですもんねぇ。
反対派というのは、どういうわけか、ご自分の主張や成果を
おおやけにしたがらないという特徴があるんですよ。
(本当に、なぜなんでしょうね...(笑))
西村京子という反対派も、「家裁認可制にすればよい」という
ご自分の主張が、それ以後の推進派の案に、取り入れられたというのに、
このことをぜんぜん言わなくなってしまいます。
>うーむ。そういうものですか。
知名度の高い有名人が、当選しやすいことからもわかると思うけど、
政治家は、名前が知られている必要もあるので、
苗字が変わると、選挙で不利になるからでしょう。
(高市早苗は、支持者からも、旧姓を名乗れと言われたみたいです。)
それで、公的な文書は、全部戸籍の名前になるんだけど、
選挙活動の際は、旧姓を通称として使っても、差し支えなくなっています。
扇千景とか、タレントがたくさん立候補したとき、芸能活動をしていた人が、
芸名を通称を使えるよう、あっさり決まったらしいです...
(選挙に関わることだと、自民党のおじいさまがたも、ゲンキンなようです。)
>
http://d.hatena.ne.jp/o-tsuka/20050607
ご紹介、ありがとうございます。
なんか、とーっても異様ですね。
(こういうかたが、首相補佐官をやめたのは、たいへんよかったと
あらためて思います。)
Posted by たんぽぽ at 2008年08月25日 00:07
かつさま
>あらあら、どっかで聞いたような覚えが。
>なんか、この手の人って言うことがみな同じですね。
そうなのよ〜。
デジャブって思いましたよ。
「降圧剤」の人とか、「解同発言」の人とか、「ハニー(笑)」とか...
(なんで、あの手の男性って、ああなんでしょう...)
>40代だというから、劣化するにはまだ早いでしょうに。
いかんせん、安倍晋三の熱烈な支持者ですから...(苦笑)
Posted by たんぽぽ at 2008年08月25日 00:09
この記事へのトラックバック
「高市早苗の結婚」の記事で、いきなり最初に付いたコメントにずっこけましたけど(^^;
http://taraxacum.seesaa.net/article/101757370.html
この記事が、とりわけ(笑)面白かったです。
http://taraxacum.seesaa.net/article/25095502.html
私に見つけることのできた範囲では、
01年11月 法務部会に、通称使用の「高市案」がでて、
04年09月に高市氏ご結婚、御夫君の意見に従って(本当は山本性で公的活動もしたかったけど)高市姓を通称として使用。
までで、ちょっと見つけられなかったのですが、高市案は文章として公開されたのか、よかったら教えていただけますか?
高市氏は、通称利用で不自由を感じてるのか、興味を持ちました。
>「高市早苗の結婚」の記事で、
>いきなり最初に付いたコメントにずっこけましたけど(^^;
http://taraxacum.seesaa.net/article/101757370.html
イカンですよねー、記事と関係ないコメントしちゃ。(笑)
(ははは...)
>この記事が、とりわけ(笑)面白かったです。
>http://taraxacum.seesaa.net/article/25095502.html
活動歴15年以上で、そういう認識というのがね...
(わたしが批判したら、「しろうとの背伸びはみっともない」とか、
くろうと面して、あとは、わたしのことを、ひきこもりとか、ねかまとか、
まれに見るばか女とか言って、中傷ばっかりだったんだけど。)
「公開」でしたら、まちがいなくしていないと思いますよ。
新聞やウェブなどで発表しているのは、構想レベルの案だけだと思います。
公開していないけれど、法案のかたちに書いてはいるのか?だけど、
じつはよくわからなかったりします。
http://taraxacum.hp.infoseek.co.jp/teardrops/against/phantom.html
01年11月: 自民党法務部会、「高市案」を発表
02年4月: 自民党法務部会(紛糾)
02年7月: 『とくダネ』で、野田聖子から「対案を出してほしい」と言われる。
03年2月: 『婦人公論』の「井戸端会議」、「法案としてはできていない」。
03年6月: 自民党法務部会(茶番)
03年11月: 衆議院総選挙、高市早苗落選
04年4月: 自民党法務部会、「対案は心の中」発言
04年9月: 高市早苗結婚、活動日誌で「法案を書いた」と書いている。
はっきりわかるのは、03年2月の『婦人公論』で、
このときは、法案になっていないと、はっきり言われています。
04年9月に、高市が結婚したとき、活動日誌では「書いた」と
書いているんだけど、肝心の法案の中身は載せていないです。
(構想は載せている。)
いささか気になるのは、06年3月14日の読売新聞の『スキャナー』で、
高市早苗が、法務部会で通称法案を出したと書かれています。
これいつなのか、わからないのですが、04年9月以降は
法務部会は開かれてないので、考えられるのは、03年6月だけど。
(あるいは、01年11月の「高市案」のことを、言っているのかも。)
...というわけで、あるんだかないんだか、わからないことになります。
おそらくは、法案のかたちには、いまだになっていないんだと思います。
>高市氏は、通称利用で不自由を感じてるのか、興味を持ちました。
本人がなんと言っているのかも、わからないのですが、
想像するに、国会議員は、通称は使いやすいですから、
議員活動での不便は、あまり感じていないのではないかと思います。
夫氏の苗字を名乗りたかったのに、法案のために通称使用を
させられていると言いますから、そういう不満があるんだと思います。
>「公開」でしたら、まちがいなくしていないと思いますよ。
>公開していないけれど、法案のかたちに書いてはいるのか?だけど、
>おそらくは、法案のかたちには、いまだになっていないんだと思います。
<
詳細な説明ありがとうございます。
…法案の形にまとめたのだったら、一仕事したんだから、公開すれば良さそうなものですもんねぇ。
>想像するに、国会議員は、通称は使いやすいですから、
議員活動での不便は、あまり感じていないのではないかと思います。
<
うーむ。そういうものですか。
これが山谷えり子氏だったら、通称使用に不自由があったとしても、それが「愛」とか「献身」とか「祈り」とか言い出すだろうかと思っていたのですが(参考;http://d.hatena.ne.jp/o-tsuka/20050607)、そもそも不便があまりないのなら、やる気無いでしょうね。。。
高市氏路線の通称使用推進の方々がやる気出すことが、選択的別姓法案成立にプラスかマイナスか無関係かはともかく。
>もう少し上手にふるまったらどうだ。
http://plaza.rakuten.co.jp/isanotiratira/diary/200610110002/
あらあら、どっかで聞いたような覚えが。
なんか、この手の人って言うことがみな同じですね。
40代だというから、劣化するにはまだ早いでしょうに。
こういうのも、メッキがはげて地金が出てきた人なのでしょうね。
>法案の形にまとめたのだったら、一仕事したんだから、
>公開すれば良さそうなものですもんねぇ。
反対派というのは、どういうわけか、ご自分の主張や成果を
おおやけにしたがらないという特徴があるんですよ。
(本当に、なぜなんでしょうね...(笑))
西村京子という反対派も、「家裁認可制にすればよい」という
ご自分の主張が、それ以後の推進派の案に、取り入れられたというのに、
このことをぜんぜん言わなくなってしまいます。
>うーむ。そういうものですか。
知名度の高い有名人が、当選しやすいことからもわかると思うけど、
政治家は、名前が知られている必要もあるので、
苗字が変わると、選挙で不利になるからでしょう。
(高市早苗は、支持者からも、旧姓を名乗れと言われたみたいです。)
それで、公的な文書は、全部戸籍の名前になるんだけど、
選挙活動の際は、旧姓を通称として使っても、差し支えなくなっています。
扇千景とか、タレントがたくさん立候補したとき、芸能活動をしていた人が、
芸名を通称を使えるよう、あっさり決まったらしいです...
(選挙に関わることだと、自民党のおじいさまがたも、ゲンキンなようです。)
>http://d.hatena.ne.jp/o-tsuka/20050607
ご紹介、ありがとうございます。
なんか、とーっても異様ですね。
(こういうかたが、首相補佐官をやめたのは、たいへんよかったと
あらためて思います。)
>あらあら、どっかで聞いたような覚えが。
>なんか、この手の人って言うことがみな同じですね。
そうなのよ〜。
デジャブって思いましたよ。
「降圧剤」の人とか、「解同発言」の人とか、「ハニー(笑)」とか...
(なんで、あの手の男性って、ああなんでしょう...)
>40代だというから、劣化するにはまだ早いでしょうに。
いかんせん、安倍晋三の熱烈な支持者ですから...(苦笑)