「疑似科学(にせ科学)の部屋」-「9.11同時テロ自作自演説」の下に、
「本国アメリカの陰謀論」を加える。
今月はこれでやっと2回目の更新...
(騒動再燃+とんでもさんの相手+小沢秘書起訴+
ジェンダーの話題多数で、いっぱいになってしまった。)
2009年03月29日
この記事へのトラックバック
「反ユダヤ主義や陰謀理論や歴史修正主義」には相変わらずスルーですか?
Excerpt: ところで、評価の仕方(メモ) - Living, Loving, Thinking のコメント欄が面白いことになっている。 内容は「喜八」氏についての批評なのだが、コメント欄でたんぽぽさんが反応。そ..
Weblog: kojitakenの日記
Tracked: 2009-04-04 09:35
以下のサイトに情報を集めているので、
よかったら、参考にしてください。
http://sp-file.qee.jp/cgi-bin/wiki/wiki.cgi?page=%A3%B9%A3%B1%A3%B1%B1%A2%CB%C5%CF%C0
「911陰謀論 - Skeptic's Wiki」
情報ありがとうございます。
>http://sp-file.qee.jp/cgi-bin/wiki/wiki.cgi?page=%A3%B9%A3%B1%A3%B1%B1%A2%CB%C5%CF%C0
すごい、すごい。
ちゃんとしたかたが書くと、わたしと違ってすごいんだと、
感心してしまいます。
ああ、でも、リンク集に、わたしのつたないコンテンツもありますね。
まだ書きかけで、はずかしいものがしばしあるけど、
入れてくださったかたは、ありがとうございます。
さすがはユダヤ刺客四人衆のお一人!
でも件の本、近所の大型書店の端末で検索しても、
出て来ませんでした。
これぞ陰謀的な妨害工作のもたらすところに
違いありません!(°0°)\(- -; オイオイ
でしょ?(違)
ずいぶん前に、「ユダヤからお金がほしい」って書いたけど、
こんなかたちで実現するとは思わなかった。(笑)
http://taraxacum.seesaa.net/article/93111588.html
>これぞ陰謀的な妨害工作のもたらすところに
違いありません!
うふふ、じつは、このブログにお越しのかたは、
本屋さんへ行っても、見つけられないように...(違)
きゅうにまじめになるけど、紀伊国屋とかジュンク堂とか、
全国ネットの大書店でないと、棚に置いてないみたいです。
(リブロにはなかった。)
もっとも、こちらの記事で本の存在を知った次の週のことだったので、
今では事情が変わって入荷しているかも知れませんね。
陰謀(違)に負けぬよう、
そしてMIB(違!)に見つからぬよう、
機会を見つけて検索・探索を続行します。
(((((っ−_−)っ ソロリ ソロリ
と(笑)。
ううっ、残念。
大きな本屋さんでも、全部の店鋪に置いてないのかな...?
(ようするに、その程度の本だ、ということなんでしょうけど。)
>陰謀(違)に負けぬよう、
>そしてMIB(違!)に見つからぬよう、
がんばるのよ。
「真実」を伝えるものは、かならずや陰謀をかいくぐるはずだから。(違)
憶測に過ぎない書き方ですが、たとえば次のような記事を読むと、アメリカ人の一部にアラブ人を見下した発想が根強く存在しているとの印象を強くし ます。
http://www.asyura2.com/07/war95/msg/342.html
この中でリン・マーギュリスは、
「確かに、19名の若いアラブ人と7千マイル離れた場所にいた一 人のアラブ人が、その米国に対する怒りがどれほどのものであったとしても、9.11を計画し実行できたはずはありません。それは西側文明の歴史の中で最も効果的なTVコマーシャルだったのです。」
と述べています。
「アラブ人に9.11を計画し実行できたはずはない」
これって「ナスカの地上絵は宇宙人の仕業だ」というのと同じ発想ですね。
いえいえ、こちらこそ、すごい考察を見せていただいたと、
あらためて感心しているところです。
メインサイトにページを作るときは、ぜひ載せたいと思っていました。
>http://www.asyura2.com/07/war95/msg/342.html
ご紹介ありがとうございます。
(メッセージ投稿している、「バルセロナより愛を込めて」氏って、
「阿修羅」で有名な陰謀論者じゃん。(笑))
>この中でリン・マーギュリスは、
「爆破解体」のジョーンズもそうだけど、
畑違いとはいえ、自然科学をやっている人が、陰謀論を主張するのは、
悪影響が大きくて困ったことだと思います。
「スプーン曲げ」と同じで、「まず科学者をだませ」でしょうから。
>「アラブ人に9.11を計画し実行できたはずはない」
>これって「ナスカの地上絵は宇宙人の仕業だ」というのと同じ発想ですね。
どうもそのようですね。
陰謀論に傾く動機として、イスラム教徒への蔑視感は本当にあるみたいですね。
筋金入りの陰謀論者が紹介するのですから(笑)、きっとその事例だと思います。
実際の例をしめしてくださって、ありがとうございます。