2006年06月17日

toujyouka016.jpg 安倍晋三と統一教会(3)

ネットの一部で、すっかりもちきりになっている、
安倍晋三氏の、統一教会(協会)合同結婚式への祝電事件ですが、
これは大スクープだと、わたしも思います。
内閣官房長官の名前で、祝電を送っているし、
状況いかんによっては、政教分離の原則にも、抵触しかねないでしょう。

宗教団体は、一般にお金も人も、たくさん動員できます。
それで、組織票集めや、活動資金、そして選挙活動のための
人員の確保など、さまざまなことで、これと結びつくことは、
政治家にとって都合がいいことになります。

 
わたしが、わざわざ言うまでもないと思いますが、
統一教会(協会)は、霊感商法により、壺などを不当な高額で
売り付けるといった犯罪的やりかたで、資金を集めています。
また、マインドコントロールを用いて、信者を獲得し、
その狂信的な純潔思想により、「合同結婚式」といった、
イベントを行なうことも、よく知られていることでしょう。

彼ら統一教会の、狂信的な家族思想は、
たとえば、ジェンダーバイアス・フリー運動への敵視、
といったかたちで、政治的にあらわれることになります。
http://d.hatena.ne.jp/seijotcp/20051004/
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/topic/topics2004b.html#0705
このあたりが、自民党の一部に見られる、
「正しい家族幻想」と重なるので、イデオロギー的にも、
親和性があることになります。

統一教会は、「国際勝共連合」という政治部を持ち、
政界と統一教会のつながりは、かなりむかしから深いようです。
前にご紹介した、「カルト被害を考える会」の議員リストや、
「悪徳商法マニュアル」の、04年7月5日のエントリを見ても、
たくさんの有力政治家が、関係していることがわかります。

安倍晋三氏の祖父、岸信介氏も、統一教会の賛同者だったそうで、
こうした先代からの基盤を、引き継がないはずがなく、
安倍氏が、統一教会に賛同しても、ふしぎはないもののようです。
合同結婚式に祝電を送ったのも、今回たまたま騒がれただけで、
はじめでではないだろうとも、考えられています。


安倍の信奉者たちも、こんどばかりは、
『世界日報』の記事はあるし、決定的瞬間の動画はあるしで、
どうしようもないもののようです。
どうやっても、否定できない事実を前にしたときの、
最終手段なのですが、無視黙殺か、「どこが悪い?」と開き直るか、
「陰謀だ、捏造だ」と決めつけるかのどれか、といった感じです。

安倍氏本人やその周辺、あるいはマスコミが、
これからどう出るかが、わたしの気になるところです。
(ライブドア事件のように、下手な追求のしかたをして失敗して、
揉み消されたりしないかという、心配なきにしもあらずですが。)


じつは、おはずかしながら、わたしは、統一教会は非政治的であり、
政治家との直接のつながりはないと、ずっと思っていました。
バックラッシュどもが、機関紙『世界日報』に寄稿するのも、
自分たちの主張をよく載せてくれるからで、
信者というのではないと、思っていましたし、
『世界日報』のほうも、さかんに寄稿してくれるから、
彼らを取り上げる、くらいに思っていました。

『ジェンダーフリー・性教育バッシング』という本や、
「カルト被害を考える会」というサイトを見ると、
統一教会は、多分にオピニオンリーダー的であり、
ある種の人たちには、すでによく知られていることのようです。
どうも、神道政治連盟よりは、知名度がありそうです。
統一教会を知らなくて、神政連だけ知っていた、わたしは、
やはり興味が偏っていて、ひねくれものなのねと、思ってしまいましたよ。

posted by たんぽぽ at 16:54 | Comment(13) | TrackBack(14) | 政治・社会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - 安倍晋三と統一教会(3) web拍手
この記事へのコメント
統一教会といえばかなりダーティなイメージですね。要はセックス教なんですが、学生への勧誘もかなり恐ろしいものでした。一時期、芸能人を司令塔として知名度を上げてましたが、逆にそれがあだになってしまって、悪名高くなりました。そんな悪名だかいところと政治家が関係を持とうとしていること自体、危うすぎますね

http://kurokawashigeru.air-nifty.com/blog/2006/06/611_38b9.html
Posted by うがんざき at 2006年06月18日 09:28
上記訂正。
司令塔じゃない、広告塔です。(笑)
Posted by うがんざき at 2006年06月18日 09:29
はじめまして。
TBがうまく送れないようです。
インターネット全体が不安定になっている、と聞いたことがありますから、そのためだと思います。

> 彼ら統一教会の、狂信的な家族思想は、
たとえば、ジェンダーバイアス・フリー運動への敵視、
といったかたちで、政治的にあらわれることになります。

「フェミナチ」という用語は統一協会関係者の造語だと聞いたことがあります。

私(喜八)自身はフェミニストには親近感を抱いています。
とはいえ彼女らからは「敵」と認定されてしまうかもしれませんが(笑)。

今後ともよろしくお願いします。

Posted by 喜八 at 2006年06月18日 12:51
統一教会の批判書の多くに、統一教会と政治権力との癒着が記述されているピョン。ちょっと古いけど「統一教会とは何か 追い込まれた原理運動(有田芳生 教育史料出版会)」のp84に「統一教会と保守政治勢力を結ぶ点と線」という一章があるのら。

統一教会は、たんぽぽピョンの言う「蛇」候補だと思っていたんで、チョイ意外なんだピョン。
Posted by たまごどん at 2006年06月18日 13:52
よく見たら、ちゃんとTBが反映されていますね・・・。(^_^;)
Posted by (あわて者の)喜八 at 2006年06月18日 13:54
有田さんの本を読み直したら、阿部晋太郎(阿部晋三の親父ね)と統一教会の関係が出てきたんで、引用しておくピョン。

>これは韓国の統一教会が発行している『統一世界』90年4月号に掲載されたもので、日本ではこれまで翻訳されていない。
「日本の今度の選挙だけでも、私たちが推してあげたのが、百八議席当選しました。今回、私たちの援助しなければ、無所属で出てきた中曽根なんか吹けば飛んだよ。また派閥で見れば、中曽根派は六十二議席にもなって、阿部派は八十三議席です。私が全部そういうふうに作ってあげたんですよ。この二派閥を合わせるといくつになりますか?それで阿部とか中曽根は、原理の御言を聞け!と言ったら聞きはじめました。(p106)」

こういうのって、信者用に自分を大きく見せるもんだからそのまま信用できないけんど、息子の阿部晋三が統一協会と切れていないってのは、北朝鮮の今までの対応っていう状況証拠があるのら。

Posted by たまごどん at 2006年06月18日 17:41
TBありがとうございました。
まだ平成になる前からの統一協会ヲチャーなんですが、いや、ワクテカな展開になっておりますね。
Posted by シスターみみっく at 2006年06月18日 19:37
うがんざきさま、こんにちは。

芸能人は、桜田淳子だと思うけれど、
そのとき騒ぎになったのは、わたしも覚えていますよ。
(「有名人でも、ああいうカルトに引っかかちゃうんだ。」
とかなんとか、思ったように思った。)
これで、統一教会のようすが知れて、
かえって、イメージを下げちゃった感じでしたね...

わたしは、勧誘の現場を、間接にも見たことないんだけど、
(でも、うちの大学でも、どっかでやっていたのかも...)
こんなビラは見たことあって、被害は深刻なんだなと思ったけど。
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/topic/tou0402/big.jpg

それから、ご紹介のリンクも見てみました。
http://kurokawashigeru.air-nifty.com/blog/2006/06/611_38b9.html
政界と統一教会が結ぶのは(政治資金もあるのかもしれないけど)、
『統一教会とは何か』という本によると、
議員秘書に教会員を送り込むことと、教会員を動員して、
選挙活動を協力することが、出ていました。
http://www.bk1.co.jp/product/858069



喜八さま、いらっしゃいませ。
わたしのブログにコメント、どうもありがとうございます。

フェミニズムは、基本的に人権の保証、
ナチズムは、反人権のきわみですから、これらをつないだことばは、
自己矛盾としか、言いようがないんだけどね...(笑)

統一教会が信じている、狂信的な家族思想こそ、
じつは、ムッソリーニ・ファシストや、
ヒトラー・ナチスの家族政策に、きわめて近かったりするので、
失笑と恐怖を感じてしまいます。

あと、わたし、たんぽぽは、フェミニストではないので、
「敵」とは認定しないと、きっと思います、はい。
Posted by たんぽぽ at 2006年06月18日 23:06
たまごどん、こんにちは。

ああ、いやいや、わたしは、日本の「蛇」事情にくわしい、
というわけではないですよ...
カルトにも、あまり興味なかったし、統一教会のことも、
調べたことはなく、世間なみの知識しかないです、はい。

本のご紹介は、どうもありがとうございます。
『統一教会とは何か』は、むかしの本だけど、まだ手に入りますね。
(というわけで、本屋さんで見つけて、買ってきたよ。)
http://www.bk1.co.jp/product/858069

103-104ページを見たら、統一教会員が、議員秘書となり、
教会員たちが、人手のかかる選挙活動を、手弁当で手伝うかわりに、
くだんの議員には、統一教会に賛同してもらう、
というお話が出ていますねえ...
(引用されたくだりは、文鮮明の自意識過剰もあるようだけど、
統一教会の協力がなければ、自民党議員の選挙戦は、
支障が出たであろうことは、じゅうぶんあると思います。)



シスターみみっくさま、いらっしゃいませ。
わたしのブログに、コメントくださって、どうもありがとうございます。

わたしは、最近になって、ようやく関心がわいたので、
にわか勉強の知識しかないので、よろしくおねがいしますね。

統一教会は、自分たちが、世間的にはかなり異様に見える、
という自覚が、いささかとぼしい感じですね...
それで、安倍の祝電事件の記事を、無防備にウェブに
のせることになり、それを読めるかたが偶然見つけて紹介し、
こんどの騒ぎになったんだと思います。
Posted by たんぽぽ at 2006年06月18日 23:07
祝電を贈ったのは、安倍さんだけじゃなく、中曽根元首相、羽田孜元首相、中川秀直・自民党政調会長、小坂憲次・文部科学大臣、江崎鐵磨・国土交通副大臣、長勢甚遠・内閣官房副長官、鈴木政二・内閣官房副長官、佐藤剛男・自民党国際局長、山崎拓・元自民党副総裁、保岡興治・元法務大臣、中曽根弘文・元文部大臣、田名部匡省・元農林水産大臣、船田元・元経済企画庁長官とか。。。い〜〜〜っぱいおられるようなので、そういう人々についても書く方がいいのではないかなあ、とかね。笑
Posted by むちゅう at 2006年06月20日 19:43
むちゅうさま、いらっしゃいませ。

トラックバックを見せていただいたけど、
とても、堂々としていらっしゃって、結構だと思います。
自民党のお歴々も、自分たちと統一教会との関係について、
これくらい堂々と、胸を張っていたらいいのにと思いますよ。

ご指摘のことは、ご心配なさらないで結構ですよ。
わたしの関心は、自民党と統一教会の、深ーいつながりを、
できるだけ多くのかたに、知ってもらうことにあります。
(安倍官房長官は、いわば、お歴々の代表みたいなものですよ。)
Posted by たんぽぽ at 2006年06月21日 00:17
こちらからもTBを付けました。

「安倍」の表記が「阿部」「安陪」「安部」「阿倍」になっているものが目に付きます。
貴記事には3箇所ありました。
Posted by じじい50 at 2006年06月22日 10:45
じじい50さま、はじめまして。
コメントとトラックバックをくださって、ありがとうございます。

漢字のご指摘、どうもありがとうです。
(あらいやだ、おはずかしい...
他人の日本語を、あげつらっている場合じゃないですね...(苦笑))
自分のは、見つけたところを、直しておきました。

ほかのかたのコメントは、ご本人からの申し出があれば、
わたしのほうで、直すことにします。
直してほしいかたは、遠慮なく、おっしゃってくださいね。
Posted by たんぽぽ at 2006年06月22日 18:18

この記事へのトラックバック

導火線に火をつけろ
Excerpt: ??1990年代前半 芸能人やスポーツ選手が入信しただの、その家族が脱会させるためにどーたらこーたらだので「統一協会」がマスコミで騒がれる。合同結婚式や霊感商法の違法性も騒がれるが、私自身はまっ..
Weblog: 薫のハムニダ日記
Tracked: 2006-06-17 20:34

安倍晋三と統一協会の甘い関係、「じいさんのまねなの?カルト親密総理大臣じゃ日本が危ないバナーを作りました」(笑)
Excerpt: ※↑バナーをクリックすると「統一協会主催合同結婚式に祝電を送る安倍晋三」の動画
Weblog: 雑談日記(徒然なるままに、。)
Tracked: 2006-06-18 01:35

新バージョン「安倍⇒文鮮明⇒安倍の、ん?変身、カルト親密総理大臣じゃ日本が危ないバナー」を作りました(笑)
Excerpt:  「安倍晋三⇒文鮮明⇒安倍晋三」に変身するコマを追加しました。  「安倍晋三と
Weblog: 雑談日記(徒然なるままに、。)
Tracked: 2006-06-18 16:51

政教分離に反する安倍晋三の祝電(リライトバージョン)
Excerpt: 昨日はクロアチア戦が始まるまで、某掲示板を見ていた。この祝電を巡って、なぜか統一協会ウォッチャーである有田芳生の「安倍晋三が出した祝電のコメント」のコピペ記事が書き込まれていた。
Weblog: 風に吹かれて
Tracked: 2006-06-19 22:08

今こそ、真の平和運動に反対する左翼連中の正体を見破るべき時である
Excerpt: 最近、いろいろなサイトを見ておりますと、6月に全国各地で開催された統一教会創始者・文鮮明師が主導する大会に対して、自民党・民主党等の議員諸先生方から激励の祝電が贈られたことが一部で話題になっていました..
Weblog: 天地の諸事情
Tracked: 2006-06-20 12:54

安倍官房長官:統一教会系集会に祝電
Excerpt: ――背景に政治家の安易な祝電乱発―― ■安倍氏事務所:「担当者に注意」 統一教会系の団体が5月に福岡市内で開催した集会に、 安倍官房長官の地元事務所が官房長官の肩書で 祝電を送付していたこ..
Weblog: 今出川通信
Tracked: 2006-06-20 14:27

やっとメディアも動き出したか。
Excerpt: 今日は統一教会主催合同結婚式に祝電を送る安倍晋三の動画が『きっこのブログ・日記』でもめでたく紹介されていて、これを多くの人に伝えるというハムニダさんの目的はほぼ達成されたのではないだろうか。 『..
Weblog: カナダde日本語
Tracked: 2006-06-21 02:35

アンジェリーナ V.S. 安倍晋
Excerpt: 今日はCNNの『Anderson Cooper 360°』(←動画)という番組で、午後10時よりアンジェリーナ・ジョリー出産後初めてのインタビューが行われた。 アンジェリーナのインタビュ..
Weblog: カナダde日本語
Tracked: 2006-06-21 17:32

やっと大新聞が取り上げたけど
Excerpt: 昨日はテレビ朝日の「報道ステーション」をつけながらPCに向かっていましたが、安倍の祝電問題を取り上げる気配がなかったので失望していました。 まさか、昨日のうちにTBSが流し、毎日新聞のウェブサイ..
Weblog: きまぐれな日々
Tracked: 2006-06-21 21:05

安倍晋三氏は適任なのか?
Excerpt: 1.政治屋の祝電は形ばかりのものである、という下衆な見方は確かにあるが、宗教団体(拝み屋/神社など)に対する電報、出席、スピーチ、参拝という類の行為のどこまでが、「心にも無いご機嫌取り」なのだろうか。..
Weblog: 真の伯父/じじい50の日記
Tracked: 2006-06-22 10:35

長屋政談(6)AbEnd
Excerpt: 主な登場人物 八:長屋の住人。ネット好き。 熊:長屋の住人。ネット知らず。 大家:長屋の大家。まとめ役。 お春:熊の姪。小町娘。 治助:長屋の住人。長老格。
Weblog: 川辺より
Tracked: 2006-06-28 20:07

根っ子の生き方は 「闇」と「底」
Excerpt:  植物の根っこは、暗い闇の中でも、土の底に向かって、たくさんの根を張って幹を支えている。  土から栄養や水分を吸って生きている。根っこは、人間の部分の何の機能に当たるのだろうか?    栄養..
Weblog: ひらめきの箱
Tracked: 2006-12-31 03:08

1月12日の日記
Excerpt: 忍耐猫の「記憶と意味」を彼女が引き出していた…「閃きのカギ」を預かる存在の予感がした。冬の闇から、主の待つ新居に戻るまでの「猫の忍耐」が示す「課題」を悟る最初の閃きだった。(不思議な子だ、きっと…この..
Weblog: 「なぞとき工房」 解明企画
Tracked: 2007-01-12 16:51

◎閃き… 2解明編
Excerpt: 私は道案内の「宝玉」の明かりで闇から脱け出し…「光の道を備える雛形の道」へ歩みだす。幼い頃からずっと求めていた、生きる意味の問いへの「一瞬の閃き」を促す一歩となっていく背負った暗闇の謎を解くカギを握る..
Weblog: 「なぞとき工房」 解明企画
Tracked: 2007-07-27 11:22