2013年02月03日

toujyouka016.jpg 体罰自殺事件のメモ

すでにご存知と思いますが、今年のはじめに、大阪市立桜宮高校の
バスケットボール部で、体罰を苦にして生徒が自殺した事件が起きました。
それ以降、体罰のことがずっと話題になっています。

「大阪・高2自殺:「体罰です」顧問謝罪 通夜で母の問いに」
「大阪・高2自殺:体罰当日に遺書 数日前顧問に手紙「なぜ僕だけ」」

 
体罰で自殺した生徒はキャプテンだったのですが、
この生徒だけが集中的に殴られていたのでした。
選手たちのトップに立つ人だけを殴ることで、
選手たち全員に恐怖感を引き起こしていたのでしょう。
いわば「見せしめ」ということだと思います。
殴る教師の側は、効率がいいと思っていたのかもしれないです。

また顧問の教師は、「キャプテンをやめるなら2軍行きだ、
続けるなら殴られろ」という二者択一を突きつけていました。
体罰だけでなく、精神的にも追い込んでいたというわけです。

「大阪・高2自殺:「殴られてもええな」 顧問、主将の続投志願に」
「体罰やめる、約束の3日後にまた…高2自殺」

顧問の教師は、自殺の3日前に体罰をやめることを
生徒の母親に約束をしていたのでした。
ところが3日後にまた体罰を加えたので、それが直接の
引き金となって、問題の生徒は自殺をしたのでした。

体罰教師が「体罰をやめる」という約束を守るとは思えないですよね。
構造的にはDVとおなじだろうと思います。
自分が支配している組織で、殴っても反撃の心配がないとなれば、
いずれ暴力で支配をする欲望が持ち上がってくるでしょう。


わたしが異様だと思ったのは、桜宮高校のバスケットボール部の
何人ものOBが、体罰を行なった教師を擁護していることです。
「先生の言葉や行動にはいつも僕たちへの思いがあった」
「多くの生徒が顧問に憧れて入部しており、手を上げられることが
あるのは最初から納得していた」などと言っていたりします。

「顧問体罰、10年前から OB証言、倒れ込むほど強烈」
「体罰顧問は土下座した…涙して擁護するOBもいる桜宮バスケ部顧問の「素顔」」

中には、涙を流して問題の教師を擁護したり、
さらには「マスコミは真実ではないことを書く」とまで
言ったりするOBもいたりします。
こんなところでマスコミを懐疑する意見が出るとは思わなかったです。
「あっちの世界」に行っている感じがします。

若干カルトっぽくなっているというか、「よく訓練された奴隷」
というのは、こういうのを言うのでしょうか。
このように体罰を受けた側からも、積極的に体罰を肯定する意見が
出てくることも、体罰を温存する一因なのでしょう。


滋賀県の大津の中学校でいじめ自殺があったときは、
いじめに怒れる人たちが、ヒートアップして
中学校や市役所に脅迫を送りつけたり、教育委員長をハンマーで
殴ったりする事件まで起きたのでした。

今回の体罰自殺については、そのようにヒステリックになる人は
いまのところいないようです。
それどころか、この期におよんで体罰を肯定する人たちがいて、
彼らへの対処に手間を取られるくらいです。

わたしが思うに、いじめは「絶対悪」なので、
一方的に糾弾する対象ですが、体罰は肯定する風潮もあって
「絶対悪」となりえないからではないかと思います。
体罰肯定論が蔓延するのは、はなはだ困ったことですが、
絶対悪として糾弾する「ねた」として消費される対象に
ならないですんでいるのは、よかったと言えそうです。

posted by たんぽぽ at 21:54 | Comment(37) | TrackBack(0) | 政治・社会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - 体罰自殺事件のメモ web拍手
この記事へのコメント
このSM高校の事案が異様な展開になっているのは、世間の空気を読めない共産党と産経新聞が絡んでマッチポンプを行ってしまっている点も大きいんですよ。
それに加えて頭の悪い反橋下の連中が市長攻撃に利用しようとして支離滅裂な受験生可哀想論を持ち出したり、市長責任論(現行法上でも道義上でも市長の責任なんて皆無)を持ち出して橋下氏の教育行政への介入に大義名分を与える自爆行為を重ねてしまい収集がつかなくなっていたりしますから。
Posted by D at 2013年02月03日 22:29
>絶対悪として糾弾する「ねた」として消費される対象にならないですんでいるのは、よかったと言えそうです。

「絶対悪として糾弾すべきは大阪の恥、桜宮高校である。」と、市長が直々に指定したがために、バカな連中が「あんな学校は潰せ。」とか「金輪際、どこの企業もあの学校の卒業生は採用しないだろう。」とか、言いたい放題ですよ。何が「良かった」ですか。
在校生と称する女子が、橋下に対して発した、何やら物騒なツイートが話題になりましたが、橋下の出生に関する部分を除けば、私は全面的にその内容に賛同いたします。
Posted by ニャオ樹・ワタナベ@モバイル at 2013年02月04日 09:13
http://www.news-us.jp/article/315281196.html
「おい、おまえええ加減にせぇよ おまえじゃはしもと、なんでX子らまで馬鹿にされなあかんな、部落民がいきんな 本間、殺意芽生えるわ。」
「とりあえず、今思うことわ これだけ。あいつ、今日何しに学校きたん?教えて、本間。いまなら あいつのこと何にでも出来る誰しもが思うやろな、殺すぞて、 あほちゃん、本間、大の大人が、」
ニャオ樹・ワタナベ@モバイル様は、高校生が酒の席で発信した上記の文章を肯定するのですね。
橋下憎しのあまり良識がマヒしているようですねwww
Posted by D at 2013年02月04日 13:10
頼まれもせんのにわざわざ引用頂き、ご苦労様なことですな。
良識が麻痺、ですか?私が??
麻痺していないから「『部落民云々』のくだりを除いて全面的に支持する。」
と、申し上げているのですが。

ま、このツィート自体、橋下側が仕込んだ可能性も大いにあると思いますがね。
仮に橋下派の仕込みであれば、私も橋下派の挑発作戦に乗せられてしまった
駄目なヤツ、と言うことになりますが、ムカつくヤツはムカつくんじゃい、と、
素直な心情を吐露させて頂いた次第です。

と言う訳で、念のため再度。
『部落民云々』のくだりを除いて、上記のツィートの文言一字一句を、
私、ニャオ樹・ワタナベは全面的に支持します。
Posted by ニャオ樹・ワタナベ at 2013年02月04日 13:37
完全に良識が麻痺している上に陰謀論とはなんとも…
尾木直樹氏を見習いましょうwww
Posted by D at 2013年02月04日 14:30
Dさま、コメントありがとうございます。

>世間の空気を読めない共産党と産経新聞が絡んで
>マッチポンプを行ってしまっている点も

左と右の両端でやっかいなことをやっているわけね。
共産党のほうは、わたしは情報を追ってないんだけど、
産經新聞は、体罰をかばいたくて記事を書いているのを、いくつか見ましたよ。

>自爆行為を重ねてしまい収集がつかなくなっていたりしますから。

橋下市長の対応は、わたしは「??」なところも
いくつかあるのだけれど、反橋下の人たちの攻撃が
作り出しているところもあるということかしら?

わたしも市長に直接の責任はないと思うし、反橋下の人たちの攻撃のせいで、
市長の介入を招いているのだとしたら、それは困りものですね。
Posted by たんぽぽ at 2013年02月04日 22:26
ニャオ樹・ワタナベさま、コメントありがとうございます。

>言いたい放題ですよ。何が「良かった」ですか

あらあら、そんなになっているのね。
残念ながら、わたしのところには情報が入って来ないので、
ぜんぜん知らなかったです。

きょう、たまたまこういうツイートを見つけたんだけど、
これも信憑性がわからないのですよね。
https://twitter.com/1960chocochan/status/297346032013041666

ところで、体罰自殺に怒れる人たちのヒートアップが、
マスコミで取り上げられたことはあるのかしら?
(わたしが知らないだけで、どこかに記事になっているのかな?)


>何やら物騒なツイートが話題になりましたが

これでいいのね。
(「朝鮮学校同然」なんて書いているから、本当なのかと疑っちゃった。)
http://www.news-us.jp/article/315281196.html

いや、さすがにこれは大問題でしょう。
内容がない暴言ですし。

在学中の女子生徒が、橋下になにかすごいことを言ったというのは、
わたしも、ちょっと聞きかじった気がするのですよ。
でも、ツイッターのログを調べたけれど、
該当するツイートが見当たらなかったです。

わたしがどう思ったのか、自分でもはっきり覚えていないけれど、
見たのだとしても、リツイートもしなかったのでしょう。
たぶんやばそうな情報だと思って、近づくのをやめたんだと思います。
Posted by たんぽぽ at 2013年02月04日 22:28
というか、またおふたりがプチバトルしてるわね。
Posted by たんぽぽ at 2013年02月04日 22:29
http://carasu.blog.eonet.jp/yururi/2013/01/post-da7c.html

上記リンク先は、共産党と産経のマッチポンプのまとめ的なものです。(最初の頃からウォッチングしてますが内容に間違いはありません)
なお赤旗には大阪市役所前での保護者による教師擁護を全教が応援と言うか後押ししている記事なんかも載ってましたよ。

ちなみにSM高校の美点として礼儀・礼節があげられておりますが、その手の暴言やらを平気で垂れ流してしまっている事から類推すると、礼儀・礼節は形だけのもので、スキルとしては全く身についていないようです。

ちなみにSM高校の連中が嫌がらせを受けているというのは基本的にデマでしょうね。俗にいう底辺校の連中に一般人がちょっかいをかける事は考えにくいです。(ちなみにSM高校とSM中学を間違えてコメントしている間抜けな反橋下さん達はたまにみかけますwww)
Posted by D at 2013年02月05日 00:48
またまたコメントありがとうございます。

>http://carasu.blog.eonet.jp/yururi/2013/01/post-da7c.html
>上記リンク先は、共産党と産経のマッチポンプのまとめ的なものです

ご紹介ありがとうございます。

反橋下の共産党と、体罰擁護の産経とで、利害が一致しちゃって
桜宮高校擁護で「共闘」ができてしまうのですね。
これはとてもシュールかもしれないですね。


>SM高校の美点として礼儀・礼節があげられておりますが、
>SM高校の連中が嫌がらせを受けているというのは基本的にデマでしょうね

わたしが前のコメントで紹介したツイートは、
やはりほとんど信用できないみたいですね。
https://twitter.com/1960chocochan/status/297346032013041666

裏が取れないので、やばそうな情報だとは思ったけれど、
このコメント欄で紹介する目的で、特別にリツイートしたのでした。
Posted by たんぽぽ at 2013年02月06日 18:44
産経新聞にSM高校への嫌がらせの続報が載せられていましたが、思い切り?マークのつく内容でした。
部活が禁止れているにも関わらず大学から合同練習を断られただとかSM高校とばれると嫌なので校章の入ったカバンを裏返しにして登校しているだとか…(普通はカバンでなく制服などで判断するとおもうんですけど)
Posted by D at 2013年02月10日 10:28
またまたコメントありがとうです。

>産経新聞にSM高校への嫌がらせの続報が載せられていましたが

見つけた。これですね。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130210/waf13021000310001-n2.htm

>大学から合同練習を断られた

全部の運動部が禁止されているわけではないのかな?
記事には「大学の運動部との」と書いてあるから、
吹奏楽など文化部ではないですね。

>校章の入ったカバンを裏返しにして登校しているだとか…
>(普通はカバンでなく制服などで判断するとおもうんですけど)

カバンの校章を隠しても、たしかに制服でわかりますね。
というか、カバンに校章を付けるものなのかな?
(わたしは、校章なんてカバンに付けなかったけど。)
Posted by たんぽぽ at 2013年02月10日 22:27
通学カバンに高校名が印刷されているようですね。なのでカバンを裏返しに持たないとならないのでしょう。本当に酷いもんですね。
Yahooニュースコメントでも、先に紹介したような「あんな学校は潰せ。」以外にも、「友達の命より自分の部活が大事www」とか、「クラスメート見殺し」とか、見るに耐えない罵倒コメントが集中していましたが、あれだけ発言力の大きな橋下が「大阪の恥」認定したのですから、このような事態は当然の結果だと言えます。
これで桜宮高校の卒業生は、この先一生、「大阪の恥、見殺し高校の卒業生」として生きていかざるを得なくなった訳です、橋下のおかげで。
橋下に、いきなりそんな烙印を押された高校生にしてみれば、先に紹介したツイートのような感情になるのも当然でしょうね。
今後、桜宮高校の在校生のような犠牲者を出さないためにも、大阪市民は一日でも早く、橋下を駆除するのが良いでしょうと、大阪市民でなくて本当に良かった私から、アドバイスしておきます。
Posted by ニャオ樹・ワタナベ@モバイル at 2013年02月11日 16:43
ニャオ樹・ワタナベさま、コメントありがとうございます。

>通学カバンに高校名が印刷されているようですね

あら、そうなのですね。
カバンの校章を隠しても、制服でわかるとは思うけれど、
それでもすこしでも学校のわかるものを隠すにこしたことはない、
ということなのかしら?

>Yahooニュースコメントでも、先に紹介したような

産経の記事の信憑性は、わたしにはわからないんだけど、
ウェブなら心ないことを言う人もいるかなと思います。

ただそれが橋下のせいなのかというと、
わたしはいささか「?」だったりします。
橋下の対応が、なにからなにまでよいとは思わないし、
橋下のやっていることが、心ないことを言う人たちの暴走と
まったく無関係ではないのかもしれないです。

でも、大津のいじめ自殺のときも、橋下は関係ないけれど、
いじめに怒れる人たちが暴走しましたし、
体罰に怒れる人たちも、橋下が手を突っ込まなくても
暴走をしたのではないかと思います。
Posted by たんぽぽ at 2013年02月12日 23:07
たんぽぽ様

引用頂いた記事には「校名が入った通学用カバン」とあります。「校章」ではありません。「校章」とコメントした方の、ちょっとした言葉のすり替えによる印象操作、かな(橋下も好きそうな)?

校章にしろ制服にしろ、そのデザインがどこの学校のものかを知らない人にとっては、「高校生かな(見た目の年齢で)?」と言う以上の意味を持ちません。しかし「校名」は違います。よほど特殊なフォントで書かれていない限り、誰にでも読めます。
今や「桜宮高校」と言う校名が、ナチスドイツでのダビデの星と同じ意味合いになってしまったことを、当の高校生自身が肌で感じているのでしょう。だから隠したがるんでしょうな。酷いものです。

大津の事件では、いじめに怒れる人の一部が暴走した、とありますが、あの件では教育委員の対応があまりにも保身的な様子が、繰り返しメディアで流されたため、怒りの矛先は第三者にも理解出来る方向を向いていたのでしょう。勿論、暴走そのものは許されませんけどね。
では桜宮高校の件で、バスケ部とは関係の無い在校生や、入学を希望する受験生やその保護者までが、かなりの割合で非難の対象になるのは何故ですか?と言うことを私は問うているのですよ。

事件発覚当初、「多少の体罰は必要」的発言をしていた橋下は、事件の詳細が明らかになるにつれ風向きが悪くなってきた事を敏感に察知し、自分から一番遠い所に「桜宮高校」と言う防風壁を建てたのですよ。「桜宮高校は大阪の恥である。」と断定してね。
と、私は確信しています。

追伸:
桜宮高校関係者に刻まれたダビデの星は、それを刻み付けた橋下にしか消す事が出来ません。その多くは高校生なのですから、橋下にはそれを消す責任があると私は考えます。
橋下は全国ネットのテレビ中継で、「桜宮高校は大阪の恥である、と言った私の発言は100%間違っていました。申し訳ございません。」と、土下座すべきでしょうね。頭を丸めて。
Posted by ニャオ樹・ワタナベ at 2013年02月13日 12:20
ニャオ樹・ワタナベ さま

あなたの言っているような対応はすでに行なわれております。
また今回の事に限りませんが、まともに報道も会見も見ずに適当な批判をして自爆していることが反橋下の悪い癖である事を自覚なさった方が宜しいでしょう。
Posted by D at 2013年02月13日 12:51
D様

「対応をしました」ですか?いつ??????
橋下が桜宮高校をさんざ罵倒したことについては、東京方面にも色々と聞こえてきますが、「桜宮高校を罵倒したことは私の間違いでした。お詫びします。」と言うような発言をしたと言う話は、全く聞こえてきていませんけど?????
それとも、するにはしたが、そう言う最も重要な発言について、いつもの強力な情報発信力を使わなかったと言うことですか?ちょこっとツィートしただけとか。それじゃ単なるアリバイ作りね。確かにそれならやりそうだけどね。

つうか、頭を丸めろっつってんだけどね。
それとも、あの橋下徹大先生が頭を丸めたにもかかわらず、東京にはそのニュースは流れてこないっつうことかな?それじゃぁ、せっかく頭を剃った意味が無いですね。
Posted by ニャオ樹・ワタナベ at 2013年02月13日 14:27
ニャオ樹・ワタナベ さま

マスコミレベルでの報道でも、ちゃんとSM高校の健全化に向けて邁進している事ぐらいでておりますけど?
ちなみにSM高校への一般人からの批判は橋下の発言よりも保護者と在校生の間抜な言動からきている事ぐらい理解した方が宜しいでしょうね。(橋下が頭を丸めようが市長を辞めようが変わりはしないと言う事)
Posted by D at 2013年02月13日 21:11
D様
桜宮高校の健全化の話なんぞしとらんけどね。橋下が「桜宮高校は大阪の恥である。」と断じたことを、自ら謝罪撤回したのかしてないのかを聞いている。日本語なんだから、ちゃんと読みなよ。読みたくない気持ちも、わからんではないけどw。
保護者や在校生の間抜けな発言?橋下が「入試するなら予算止める。」とか言って恫喝するから、それに抗議したんでしょ。当然の反応ですよ。ってか、橋下は学校関係者にそういうブチ切れ反応をさせるべく、いきなり過激なペナルティを課す訳だ。で、学校関係者が橋下の計算通り切れる。その結果「切れてる学校関係者が間違っていて、切れてない橋下が正しい。」って印象を残せる。橋下のいつもの卑怯なトラップじゃん。それも高校生相手に仕掛けるって、どんだけクズ野郎なんですか、ってことですな。そんな橋下を支持する連中もね。
Posted by ニャオ樹・ワタナベ@モバイル at 2013年02月13日 23:17
ニャオ樹・ワタナベ さま

全然実情を知らないで騒いでいる事がよくわかりました。
頑張って恥の上塗りを続けて下さい。
Posted by D at 2013年02月14日 04:49
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いってやつですかね
Posted by きりんさん at 2013年02月14日 09:10
http://blogos.com/article/56204/

ちょうど良い記事があがっております。
Posted by D at 2013年02月15日 18:15
D様

単にリンク先のURLを貼るだけってどうなんでしょうね。時々そんなのが居るけど。
でもまぁ一応見ますかね、と思ってみたら何ですか?この宮台とか言う橋下の太鼓持ちはw?

『また事故が起きるかもしれない、事故の原因が究明されていない。だから桜宮高校の入試中止は当然というのが僕の考えです。』

??????
「原因は分からないが、ある学校の生徒が自殺した。」のなら、まずは次の自殺者が出ないように、その危険な学校の在校生の安全を確保せねばなりません。まずは休校にする。危ないからね。次いで学外の第三者が生徒一人一人、次に先生一人一人に個別でヒアリングし、徹底的に原因を究明する。それでもまだ原因がつかめなければ休校を継続し、休校が4月まで伸びる可能性が出てきたら初めて入試の中止を検討。これが筋です。
原因が分からないうちに入試中止を決めるって何??体調が悪いからと薬局に行って「何でも良いから薬くれ」と言うのと一緒。運が悪ければ闇雲に飲んだ薬の副作用で逆に体調を悪化させ、最悪、死にますよ。

そもそも橋下は「このまま入試をやったら大阪の恥だ。」と言って、入試を中止しましたね。事故原因云々は全く関係無い。「大阪の恥」だから中止したのですよ。
その「大阪の恥」とは何なのか。それを説明して欲しいですな、この太鼓のオッサンには。
Posted by ニャオ樹・ワタナベ at 2013年02月15日 22:01
こちらはまたまた大変なことになってますね。

じつはわたしは、橋下の対応については判断できないでいます。
それで、桜宮高校の事件を扱った以上、橋下のことに筆が及ばないのは
ふじゅうぶんと思いつつも、言及を控えることにしたのでした。
(エントリの準備をしなかった。)

橋下が桜宮高校の入試を中止したことについても、
「問題を起こしたのは教師なのだから、処分するのは教師であって、
これから入学する生徒まで罰するのはおかしい」と
「保護者や生徒のあいだにも、体罰を擁護する論調があるから、
入試を中止する必要がある」というふたつの意見がありますが、
どちらが妥当なのか、わたしにはわからないです。

というわけなので、まことに恐縮ですが、
ニャオ樹・ワタナベさまとDさまのおふたりの議論については、
わたしはコメントを挟むのを控えることにしますね。



ニャオ樹・ワタナベさま

>引用頂いた記事には「校名が入った通学用カバン」とあります。
>「校章」ではありません

確認しました。ご指摘ありがとうです。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130210/waf13021000310001-n2.htm
========
嫌がらせを避けるため、校名が入った通学用かばんを裏返しにして
登校する生徒もいるといい、
========
Posted by たんぽぽ at 2013年02月16日 13:48
ちなみにこれが後編

http://blogos.com/article/56209/?axis=b:123&p=1

このBLOGOSの記事を紹介したのは、極めて客観的でイデオロギーありきで語っていないからです。
参考に全くならないのは勘違いの戸塚や違う目的でやっている共産系の連中なんかが書いた記事。
Posted by D at 2013年02月16日 18:22
D様

そんなに御立派な内容なのであれば、是非、橋下徹市長に見せてあげて下さいな。
現場の声を無視した強引な市立学校統廃合のせいで、小学五年生の電車飛び込み自殺者まで出してしまった、教育行政音痴の橋下徹市長さんに。

http://mainichi.jp/select/news/m20130215dde041040037000c.html
Posted by ニャオ樹・ワタナベ at 2013年02月17日 10:08
小学五年生の電車飛び込みは、子供に小学校の統廃合を過度に意識させた反対運動に関わっていた「ご両親親が悪い」としか言いようがないよ。
にしてもニャオ樹さんは、なんでもかんでも橋下氏の責任にするのが好きですね。
大東市の市立小学校の統廃合なんて大東市長(自民、公明推薦)の権限でやっている事なんですけど?
Posted by D at 2013年02月17日 10:52
D様

>にしてもニャオ樹さんは、なんでもかんでも橋下氏の責任にするのが好きですね。
大東市の市立小学校の統廃合なんて大東市長(自民、公明推薦)の権限でやっている事なんですけど?

なるほど、確かに早合点したようですな。面目無い。
しかし逆に、今や大阪全土に、現場の声を無視した完全トップダウン式教育行政が浸透しつつある感じがして、更に気が滅入りますな。
Posted by ニャオ樹・ワタナベ@モバイル at 2013年02月17日 14:02
体罰振るったやつを逮捕すればいいだけだと思います。そうすれば誰も奮いませんよ。そうすれば擁護者も出てこなくなります。
Posted by イト at 2023年09月24日 22:47
コメントありがとうございます。

体罰を用いた教師は、もっと刑事罰を課しても
いいのではないかと、わたしも思います。

それで体罰教師がいなくなるとか、
彼らを擁護する人が出てこなくなるとは、
わたしはあまり思わないんだけど。
Posted by たんぽぽ at 2023年09月30日 12:05
さすがに刑事罰を課せば体罰をする奴は減ると思います。現状は刑事罰を課さないから犯罪(体罰)を行うのだと思います。さすがに刑事罰を受けた人をかばう人もいなくなると思います。
Posted by あいうえお at 2023年10月10日 15:27
あいうえおさま、
コメントありがとうございます。

その場合、体罰に刑事罰が
課されていることを周知させるべく、
広報する必要があると思います。
メディアでもさかんに取り上げて
もらう必要があるでしょう。

でないと、教育にかかわらない
一般の人たちはなおさらですが、
現場の教師でさえ、体罰に刑事罰が
課せられることを知らない、なんてことに
なりかねないと思います。

それでも「体罰に刑事罰を課すのが
まちがっている、法律を改正して
体罰を容認するべきだ」なんて論調が
一定の割合で出てくるのではないかと、
わたしは予想します。


世論の(日本社会の?)「体罰信仰」は
それくらい根強いのではないかと、
わたしはどうしても
信用できなかったりするんだけど。
Posted by たんぽぽ at 2023年10月16日 22:35
世論というか、昭和世代だけだと思いますよ。
Posted by あいうえお at 2023年10月18日 13:48
平成世代も怪しいと思います。

この体罰事件は2017年ですが、
体罰教師は40代(当時)です。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23336320Q7A111C1CN0000/
Posted by たんぽぽ at 2023年10月18日 22:07
昭和生まれだから昭和世代なのでは?
Posted by あいうえお at 2023年10月18日 22:31
体罰教師落下事件の後体罰教師は皆無になったそうです。(あくまで噂ですが)
私のよける行為がある意味見せしめになったのかもしれないです。
Posted by あいうえお at 2023年10月20日 17:01
あいうえおさま、
コメントありがとうございます。

昭和生まれですが、社会の第一線に出て
活躍するようになった時代は平成なので、
平成世代と、わたしは考えたです。


>体罰教師は皆無になった

それが本当ならよかったです。
うわさなので、どこまで信用してよいか、
という問題は、たしかにありそうですが。


>私のよける行為がある意味見せしめになった

体罰がなくなる原因の一因には
なったことは、たしかに考えられます。
(もしそうならその意味で、
あいうえおさんに感謝している
生徒さんも、いるかもしれないです。)

くだんの体罰教師が階段から落ちて
大怪我したのは大きかったと思います。
こと暴力に関しては、「犠牲者」が出ると、
それが「ウェットブランケット」に
なることは、往々にしてあるようです。
Posted by たんぽぽ at 2023年10月23日 22:12
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック