7月11日水曜日に、夫婦別姓の国家賠償請求訴訟の
第6回口頭弁論があります。
つぎのように案内が来ているので、
このブログでもご紹介したいと思います。
https://twitter.com/bessei_lawsuit/status/221441215051214849
========
夫婦別姓訴訟(国賠)、次回の口頭弁論は7月11日(水)16:00〜
東京地裁 103号法廷にて行います。
========
https://twitter.com/bessei_lawsuit/status/220306834131664897
========
第6回の口頭弁論は、いよいよ来週になりました。
口頭弁論自体はすぐに終了しますが、
法廷のすぐ外の廊下あたりで報告会を行います。
ぜひ残って弁護団からの解説を聞いてくださいね。
========
(7月4日のツイートなので「来週」となっているけれど、
すでに「今週」ですね。)
https://twitter.com/bessei_lawsuit/status/220307820996861952
========
東京地裁は地下鉄霞ヶ関駅のA1出口です。
行き方についてはメルマガVerbも参考になります。
http://archive.mag2.com/0000140117/201 …
ちなみに霞ヶ浦じゃないですよ(笑)
========
https://twitter.com/bessei_lawsuit/status/222113004219674625
========
裁判ではこれまで様々な観点から主張や資料を提出してきましたが、
明後日の口頭弁論では国賠法上の違法性を
あらためて整理します(準備書面で提出)。
========
https://twitter.com/bessei_lawsuit/status/222114789059596288
========
加えて証人尋問。
原告側は専門家と原告の証人尋問を申請しています。
しかし被告(国)は「証人尋問は全員不要」ということで、
意見書も提出しています。
原告「聞いて!」に被告「言わなくていいから!」
というイメージでしょうか。
最終的に証人尋問を行うかどうかは裁判官が判断します。
========
リンクを貼っていますが、こないだから「夫婦別姓訴訟」のための
専用のツイッターアカウントが作られています。
それで国賠訴訟の情報も入りやすくなっているのでした。
「夫婦別姓訴訟」さんからも、わたしのツイッターアカウントを
フォローしてくださり、相互フォローになっています。
わたしのことを、民法改正について関心があって、
情報発信をしていると認知してもらえているようで、
うれしかったりします。
プロフィールに「夫婦別姓訴訟に関心がある方々の
心の中にいます」と書いてありますね。
きっと、わたしの心の中にも、入ってくださったのでしょう。
夫婦別姓を実質的に阻止していた小沢一派が追い出されたため、ようやく、制度導入に持ち込めるかな?
むしろ好意的なはずですが。。。いい加減なコメントですね。
上のかたは、反小沢に凝り固まっていて、
しょっちゅう妄想めいたことを書いたりするのですよ。
ずいぶん前だけど、脅迫じみたことをしてくれたので、
追い出したことがあったのでした。
しばらく姿を見なかったんだけど、また来たのかという感じです。
>いい加減なコメントですね
小沢氏たちが、選択別姓を実質的に阻止していた、
なんて事実は、どこにもないですよね。
小沢一郎が嫌いなのは勝手だけど、でまかせはやめてほしいです、はい。