2012年11月18日

toujyouka016.jpg G8で最も性差別的な国

ジェンダーギャップ指数の日本の順位について、
英語で書いたエントリがあるのでご紹介します。
(わたしのつたない訳も付けましたが、訳が不正確かもしれないです。
ご指摘をいただけたらと思います。)

「Japan “Most Sexist” G8 Nation」
「G8諸国で「もっとも性差別的な」日本」(わたしのつたない訳)

エントリは、なぜか地の色とフォントの色がほとんどおなじで、
そのままだととても読みにくくなっています。
わたしのつたない日本語訳のあとに、もとの英文も載せておきました。

付記:
訳の不正確なところについてご指摘くださったかた、
まことにありがとうございました。訳を直しました。
(きっとご指摘の通りで合っていると思います。)

 
エントリにはイメージ画像があります。
外国から見た日本女性というのは、過酷なジェンダー格差の
もとにあって、こんなふうに羽交い締めにされている感じ、
ということなのでしょう。

159298__468x_restrained-japanese-maiden-sakuraba-tsukasa.jpg



エントリの後半は、ジェンダーギャップ指数で、
日本の順位が低いことに対して、文句を言っているコメントが
ずらーっと並べてあってなかなかすごいですよ。
コメントは実際にあったものを拾ったのでしょうか?
(いるいる、こういう人、という感じです。(苦笑))

「日本は女性差別がひどい」という調査が出てくると、
かならずと言っていいほど、「こういう調査は信用できない」とか
「男のほうが差別されている」とか言って、
結果を否認する人が出て来きますね。
ようはこれらの人たち自身が、女性差別的なのであり、
だから「女性差別はない」と言いたがるのでしょう。

エントリを書いた人は、「調査結果を直視できずに
馬鹿げたことを言う人たちがいますよ」というつもりなのか、
じつは列挙したコメントを信用していて
「日本の男女格差が大きいという調査はあてにならない」
と言いたいのか、どちらなのかははっきりしない。)

このように、男女格差の存在と向き合えない人たちが、
実社会でどのくらい顕在化しているのかはわからないですが、
それなりにいて影響力があることは予想されます。
そしてこのような人たちがいるから、
いつまでたっても男女格差がなくならないのでしょう。

posted by たんぽぽ at 11:57 | Comment(9) | TrackBack(0) | 家族・ジェンダー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - G8で最も性差別的な国 web拍手
この記事へのコメント
とってもいい翻訳じゃないですか!

さて、"sexist"は「(伝統的役割による)性別主義」と訳されることが多いです。あの絵のイメージ、わかりますよ。「日本女性は口も塞がれている」、「独立した状態にあるのは未婚の女性だけで、『結婚すると』発言力を奪われる」と既に言われています。

女性差別的が本当のことじゃないと思う人がいるのは、「被害者である女性が何も言えないようにされている・または言っても無視されるようになっているから」ではないかと思います。例えば差別的だと意思表明をした女性を無視するという行動や空気、圧迫があるならば、結局差別があることを暗示的に証明しているだけでは、と。
Posted by mmm at 2012年11月18日 15:08
この元のエントリーは、やたらといかがわしい画像がいくつも載っていて、少なくともまじめに社会問題について考えているようなサイトではないということがわかりますね。このエントリーにある、和服女性のSMイラストを見ただけでも、そのくらいはわかりそうなものでしょうに。
意見を主張するなら、せめてその元ネタくらいはしっかり検証してはいかがでしょうか。
Posted by いもらす1号 at 2012年11月18日 23:06
mmmさま、このエントリにコメント、ありがとうございます。

>とってもいい翻訳じゃないですか!

ご評価いただき、ありがとうございます!

じつは、英語の意味がよくわからなくて、
たぶんこういうことを言っているんだろうと思って
訳を当てちゃった部分があります。
もしかすると、おかしなところがあるかもしれないです。

>"sexist"は「(伝統的役割による)性別主義」

「セクシスト」とカタカナで書くこともありますね。
「セクシスト」も「性別主義」も、日本語ではあまり使わないので、
もっとよく使われることばを当ててしまいました。
(やっぱりこなれた訳にしたいですからね。)


>女性差別的が本当のことじゃないと思う人がいるのは、

女性差別がないと思いたがるのは、男のほうが多いと思うけど、
ひとつは直接・間接に体験することがないので、
「存在しない」と思っているのもあると思います。
被害者の女性がだまらされている、というのも
一役買っているのかもしれないですね。

ほかに、イスラム圏や開発途上国などの
女性差別の実態を見て、「日本はこんなことがないから、
女性差別がない先進国なんだ」と決め込んでいる、
ということもあると思います。
こういう人は、欧米の民主主義国では、日本よりずっと
女性が暮らしやすいことを、見ようとしないですしね。
Posted by たんぽぽ at 2012年11月18日 23:13
>いもらす1号さん
そうそう、そういう反応がね、圧力になる…と。

>たんぽぽさん
他の国での女性差別とは…そもそも質が違うんですよね。女性に対して暴言を吐いたり、売買したり、それらを当然だと受け取る日本人はさすがに少数派であると思います。

むしろ、周囲や他人が勝手に役割を割り当てていて、それと違う考えの持ち主をも同時に差別するから、「フェミ」だのなんだのとラベリングだけが先行していて、変なことになっていますね。
Posted by mmm at 2012年11月19日 21:57
>いもらす1号さん
そういえばね。
「家事 育児 介護 仕事」で検索してみてください。
主に女性の悲鳴が聞こえますよ。
周囲の人間を鬱病や突然死、自殺に追い込まないためにも、少しくらい「フェミ」がかってみては如何でしょうか。保守的であろうとするのは、間接的に人を殺しかねないものです。

男性もね、産後すぐに妻を亡くしてその四つがぜ〜んぶ自分の身に降りかかってきた、なんてことがあるんですよ。自分の明日すらわからないことを知りましょう。
Posted by mmm at 2012年11月19日 22:15
いもらす1号さま

>和服女性のSMイラストを見ただけでも、

いかがわしくなんかないと思いますよ。
固定観念をわざと使って、日本を強調しているわけで、
ときどき使われる表現技法だと思います。

そんなことより、あなたのコメントのほうが、
根拠やソースがはっきりしなくて、ずっといかがわしいですね。
人に「検証しろ」というなら、自分こそ検証してから
コメントをしていただきたいです。
Posted by たんぽぽ at 2012年11月21日 22:40
mmmさま、コメントありがとうございます。

>そうそう、そういう反応がね、圧力になる…と

内容で反論できなくなると、情報源がいかがわしいとか、
そういうところで難くせをつけるようになるという、
みょうな「権威主義」になるのですよね。

>そういえばね。
>「家事 育児 介護 仕事」で検索してみてください。

いろいろとありがとうございます。
でも、聞く耳あるのかどうか、かなり心配です。
訊かれたことに答えなかったり、話題を一方的に変えたり、
言いがかりをつけたりですからね。


>他の国での女性差別とは…そもそも質が違うんですよね

それはどうかな?と思います。
外国の女性差別と日本のとで、根っこで共通する部分は、
結構あるのではないかと思います。

たしかに日本には、割礼とか名誉殺人は起きてないです。
でも、「セッ クスは女性主体になってはならない」とか
「婚姻外のセッ クスははしたない」という社会通念はあるし、
女性に対して差別的な圧力をかけてもいるわけです。

割礼とか名誉殺人のような、あからさまなかたちで現れないだけで、
根っこの部分には共通するものもあると思うのですよね。
Posted by たんぽぽ at 2012年11月21日 22:42
根っこは確かに同じです。

でも、現れ方が明らかにズレているんですよ。

家父長制やそれに従った考え方は、結局男性にとって辛いはずなんですよね。全部男が責任を負えるわけがありませんからね。そういうことを考えると、自分で自分の首を絞めているとしか…そして周囲を巻き込んでいるとしか言えません。

アラブの方々もこれからどうなるかわかりません。今のところ景気の良い国が多いけれど、産油国であるところがそうでなくなったら…

苦しい時に、はっきりと「苦しい」と言えないのは
かなり不健康な行動だと思います。
Posted by mmm at 2012年11月22日 13:16
mmmさま、またまたコメントありがとうございます。

>家父長制やそれに従った考え方は、結局男性にとって辛いはずなんですよね

家父長制もかつては時代によく合っていて、
男性が全部責任を負えるようなインフラが
あったのではないかと思います。

家族のありかたが変わってきて、家父長制が時代に
合わなくなってきて、それまでの男性の特権が、
負担として跳ね返ってくるようになったんだと思います。

>今のところ景気の良い国が多いけれど、産油国であるところがそうでなくなったら…

石油が採れなくなったらどうするのかなと思います。
貧困に沈んで、差別がいっそうひどくなるかもしれないです。
あるいは、お金があるうちに経済のインフラを整えて、
石油が出なくなった時代に備えるでしょうか?
Posted by たんぽぽ at 2012年11月24日 22:19
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック