2006年03月10日

toujyouka016.jpg 細木数子(3)

「たんぽぽ」というハンドルは、平凡なので、
おなじ名前のかたも、ネットにはいっぱいいらっしゃいます。

ふと思い立って、「たんぽぽ」+「細木数子」で、
グーグル検索をかけてみると(自意識過剰だね)、
結構たくさんの「たんぽぽさん」が、細木数子を信じていたりする。
(世間的には、信者のほうが多いんだろうとは、思っていたけど、
懐疑的なかたが意外なくらいいないので、ちょっと唖然とした。)

細木のおばちゃんのトンデモなさは、よく調べられているけど、
信じているかたが、なぜに多いのかも、ケンキューする必要がありそうだ...
(前に、ちょっとだけ考えたのを、お話したけど、
読み返してみると、なんだかわかりにくいし、ちょっと変だな。(苦笑))

posted by たんぽぽ at 09:10 | Comment(6) | TrackBack(1) | 人物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - 細木数子(3) web拍手
この記事へのコメント
私は細木数子を理解できない派です。
Posted by anchoretsu at 2006年03月10日 13:09
トラックバックから参りました。

細木さんのテレビは、他に選択肢がないときは見ますが、あまり好きではありません。

同じように人にものを諭したりアドバイスを送るのであれば、江原さんと美輪さんと太一くんの「オーラの泉」をゴールデンタイムに持ってくる方が好ましく思えます。
Posted by たんぽぽ☆ミ at 2006年03月10日 15:49
anchoretsuさま、こんにちは、おひさしぶりです。

どうも、細木のおばちゃんを理解できないかたより、
信じちゃっているかたのほうが、ずっと多いみたいです。


たんぽぽ☆ミさま、はじめまして。
コメントくださって、どうもありがとうございます。

ああ、もしかして、わたしのTBを見て、
あなたのことを、コアな信者だと言っているように、思われたのかな...?
そういうつもりではないので、気を悪くされたらごめんなさいね。
(わたしは、意気地がないので、やばそうな信者だと
思ったところには、トラックバックは送らないのだ。)
Posted by たんぽぽ at 2006年03月10日 19:27
たんぽぽ☆ミさんのウェブログに、トラックバックを送ったの、
彼女のことを、細木のコアな信者と言っているみたいで、
嫌味っぽいというか、失礼でしたね...
(これについては、どうもすみませんです。)

しかも、彼女のウェブログの、トップだけ見ていると、
どこのエントリに、わたしがTBを送ったのかが、わからないので、
余計あてこすりっぽく見える...
(送ったのは、05年6月にある、細木のグッズが出てくる記事ですが。)
Posted by たんぽぽ at 2006年03月15日 21:41
細木数子を踏み潰すブログ
http://blog.livedoor.jp/tenchu13/
「頭で稼ぐんじゃない。心で稼ぐんだよ」
Posted by 細木数子を踏み潰すブログ at 2006年04月07日 15:02
コメント、どうもありがとう。
(って、トラックバックをくださったかたとは、べつのかた...?)

細木数子の勉強会や鑑定料が、法外に高いのは、
わたしも、聞いたことありますよ。
http://www.nazotoki.com/faq.html#kozinkantei
Posted by たんぽぽ at 2006年04月07日 23:26

この記事へのトラックバック

細木数子に人生相談?
Excerpt: 昨日、細木数子の番組を見ていたら、視聴者からの相談コーナーで「子供を保育園に預けて働きたいが、夫の両親が反対している。どうすればいいか」というのをやっていた。 このコーナーでは、細木のおばさんは、占..
Weblog: 共同合宿所 ??1st Floor
Tracked: 2006-03-11 11:42