2008年09月02日

toujyouka016.jpg ふたりは陰謀論者

このところ、「降圧剤」の独立党員、ヘンリー・オーツ氏と、
「解同発言」の「逝きし世の面影」氏が、親しくなっていますよ。
ヘンリー氏は、「「逝きし世の面影」さんの『陰謀論、論』に拍手!」と言って、
「解同発言」のかたに、惜しげも無く賛辞を送っているくらいです。
http://henrryd6.blog24.fc2.com/blog-entry-487.html

そのエントリのコメント欄では、「解同発言」のかたが、
「水からの伝言」の騒動こともしゃべっています。【2008/08/24 10:18】
その中でも、「たんぽぽ集団の行動様式と思考形態は、
在日朝鮮人とも共通するものです」などと言っているのが、すさまじいです。
「解同発言」のかたは、排外主義なところがあるのでしょうか?
在日のかたにも、悪感情をお持ちらしいことがわかりました。

 
ほかにも、「逝きし世の面影」氏は、陰謀論をちりばめた強烈な主張を、
ひたすら繰り広げています。【2008/08/23 15:31】【2008/08/24 10:18】
ヘンリー氏は、「明快なる解説をいただき誠にありがとうございます。
胸のうちのもやもやしたものがスッと解消しました」と、
これらにたいへん納得して、ていねいにお礼を述べているのでした。
【2008/08/24 14:17】

そのほか、関連エントリ。
「陰謀論と陰謀仮説の違い、それに「逝きし人の面影」」
http://d.hatena.ne.jp/kojitaken/20080831/1220142560
「逝っちゃってる人と、私」
http://ukiuki.way-nifty.com/hr/2008/08/911_09d9.html
「差別と比喩(メモ)」
http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20080901/1220265656

posted by たんぽぽ at 23:04 | Comment(21) | TrackBack(3) | 疑似科学(にせ科学) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - ふたりは陰謀論者 web拍手
この記事へのコメント
記事で紹介されているコメント群、レイシズムと陰謀論の関連を考えるうえで、非常に興味深いです。
逝っちゃってる人と独立党の人たちの考え、想像してた以上に似通ってるみたいですね。となると、落ち着くところに落ち着いてきたってことになるのかな。

それはさておき。
「ふたりは」と聞くと、「最高!ダーマ&グレッグ」とか「プリキュア」とか続くのが自然に思える私(笑)にとって、なかなか趣き深い記事タイトルでした(爆)。

Posted by 仲@ukiuki at 2008年09月03日 08:39
>なかなか趣き深い記事タイトルでした(爆)。

同意します。ひらがなで『ふたりは』がミソですな
ちなみにぐぐってみると

ふたりはプリキュア ふたりはプリクマ ふたりは住職 ふたりはNS ふたりはタマキュア
ふたりはフリキャラ ふたりはカブレラ ふたりは80才 ふたりはトリスタ ふたりはガルム隊

色々あること。でも『ふたりは陰謀論者』『ふたりはレイシスト』なんつーのはイヤンですなあ
Posted by NORTON3rd at 2008年09月03日 13:32
仲@ukiukiさま、コメントありがとうです。

少数異民族というのは、社会不満のスケープゴートになりやすいので、
陰謀論の主体扱いされることも多いですから、
レイシズムと、陰謀論は、相性もいいんだろうと思います。

「独立党」は、ネットサヨクや、ネット護憲派(ネットゴケンハ?)に、
心地のよいことを、選んで言っているでしょうからね...
ふたりの思想が似通っているのも、ある意味必然かもしれないです。



仲@ukiukiさま(もうひとつ)、NORTON3rdさま

>それはさておき。 「ふたりは」と聞くと、

>同意します。ひらがなで『ふたりは』がミソですな

おおおお、よくぞそこに反応してくださりました。
まことにありがとうございます。

じつは、『ふたりはプリキュア』を意識したんです。(笑)
(ああ、でも、「ふたりは最高!ヘンリー&布引」も、よかったかも。(笑))

5人になったら、「Yes! 陰謀論者5 Go!Go!」ですね。(爆笑)
Posted by たんぽぽ at 2008年09月03日 23:42
ふたりは住職とふたりはプリクマ、検索して見てみました。
http://www.omosiro-flash.com/flash/jusimatu.html
http://storage.irofla.com/?name=purikuma&type=swf

前者はよくわからなかったのですが(元ネタがあるんだろうか(^^;))、
後者は爆笑! すばらしい出来だと思います。絶賛!!

>(ああ、でも、「ふたりは最高!ヘンリー&布引」も、よかったかも。(笑))

ほのぼのムード満載ですねえ(笑)。

>5人になったら、「Yes! 陰謀論者5 Go!Go!」ですね。(爆笑)

すぐ結成できそうで、('-'*)コワイヨコワイヨ(笑)

Posted by 仲@ukiuki at 2008年09月05日 07:27
忘れてました。
上のプリクマ、怨霊、じゃなくて音量ご注意を。
Posted by 仲@ukiuki at 2008年09月05日 09:40
>http://www.omosiro-flash.com/flash/jusimatu.html
>http://storage.irofla.com/?name=purikuma&type=swf

両方とも、オリジナルのパロディだと思いますよ。
(どなかた、ヘンリー&布引で、「ふたりは陰謀論者」の
フラッシュを作るのに、挑戦してみてはいかがでしょう?(笑))

>ほのぼのムード満載ですねえ(笑)。

ほんと、「最高」ってなにが?って、感じだよね。(笑)

>すぐ結成できそうで、('-'*)コワイヨコワイヨ(笑)

あと3人はだれかな?って、ちょっとまじめに考えてしまいました。(笑)
Posted by たんぽぽ at 2008年09月05日 22:48
貴方が言及されているリチャード・コシミズ氏が、9月の動画で、たんぽぽ氏について言及しています。貴方を「たんつぼのなみだ」と表現していますので、お知らせいたします。

リチャード・コシミズ 【勉強会 2008-09-06】Richard Koshimizu - 100 分 - 2008/09/13
http://video.google.com/videoplay?docid=687065404087162106
Posted by 匿名希望 at 2008年10月07日 13:08
匿名希望さま

あなたは、リチャード・コシミズ氏を、信奉されているかたかな...?
はじめてコメントなさるときは、簡単な自己紹介をお願いします。
それから、ハンドルは、不特定多数を連想させるものではなく、
もっと個性の感じられる、ユニークなものをお使いください。

コメントは、ひとつでじゅうぶんわかります。
おなじものを、いくつも投稿するのは無駄なので、やめていただきたいです。
ビデオの紹介以外にも、たくさんコメントしていますが、
新着コメント欄が埋め尽くされて、閲覧にいちじるしく差し支えます。
以前読者のかたから、苦情が出たこともあるので、全部削除することにします。

小吹伸一に、「どうでもいい」と言われたわたしが、
リチャード・コシミズじきじきに、おメガネにかなったことだけは、
光栄と受け取らせていただきます。
Posted by たんぽぽ at 2008年10月08日 00:07
「たんつぼのなみだ」ですか。有名になったものですね、おめでとうございますと言いたいところですが、仲間割れ以後のコシミズの信奉者なんて、いったい今どのくらいいるんでしょうかねえ。
Posted by kojitaken at 2008年10月09日 06:12
kojitakenさま

>「たんつぼのなみだ」ですか。

コシミズも、「水からの伝言」の騒動を、見ているようですね。

>おめでとうございますと言いたいところですが、

コシミズじきじきに言われたから、いちおうよろこんでおきます。(笑)
「よくわからないけど工作員」とだけ言われて、
どこの工作員かまでは、「認定」されなかったのが、残念です。(笑)
Posted by たんぽぽ at 2008年10月10日 00:00
逝っちゃってる人、kikulogにも誤爆したみたいですね。
http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/weblog/index.php?UID=1225889918
Posted by 仲@ukiuki at 2008年11月14日 17:25
情報、ありがとうです。

「逝きし世の面影」氏は、相手かまわずからむつもりかな?
(「面影」氏のエントリでは、「ニケ」氏がコメント欄に出て来て、
わたしのことをアジってるけど。)

>http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/weblog/index.php?UID=1225889918

「スルー推奨」に同意見と言うためだけに現れた、
No.11のコメントが、ちょっとおもしろいと思いました。
(「菊池先生、たんぽぽの同類になっちゃだめですよ」と、
言いたいのかな、やっぱり?)
Posted by たんぽぽ at 2008年11月14日 20:31
> 「スルー推奨」に同意見と言うためだけに現れた、
> No.11のコメントが、ちょっとおもしろいと思いました。
> (「菊池先生、たんぽぽの同類になっちゃだめですよ」と、
> 言いたいのかな、やっぱり?)

これ、最初意味がわからなかったのですが、「kojitakenの日記」に同趣旨のコメントをいただいて、菊池先生のブログを再度見に行ってようやく意味がわかりました。

ナナナナナント! あの人がコメントしてたんですね!!
そういう裏の意味があるかどうかはわかりませんけど(笑)。
Posted by kojitaken at 2008年11月16日 06:52
菊池先生のブログのコメント欄を見ていると、
「逝きし世の面影」氏を知っているかたも、ちらほらいて、
そこそこ有名なのかもしれないです。
(「にせ科学批判を継続している人」たちのあいだで、
よく知られている、というほどでもなさそうだけど...)


>ナナナナナント! あの人がコメントしてたんですね!!

まあ、いること自体は、ふしぎでもないんでしょうけどね...
(わたしを中傷しておいて、反論されたら「たんぽぽのことじゃない」と、
そらとぼけた、詩みたいなのを書く人なんて、入り浸っているし。)

>そういう裏の意味があるかどうかはわかりませんけど(笑)。

菊池先生相手に、「言われたら言い返さずにはいられない人」と、
言えないことだけは、たしかですね。(笑)
Posted by たんぽぽ at 2008年11月16日 16:01
本当に久しぶりにコメントさせていただきます.実は少し休憩しておりました,その休憩明けにたんぽぽさんの所を覗いたのですが,その中で面白そうなリンクの所へ飛んでみました.(上の”誤爆”の所です(^o^)/
すると何と私の記事の中の私自身のコメントが問題となっているではありませんか.
驚いてよく思い出したら,私の事実誤認があったというのが正しいようです.ですから何とも大いなる迷惑を菊池先生にかけてしまっていたわけです.至急,お詫びのコメントを差し上げてきた所です.あれで私の誠意が伝わってくれたらいいのですが.
それからここの読者の方々にもいろいろ誤解を与えてしまいました.お詫び申し上げます.
Posted by papillon9999 at 2008年11月17日 17:43
こんにちは、おひさしぶりです。
コメントありがとうです。

このところ、ブログの更新もなかったので、
どうされたのかな?と、思っていたところでした。


>上の”誤爆”の所です

ああ、そうでしたのね...(わたしを「解同」認定したのと、
おなじ調子でやってくれたのかと、思っちゃった。(苦笑))

エントリをもう一度見たところだと、菊地先生はだいじょうぶそうですね。
レスでは、「誤爆」のことは、ひとことも触れていないです。
(「反原発本」を除いても、「逝きし世の面影」氏は、
問題ありまくりなので、そっちが大事、ということなのかな...?)

>それからここの読者の方々にもいろいろ誤解を与えてしまいました.

いえいえ。
わたしは、裏を取らずに書いた、「逝きし世の面影」氏がイカン、
くらいに思っているので、あまり気になさらないでくださいね。
Posted by たんぽぽ at 2008年11月17日 22:39
>ああ、そうでしたのね...(わたしを「解同」認定したのと、
>おなじ調子でやってくれたのかと、思っちゃった。(苦笑))

私も同様に考えて「誤爆」という単語を使いましたm(_ _;)m。
kojitakenさんの記事の冒頭の表現こそ、見つけ出すべきものでした。
ですので、こちらの読者の方に誤解を生んだとすれば、
私の方が責任は大きいでしょう。謹んでお詫び申し上げます。

Posted by 仲@ukiuki at 2008年11月17日 22:53
たんぽぽさん,仲さん,どうもお久しぶりです.
菊池先生にはどうやらお詫びを受け入れていただいたようです.一応,安堵しました.

それからkojitakenさんの記事にもご挨拶しようと思ったのですが,コメント資格取得が必要でしょう?やり方が面倒そうなのでここに書かせていただきます.

kojitakenさんの記事,
「陰謀論と陰謀仮説の違い、それに「逝きし人の面影」」
http://d.hatena.ne.jp/kojitaken/20080831/1220142560
の中の,拡大文字強調の部分は,私には何の違和感も感じられません.強調には賛成です.
そこはコメント者の「在日朝鮮人」への態度を問題にし,批判の意を込めたものであることが明らかです.

それはともかく,私の記事で取り上げた奥菜さんをきっかけに,どんどんあらぬ方向へ逝ってしまった,という感じでした.(あえて主語を省きます)
Posted by Papillon9999 at 2008年11月18日 01:08
仲@ukiukiさま
ていねいにおわび、ありがとうございます。

「逝きし世の面影」氏は、『kikulog』のコメント欄で、
さんざんに言われていること、ぜんぜん話題にしていないですね。
(それとも、そのうちなにか言うのかな...?)

「逝きし世の面影」氏は、「三角広場」とか言うブログを、
そのまま信用して、「『水からの伝言』のことで、たんぽぽが謝罪要求した」
などと書いているし、ふだんのリテラシーがそうなんだと思いますよ。



papillon9999さま
またまたコメントどうもです。

あとにコメントしているかたも、ぜんぜん話題にしてないですね。
みなさん、ささいなことと思ったのかもしれないです。
http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/weblog/index.php?UID=1225889918

>それからkojitakenさんの記事にもご挨拶しようと思ったのですが,

はてなのIDを取れば、だれでもコメントできると思います。
Posted by たんぽぽ at 2008年11月18日 23:01
横レスすみません。

>> それからkojitakenさんの記事にもご挨拶しようと思ったのですが,

> はてなのIDを取れば、だれでもコメントできると思います。

その通りです。

コメント欄は、もとは「はてなユーザー」限定ではなかったのですが、「博士の独り言」とバトルをやった時にネット右翼にさんざんコメント欄を荒らされたので、限定にしました。

でも、「はてな」のアカウントは別にブログを開設しなくても取れます。

あと、某SNSでも蠢いているという噂もありますが...(笑)
Posted by kojitaken at 2008年11月18日 23:15
kojitakenさん、コメントどうもです。

はてなにコメントするためだけに、IDを取るかたもいますしね。

(IDを取るとそのつぎは、はてなブログをはじめる、
というのが、よくあるパターンだったりするんだけど。)
Posted by たんぽぽ at 2008年11月19日 06:38

この記事へのトラックバック

陰謀論と陰謀仮説の違い、それに「逝きし人の面影」
Excerpt: 陰謀論批判をすると、「政治の世界には陰謀はつきもの、それを疑う姿勢を『陰謀論』と決めつけている」と「陰謀論批判批判」をする人が必ず出てくる。 何度も書くことだが、陰謀論批判者は、陰謀を否定してなどい..
Weblog: kojitakenの日記
Tracked: 2008-09-03 23:54

「9・11」テロの黒幕が「米政府」とする人が世界に15%もいる
Excerpt: ロイターより。 http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-33698520080911 米同時多発攻撃の黒幕、世論一致せず=17カ国調査 2..
Weblog: kojitakenの日記
Tracked: 2008-09-11 22:10

菊池誠先生に見つかっちゃった布引洋
Excerpt: たんぽぽのなみだ〜運営日誌: ふたりは陰謀論者 経由で知ったのですが、布引洋の乱暴狼藉が阪大の菊池誠先生に見つかったようです。 よくわかんないな 逃避行動の一環として、ちょっと検索していたら、こんな..
Weblog: kojitakenの日記
Tracked: 2008-11-15 21:05