こんなのを見つけましたよ。
「男女共同参画が女性を不幸にする」なんて言う人は、
きっとこういう考えなのでしょうね。
http://twitter.com/HironaoAshida/status/10544922380
========
性差を機能主義的に近代化すると、結局女性が不利。
子供も妊娠し、出産しなければならない女性
(ほとんどの場合その上育児付き)が
その上働くなんてとても平等とは思えない。
男女平等主義者こそが「平等」の名の下に女性を不幸にしている。
========
育児でしたら、男性が代わることもできますよ。
「育児付き」と言っているけれど、育児をするのは
かならず女性と考えているのが、差別的なのだと思います。
妊娠と出産は、女性しかできないけれど、
だからこそ、産休後の職場復帰がやりやすいように
制度と意識の両方で、環境を整える必要があるのでしょう。
出産して子どもを育てたら、女性はもう働けない、
なんて意識だから、産休後の職場復帰がむずかしくなり、
いつまでも女性が差別された状態なのでしょう。
(なんて、これをご覧のかたには、言わずもがなだけど。)
「女性は妊娠と出産で拘束される」というのは、
有史以来、女性は男性に従っていればよいという、
ジェンダーロールのもとになったのでした。
近代になって、ようやくそうした固定観念から、
解放されはじめたのであり、「機能主義的に近代化」どころか、
とんでもない非近代的な発想だと思いますよ。
しかし、このツイッター氏のようなの発想でも、
男女平等をめざす方法は、ないこともないですよ。
それは、女性も男性とおなじように、
妊娠や出産をせず、働き続けることです。
こんにちの日本社会において、出生率が下がって、
「少子化」が叫ばれるようになってひさしいですから、
かかる「男女平等」は、浸透していることがわかります。
ちなみに、韓国は日本の上をいく顕著さですが、
程度の差こそあれ、日本もおなじようであることは、
容易にわかることと思います。
また、女性が子どもを産まないことで、
女性の社会進出の程度をしめす、「M字カーブ」のくぼみも、
だんだんと小さくなっています。
ちゃんと効果は現われていることがわかりますね。
ところで、この芦田宏直氏ってなにもの?と思って、
ちょっと調べたら、こんなのを見つけました。
(たんぽぽは、こういうオトコを見ると...(以下略))
「芦田宏直氏の女性観・女子教育観」
2010年05月27日
この記事へのトラックバック
『女は排除され、男は責任を負わされている』
Excerpt: 市民図書館から、これを借りて読んでいました。 キャリア官僚の男性が、一年間の育児休暇を取ったときの記録…というかエッセイ?です。 (著者さん、これで有名になったのもあってか、今は横浜の副市長さんらし..
Weblog: 七重のまったり日記
Tracked: 2010-05-28 21:23
「男女共同参画」は男を不幸にしそして少子化を招く
男が子育てするようになったらその期間キャリアが中断され
子育てしなくてもいい男に追い抜かれる
ならば子供など始めから持たない方が得、となって少子化を招く、と。
もうちょっと掘り下げると、性別役割分業を前提に社会が作られてきたことが、職業を持とうが持つまいが女性に家の責任が全面的にかかってきたり、あるいは職場と家庭の両立の困難さの原因になってたりするわけで。
「不幸になるからやめておけ」みたいに女性を諭すだけで現状の不備を不問にするって、何そのマッチポンプみたいな。
………こんな人こそ読むべきですよね、ってことで、こちらにもトラックバックを送らせていただきます♪
稼ぎの薄い身なので、男女共同参画が後退すると、オトコのオレが不幸になるんだよ!
すみません。ちょっと荒れました。
連続8エントリコメントなしを止めてくれて(笑)どうもです。
一般に、男女共同参画は、男性の既得権をけずって、
女性の自由や権利を広げるとされていますからね。
それで、男性のことは言われず(言うわけにいかず)、
女性がいかに不幸になるかを、あれやこれやと、
「理由づけ」するんだと思います。
でもって、おっしゃることは、現実に起きています。(苦笑)
http://taraxacum.hp.infoseek.co.jp/teardrops/surround/next.html
2004年なので、ややむかしのことですが、
女性の育休取得率約70%に対し、男性の育休取得率は0.44%です。
でもって、男性が育休を取りたがらないのは、
キャリアにあいだが空くのを、恐れているからだそうです。
コメントとTB、ありがとうございます♪
>家事ぐらい手伝えよ、家事ぐらい…っつー話ですね(きぱ)
リンクしたTogetterに、「バカな男は会社に迷惑かけるだけだが、
バカな女は子供の一生に迷惑をかける」なんてあって、
この人は「オトコは会社、オンナは家庭」という考えで、
こちこちに硬直しているんなんだなって思った。
>何そのマッチポンプみたいな
既存の社会の「枠組み」があって、
そこからはみ出る人に圧力がかかるから、
不幸になる人が出てくるというのにね...
ツイッター氏は、とうぜんのように、圧力をかける側を
やっているんだから、あきれてしまいます。
(ほんとマッチポンプという感じだよね。)
>こんな人こそ読むべきですよね、ってことで、
「こんな人」にかぎって、読まないんだよね。(苦笑)
TBをいただいたエントリも拝見したけれど、
子育てに関する固定観念って、法律や制度を
整えただけでは解消しない、「意識」の壁が
依然として大きいんだなと、あらためて思いましたよ。
ああ、いえいえ、すこしばかりなら、
荒れていてもだいじょうぶかと思います、はい。
>端的に、クズですね
わたしも、読んでいて、気持ち悪くなってきました。
(でも、こういう人、結構な数いるんだろうな...)
Togetterにブックマークがあって、
すごいことになっていて、みなさんこの気持ち悪さを
すでに堪能されたみたいだけど。
http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/9220
>男女共同参画が後退すると、オトコのオレが
ツイッター氏のような人は、男性はどうなると
思っているのかも気になりますね。
>「バカな男は〜
「「バカな男」に関わっている家族にも迷惑はかかっとるわ!」
っつー話ですね!「家族」を何だと思ってるんでしょうか。
>既存の社会の「枠組み」があって〜
ですよねー!
不幸になる人を増やさないようにするために、更に手を入れていかなきゃいけないのに。
>「こんな人」にかぎって、読まないんだよね。(苦笑)
まず読まないんですよねー…もっとも、認知的不協和か純粋な知性の問題かで、読んでも理解できない可能性は割とありそうですけど。
ツイッター氏みたいに、しゃべっちゃう人は、
さすがにすくないのかもしれないけど、
おなじように考えている人とか、
ひそかに「共感」している人とか、
結構いるんじゃないかと思います。
というか、ツイッター氏のような「ばかな男」は
社会のありとあらゆるところに、迷惑かけるってね。(笑)
>「家族」を何だと思ってるんでしょうか。
Togetterを見たら、「男は子供に
観念的にしか関われない」だそうですよ。
ご自分の妻の子どもへの接しかたは、
「腹を痛めた我が子ながら」だそうです。
この人、もしかして、「母性本能」みたいなものを
信じているのかもしれないです。
「男は会社、女は家庭」には生物学的基盤がある、
なんて思っていると、はなはだやっかい...
>まず読まないんですよねー…
「「キャリアウーマン」が大嫌い」だと
Togetterで言っております。
七重さまご紹介の本も、きっと嫌いになると思うけど、
これが「認知的不協和」の結果かもしれないです。(笑)
芦田宏直ってなにもの?(なにさま?)
と感じてやってきました。
すかっとするエントリーありがとうございました。
(以下略)に全く同感です!(笑)
コメントありがとうです。
>別件でですけど
>芦田宏直ってなにもの?(なにさま?)
わたしは、芦田宏直氏は、エントリで書いたような
女性観のことしか知らないんだけど、
なにやらほかにも、いろいろと物議をかもすことを
言っているみたいですねー。
>すかっとするエントリーありがとうございました
わーい、
こちらこそ、楽しんでいただけてうれしいです。
>(以下略)に全く同感です!(笑)
おお、以心伝心した!(笑)