2008年11月09日

toujyouka016.jpg 性的被害の告白(14)

akiko氏がいなくなって、ようやく平穏が戻るかと思った、
akiraさんのウェブログですが、いまさらのようにやってくるかたがいました。
つぎに登場したのは、Light氏です。
http://blogs.dion.ne.jp/akiras_room/archives/7685149.html
(2008年10月24日 14:58)

Light氏は、「「セクハラ被害の軽重について第三者は語るべきではない、
ただし『重』についてだけはOK」」とか、(2008年10月24日 14:58)
「そもそも「矮小化」という表現自体が、「セクハラには一般に
適正と思われる絶対量がある」という認識に基づいていないでしょうか」
(2008年10月27日 15:27)などと、言ってきましたよ。

 
「性的いやがらせの被害」とは、つぎのエントリで書かれているように、
ハラスメントを受けた本人の、認識によって決まります。
これは、周囲が揉み消そうとすることで、被害者が被害を訴えることも
できなかったことへの反省として、出て来たものです。
「セクハラ基本のき」
http://blogs.dion.ne.jp/akiras_room/

被害者(たんぽぽ)が、被害を受けたという認識に反して、
まわりの人が「そんなのたいしたことない」と言うから、
「第三者がとやかく言う」「矮小化している」ということになります。
Light氏の考えるように、外側になにか絶対的基準があって、
それと比較しているのではないです。

そもそも、「外部に絶対的基準がある」など考えること自体、
第三者が、被害者の気持ちと無関係に、線を引くことにもなります。
こんな認識にもとづいて、「たんぽぽの受けた被害が強調されている」
などと言うのであれば、Light氏は、二次加害者と言えるでしょう。

またLight氏は、「「たんぽぽさんはこんなにひどい目にあった」
という意見、つまり「軽重」の「重」を主張する意見ばかりが
幅をきかせている」とも言っています。(2008年10月24日 14:58)
これは問題提起をするかたを、トラブルメーカと見なすとも言えて、
やはり二次加害行為にあたるでしょう。(2008年10月25日 19:20)


また、ご自分の娘さんが、ネットで嫌がらせをされたとき、
ネットを断ったら解決したことを、お話してきました。(2008年10月27日 20:54)
このコンテキストで、こんなお話をすれば、
「たんぽぽも、ネットを断って引き下がれば、解決したはずだ」と、
わたしに、泣き寝入りしろと言いたいのだと、受け取られるでしょう。

いちばん許しがたいのは、Light氏は、たんぽぽと対話しなくない、
などと言ってきたことでしょう。(2008年10月27日 21:11)
わたしの受けたいやがらせが、話題になっている
まっただなかに来て、その本人とお話したくないというのです。
被害者と向き合うと、やましいことでもあるのでしょうか?
(2008年10月28日 00:53)


ほかにも、Light氏は、「意見を上げた人を病気扱いする人まで
出ているよう」なんて、だれも言ってもいないことを、
言ったことにしているようです。(2008年10月24日 14:58)
それから、これも例によってですが、ほかのかたから訊かれたことに、
Light氏はじゅうぶん答えないので、いらいらしたかたもいるようです。

このころになると、みんなの関心が集まっていますし、
しかも、ほかのコメント欄への参入者が引き上げて、
数が減っているところなので、わりあい手が空いてきています。
この期におよんで、まだそんなことを言うのか、という気持ちにもなっています。
そういうわけで、Light氏への批判が、ものすごく集中することになりました。

「加害者の気持ちを酌量しなればいけないのはなぜか?」とか、
「自分とお仲間の痛みばかり強調して、他人の痛みには非常に鈍感だ」とか、
「自説を展開しているだけ」とか、露骨に「唾棄するべき二次加害」とか、
もっとあからさまに、「二次加害を防ぐために、
アクセス禁止にするべき」という意見までありました。

結局、建設的な対話にならないと思われたのと、
さらなる二次加害を防ぐ観点からだと思いますが、
「ご自身のblogでお書きください。TBをくだされば承認します。
以降コメントは受け付けません」と言って、
管理者権限で閉め出して終わりました。(2008年10月29日 00:18)


Light氏が、はじめて、わたしの前に姿を表わしたのは
(「水からの伝言」騒動にかかわったのは)、4月21日エントリのコメント欄です。
このとき、Light氏は、「自分はたんぽぽ寄りだ」などと言うのですが、
実際には、わたしの批判ばっかりで、ぶいっちゃんや、
水葉さんのことは、すこしも批判しないのでした。
このあと、自分のブログを開くのですが、ここでも、わたしの批判ばっかりで、
ぶいっちゃんや水葉さんのことは、なんとも言わないです。

参考資料:わたしからのレスの一覧。
(2008年10月25日 19:20)(2008年10月26日 17:22)(2008年10月26日 23:49)
(2008年10月27日 16:53)(2008年10月27日 17:02)(2008年10月28日 00:53)

関連エントリ:
「Light氏による2次加害。」

posted by たんぽぽ at 23:26 | Comment(0) | TrackBack(0) | 家族・ジェンダー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - 性的被害の告白(14) web拍手
この記事へのコメント

この記事へのトラックバック