2012年05月12日

toujyouka016.jpg 小沢一郎控訴される

4月28日エントリで小沢一郎氏に無罪判決が出ましたが、
これを受けて、民主党の党員資格停止処分が
解除されることになりました。
のどのつかえが取れたような感じです。

「小沢氏の党員資格停止解除を正式決定 民主党常任幹事会」
「首相、小沢氏処分解除を容認 増税法案に「賛成を」」

かねてから民主党の執行部は、無罪なら解除すると
言ってきたので、とうぜんと言えるでしょう。
そもそもが「推定無罪」の原則を守るべきだったのであり、
有罪と決まったのではないのに、裁判にかけられた
というだけで、党員資格を停止してきたいままでが
おかしかったのでした。

 
>指定弁護士、控訴する

ところが安心したのもつかのま、指定弁護士たちは、
小沢氏の控訴を決めたのでした。
証拠がぜんぜんなくて判決が覆される見込みがないのに、
なにを無駄なことをするのかと思います。

「陸山会事件、指定弁護士が控訴 「見過ごせぬ事実誤認」」

控訴についての批判は、たとえばつぎの記事が
参考になるだろうと思います。

「小沢氏裁判控訴 法廷を政争の具にするな」

ただ、この控訴を受けても、小沢氏の党員資格の
停止処分を解除したことは、取り消さないことを
民主党の幹事長がはっきりさせました。
これはこれで一安心だと思います。

(あるいは、万が一控訴になると、民主党としては、
処分解除がやりにくくなるので、控訴が発表される前に
処分解除を決めたのかもしれないです。)

「小沢氏裁判:控訴でも処分解除は変わらず 民主幹事長」


>反小沢信者たちの反応

それにしてもお騒がしいのは反小沢な人たちです。
野党各党は、小沢氏の証人喚問を要求しています。
(控訴が決まる前から要求していました。)

共同通信の世論調査でも、77%が小沢氏に
国会での説明を求めています。
国際人権団体の中にも、小沢氏への説明責任を
求めているところがあるくらいです。

「野党、小沢元代表の証人喚問を要求」
「内閣支持率発足後最低の26%に下落 77%「小沢氏説明を」」
「国際人権団体、小沢氏の説明責任を求める」


こういう人たちは、「小沢はどうせ黒い」という
感情的な決めつけがあるのでしょう。
ところが、それに合った事実が出て来ないので、
自分たちの不満が解消されず、
いつまでもおなじことを蒸し返すのだろうと思います。

さきの指定弁護士らによる、どう見ても無茶な控訴も、
こうした小沢氏に対する感情的な反発も
背景のうちにあるのだろうと思います。

何度説明してもおなじことをしつこくくりかえす、
「水伝騒動」の「共感派」のような人たちだと思います。
小沢氏の説明責任ではなく、彼ら「反小沢信者」の
「理解責任」こそ、きびしく問われることだと思います。

posted by たんぽぽ at 18:16 | Comment(11) | TrackBack(1) | 政治・社会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - 小沢一郎控訴される web拍手
この記事へのコメント
なんだか激しいですね。私も確かに反小沢、ではあるんですが国会にまで出てきてもらっても…他のことを議題にしてほしいと思います(苦笑)。

他のエントリでも話題に出た「名義」の話もそうですが、大人物になればなるほど公私を分けることが難しいのもちょっと考え物ですね。そもそも、そこがちゃんと分かれていれば白か黒かなど話題に出すような事態にならないはず。政治家は政治に精を出せばよいと思います。それができるようにしていないのは…今までのセンセイ方が未熟だったのか、それとも意図的だったのか、としか。
Posted by mmm at 2012年05月12日 22:28
賽はまた壷に入りましたね。
まあ小沢氏も裁判もありますし、影響力はどうしても弱くなるでしょう。
野田総理は彼を説き伏せる自信があるようですが、どんなものやら。
Posted by SPIRIT(スピリット) at 2012年05月13日 13:29
たんぽぽさん、場所をお借りします。いつもやり取りしていただいてる皆さんに、節電警報に従いますというお知らせを。私は初夏の到来と共にブログの更新頻度(ネット頻度)を落とします。

急に決めちゃったことなので、レスがないよーってことになったりするかもしれません。特にアルバイシンの丘さんには最近返事の遅れで迷惑おかけしましたが、そういったレス遅れがあれば私のブログに直接ご連絡くださいm(__)m最低週一はログインするようにするつもりです。拍手設定もくっつけときます。

節電を頑張ったらどれくらいまで電気代を減らせるのかのリポートができるかもしれません(笑)。あ、でも地域によって電気代って違うんでしたっけ…?

健常者から突然障碍者になってしまい、自動酸素吸入器(もち電動)や車椅子が必要になった友人のために勝手にやってることです。みなさんは、普段通りの生活を。経済までぶっ壊してもしかたないですしね。では!
Posted by mmm at 2012年05月13日 21:44
mmmさま、
このエントリにコメントありがとうございます。

>なんだか激しいですね。私も確かに反小沢、ではあるんですが

反小沢であっても、しつこくおなじことを蒸し返して、
「説明責任を」とか言わなければいいのだと思います。

ようは、小沢を支持できるかどうかに関係なく、
証拠と根拠にもとづいた公正な判断ができるかどうか、
司法の公平性にのっとることができるか、
ということなんだと思います。


>私は初夏の到来と共にブログの更新頻度(ネット頻度)を落とします

あら、それはとても残念ですね。
mmmさまとお会いできる機会が、ずっと減ってしまうのは、
さみしく思います。
それから、わたしのしょぼいブログは、mmmさまのコメントで
潤っているところが多分にありますしね。

でも、節電なさるというのでしたら、
それはもちろん尊重しないといけないことですね。
節電がんばってくださいね。
Posted by たんぽぽ at 2012年05月15日 23:09
SPIRIT(スピリット)さま、
このエントリにコメント、ありがとうございます。

>賽はまた壷に入りましたね

まったく、いい加減にしてほしいですよ。

>野田総理は彼を説き伏せる自信があるようですが、

説得できないと言うわけにいかないから、
そう言っているだけで、説得は無理なんじゃないかと、
わたしは思いますよ。

小沢一郎氏は、今度という今度は、
本当に新党を作ることを考えているみたいです。
造反して処分を受けたら、すぐに離党して新党を作るみたいで、
すでに準備は整っているようですし。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120514/plt1205141811004-n1.htm
Posted by たんぽぽ at 2012年05月15日 23:11
たんぽぽさんありがとうございます。

突然ですが、かなりびっくりなお知らせです。

消費者庁がカルミン色素(赤色)についての注意喚起をしています。早速エントリを作った次第です。食べ物や医薬品、化粧品などに含まれるもので重篤な被害が出ているというのは、ぜひ広めて、原材料名をチェックしてお買い物なさってください。こんなに日常的なものに危険なものが…と思いぱぱっとパソコンを開きました。

アレルギーは連鎖して他のアレルゲンによるアレルギーも引き起こしやすくする、とそばアレルギー持ちの知人が教えてくれました。特に何かアレルギーをお持ちの方はご存知だと思いますがご注意を!何もないに越したことはありませんです。

…ところで、電気ポットOFF・低温度設定と冷蔵庫の設定温度調整で電気メーターの数字の変化ペースが落ちましたよ。それだけで変わるもんですね…これもまたびっくりです。さて他の方からレスメッセないかチェックしたらまたパソコンOFFります。
Posted by mmm at 2012年05月16日 10:04
mmmさま、
またまたコメントありがとうございます。

>消費者庁がカルミン色素(赤色)についての注意喚起をしています。
>早速エントリを作った次第です。

お知らせしてくださって、ありがとうございます。
わたしもアレルギー持ちなので、気をつけないとイカンですね。
赤いものに注意ですね。
http://mmmimpact.blog.shinobi.jp/Entry/28/

>電気メーターの数字の変化ペースが落ちましたよ。
>それだけで変わるもんですね…

ほほう。
ちょっとこまめに電気を消すだけで、
結構節電になる、ということなのかしら?


ところで、貴ブログにもコメントを投稿しました。
たいしたこと書いてないけど、承認お待ちしております。
(それとも、以前のように拍手ボタンのほうが、便利かしら?)
Posted by たんぽぽ at 2012年05月17日 22:56
ありがとうございます^^

父が亡くなる前「酸素吸入器」を見た時はそれほどショックを受けなかったんですが、私より若い友人が酸素吸入器を使っているのを見て、かなり凹んだんですよ…手術で治る見込みは無いらしいので、それならばと意気込んで節電してます。

もちろん自分一人での節電です。子どもや夫には好きなようにしてもらってます。罪滅ぼし的なもの…ですかね。それでも、これ続けたら相当金額が違いそうです(笑)。それを物理的な励みにします。ではまた〜
Posted by mmm at 2012年05月18日 23:08
mmmさま、
またまたコメントありがとうございます。

>私より若い友人が酸素吸入器を使っているのを見て、
>かなり凹んだんですよ…手術で治る見込みは無いらしいので、

それは大変ですね...

「弱者を人質にしている」とか、一部の人たちから
いろいろ言われるけれど、「電気がないと生きて
いけない人たち」というのは、実際にいるのですよね。

節電がんばってくださいと、あらためてもうしあげます。
ひとりでも節電しようと決心されるだけでも、
意識があることだと思いますよ。
Posted by たんぽぽ at 2012年05月20日 08:59
 初めまして。
 3年前までは「政治とカネ」にうるさかった人たちが政権交代後には全く大人しくなったのは何故でしょうか?
 「自らを潔白と確信するなら証人喚問を受けよ」と言う考えの何処がおかしいのでしょうか?以前は1円でも誤差があったら大騒ぎしたのに。
 何故自分達が「小沢信者」と揶揄されるのか、真剣に考えた事がありますか?
Posted by KY at 2012年06月17日 05:45
KYさま、いらっしゃいませ。

>3年前までは「政治とカネ」にうるさかった人たちが
>政権交代後には全く大人しくなったのは

これはどのような事実を指しているのか、わからないです。

>「自らを潔白と確信するなら証人喚問を受けよ」と
>言う考えの何処がおかしいのでしょうか?

http://taraxacum.seesaa.net/article/180381296.html

>何故自分達が「小沢信者」と揶揄されるのか、

わたしは「小沢信者」と言われたことはないですよ。
なにかお間違えではないでしょうか?


この件については、「反小沢信者」の理解責任こそ
問題にしたいものです。
http://taraxacum.seesaa.net/article/267524128.html
Posted by たんぽぽ at 2012年06月18日 23:43
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

原発と橋下氏
Excerpt: 大飯原発の再稼働は決定となり、橋下徹氏も、結局反対の意を撤回した。 『急激な原発の稼働停止は、電力不足ないし計画停電を招く。』 という慎重意見もあるから、結局それに流された感じか。 とも..
Weblog: 早乙女乱子とSPIRITのありふれた日常
Tracked: 2012-06-01 21:21