akiraさまの9月28日エントリ、「自分にとって大切なものとは」の
ふたり目のご登壇は、愚樵氏です。(2008年10月01日 07:40)
このかた、水葉さんが問題提起したのは、「セクハラ」という
ことばの受け止めかたは、人によって温度差がある、
ということだ、などと言ってきました。
「性暴力被害の告白」のおしまいでしたら、水葉氏は、
「軽々しく反復する」のは温度差のせいとは、言っていないでしょう。
また愚樵氏は、水葉さんは、表現のしかたがよくなかったとも、言っています。
このかたも、水葉さんのいわゆる、性被害を軽いものと重いものとに
区別することを正当とすることは、前提としているようです。
そのうえで、それを的確に伝える「表現」はどんななのか、
水葉さんはどう書けばよくて、akiraさまならどう書いたのかと、
訊いているのでしょう。(2008年10月01日 07:40)(2008年10月01日 15:54)
ここでの問題は、第三者が、外から「たいしたことない」と判断して、
結果的にせよ意図的にせよ、加害者を免罪することです。
第三者が、被害者の気持ちを無視した、軽重を線引きしたり、
被害を矮小化することが、本質的に誤まっているのであり、
表現をどう変えても、それは変わりようがないでしょう。
よって、水葉さんは、どう表現しても誤りでしょうし、
akiraさまは、そんなおかしなことは、はじめから表現しないでしょう。
(2008年10月03日 23:23)
そうしたら、愚樵氏は、「たんぽぽの文章の意図がわからない」と言いましたよ。
早くも、うまく反論できなくて、ごまかしに入っているようですね。(笑)
そして、前のわたしのコメントに、細かい矛盾があるなどと、
揚げ足を取るようなことを言って、「水葉さんは、だれかを、
かばうつもりで、エントリを書いたのか?」などと訊いてきました。
(2008年10月04日 05:22)
それは、わたしが、「死ぬのはやつらだ」氏や「ごん」氏から受けた
性的いやがらせや、「さめ」氏たちから受けた二次加害でしょう。
これらの人たちをかばいたくて、たんぽぽの受けた被害など、
たいしたことがない、ということにしたかったのでしょう。
そう示唆されると、エントリやコメント欄で、さんざん語っていることです。
(2008年10月05日 16:07)
ほかにも、愚樵氏は、akiraさまにも、揚げ足を取るようなレスを続け、
おなじようなことを、「質問その1」「質問その2」で、
くりかえしていました。(2008年10月04日 04:50)(2008年10月04日 04:53)
(mimiさまも愚樵氏にレスするのですが、これは全部無視されました。)
とりわけあきれた揚げ足取りは、「akiraさまの言う、被害の矮小化とは、
セクシャルハラスメントを、セクハラと言い換えることか?」
などと言ったことです。(2008年10月01日 15:54)(2008年10月04日 05:22)
(見かねたので、それくらいは、わたしも反論したけれど。
(2008年10月05日 16:05) (2008年10月05日 16:07))
また、akiraさまは「ある一派」として、水葉さんのエントリを読んだ、
などとも、愚樵氏は言ってもいました。(2008年10月05日 07:15)
「性暴力被害の告白」は、しろうと目にもおかしいとわかる内容を、
専門家の立場で主張しているし、水葉さんのエントリを読んで、
実際に性被害を受けたかたが、自信を失わないためにも批判したのでしょう。
自分のエントリをろくに読まないで、思い込みにもとづいて、
おなじことばっかり訊くというので、ついにakiraさまに軽蔑されてしまった
(2008年10月05日 13:07)、愚樵氏というのは、かなりむかしに、
統一教会の信者をかばったことがあるかたです。
わたしが、それを批判したことがあります。
また愚樵氏は、水葉さんと、お姫さまごっこをなさっておられます。
(自己肯定感があるそうですよ。)
きっと、愚樵氏は、水葉姫さまを守る騎士(ナイト)であって、
大切なお姫さまが窮地なので、馳せ参じたのかもしれないです。
ご自分が党派的に行動するので、akiraさまもそうだと思って、
「ある一派」などと言ったのかもしれないですね。
http://gushou.blog51.fc2.com/blog-entry-37.html#comment205
|自己申告でいいんですか?
|ならば「水葉姫」でおねがいします〜。きゃは☆
[| 2007-08-27 | 水葉 #SFo5/nok URL [ 編集 ] | コメント番号205 |]
|かしこまりました、姫
|かしこまりましたけど、うけたまわりましたけど、この自己肯定感はなんなんだ?
[| 2007-08-28 | 愚樵 #- URL [ 編集 ] | コメント番号215 | ]
参考資料:わたしからのレスの一覧。
(2008年10月03日 23:23) (2008年10月05日 16:05)
(2008年10月05日 16:07)
10月3日のコメントは、akiraさまから、お礼をいただきました。
ありがとうございました。(2008年10月04日 00:23)