ひさびさの、反対派ウォッチング。
司法試験を受けるべく、お勉強なさっているかた(たぶん女性)です。
http://jyukenyossy.jugem.cc/?eid=403
見たところどうも、自分がおかしいと思うもの、
あるいは、理解できないものは、法律で禁止してよい、
ということになりそうなのです。
反対論者にありがちと言えば、それまでだけれど、
そのような法感覚で、「その道のプロ」になるのかと思うと、
すこしばかり、こわいものを感じてしまいます。
なにより目につくのが、大きな字で書いてある、
「どうしてこうもいっちゃってるサイトが多いのさ」です。(笑)
自分ではなくて、まわりがおかしいのであり、
なんだか、被害を受けたっぽくも、感じているみたい。
(このあたり、「とんでも」じみたもの、なきにしもあらず...)
ネットで検索したと、おっしゃっているけれど、
わたしのサイトも、見つけたのかな...?
そうだとしたら、たんぽぽも、「いっちゃってるサイト」を
作っている一員になりそうです。(笑)
(見ていなかったとしたら...見たらなんて言うかな...?)
学校でもらった資料や、ウェブで見つけたサイトが、
「頭が変になりそう」なくらい、おかしいのでしたら、
プロのたまごなのですし、具体的にどのように
「同意できるような内容」ではないのか、
ぜひ論理的に、反論してみてはと思います。