2013年05月25日

toujyouka016.jpg 橋下発言に世界が注目

橋下大阪市長の「従軍慰安婦は必要だった」発言ですが、
世界中のたくさんのメディアが取り上げるところとなりました。
以下のまとめに、橋下発言に関する外国メディアの記事へのリンクが
ずらりと並べてあるので、ご覧になるとよいでしょう(英語ですが)。
橋下氏は一躍世界が注目する人物となってしまいました。

「橋下大阪市長の「慰安婦は必要だった」発言に関する海外報道まとめ」

橋下氏は在日アメリカ軍に向かって言ったので、
最初から国際問題になる要素はあったと言えます。
また、日本はGDPが世界第3位の大国ですし、そのような国の
2番目に人口の多い都市の首長がなにか発言をすれば、
多かれすくなかれ国際性があるものになると言えるでしょう。

 
上記のまとめに入っていない、外国メディアの記事。

カナダのメディア(英語):
「Osaka mayor says wartime sex slaves were needed to
‘maintain discipline’ in Japanese military」

マレーシアのメディア(英語):
「Japan Mayor: Sex Slaves 'Necessary'」
ウォールストリートジャーナル(日本語訳):
「慰安婦問題めぐる橋下大阪市長発言に国内外の怒り噴出」


国連委員会からも橋下発言に対する勧告が出ています。

「「ヘイトスピーチ」国連委が日本政府に改善求める」
「国連が日本政府に勧告「日本国民に慰安婦問題の教育を」=韓国」
「橋下発言で見解要求 国連拷問禁止委 日本政府に」

TBSの記事に出ている社会権規約委員会の見解を出すための調査は、
「橋下共同代表の従軍慰安婦に関する発言よりも前に行われた」ものです。
安倍政権の責任がさりげなく指摘されています。


アムネスティからも勧告が出ています。

「日本:橋下大阪市長の発言に抗議し、日本軍性奴隷制の生存者への正義の実現を求める」


つぎのドイツ語メディアの記事もご紹介しておきます。(日本語訳)

「市長は強制売春を弁護」(『Die Welt』)
「慰安婦のために慰めにもならないもの」(『Tagesanzeiger』)


外国メディアはすべて橋下発言を批判しています。
橋下を擁護する外国メディアはひとつもありません。
国際社会においては、従軍慰安婦に関する日本の戦争責任は、
多くの史料や証拠に裏付けられ、すでに自明なものとなっているからです。

それゆえ、従軍慰安婦に対する否定的な発言が日本からあれば、
外国のメディアはどこも批判をすることになります。
発言をした日本人をかばう主張は出て来くるはずもないわけです。
従軍慰安婦の非人道制や日本の戦争責任が納得できないのは、
日本国内にいる「否定派」ばかりなり、ということです。

日本の中には、従軍慰安婦は中国・韓国や国内の左翼団体だけが
騒いでいることと思っている向きもあるかもしれないです。
日本の従軍慰安婦の被害国は、イギリス、オランダ、
アメリカ合衆国、東南アジア各国、オーストラリアなどもあります。
従軍慰安婦は世界史の事件であり、世界における女性史に
大いなる重荷を残したと理解することだと思います。


外国メディアの報道の論調で特徴的なのは、
今回の橋下氏の「慰安婦必要」発言は、孤立したものでも、
とつぜん現れたものでもないと、考えていることです。
安倍政権はかねてから慰安婦否定の雰囲気を作り出していて、
橋下発言もその流れの中で出て来たと考えています。
つまり橋下発言は、そもそもが安倍政権の姿勢に原因があるということです。

安倍政権はご存知のように、「河野談話」の見直しに躍起になっています。
また悪名高い「The Facts」や「スターレッジャー」に載せた
慰安婦否定の新聞広告に、安倍自身や安倍政権の閣僚が
賛同者として名前を連ねてもいます。

アメリカ合衆国のオバマ政権も、安倍がふたたび政権を
取りそうだと見たときから、慰安婦問題に関しては警戒をして
安倍に対してくりかえし警告を出しています
前にお話したように、ニューヨーク州ニュージャージー州は、
日本に対して慰安婦の非難決議を出しています。
外国のメディアは、こうした動きをご存知ということです。


ドイツ語のメディアで特徴的なのは、従軍慰安婦の問題を
「売春の是非」や「女性差別」といった文脈ではなく、
国家による「戦争加害」として議論しているということです。
繰り返し指摘されるように、従軍慰安婦は国家による
組織的・計画的な戦争加害なのであり、この点が個人による売春や
女性差別とは決定的に異なることになります。

ドイツはナチスを台頭させた責任を非常に重く受け止め、
すこしでも「戦争加害の擁護」と取られる発言を
とくに公人、政治家は絶対にしないよう、神経を尖らせています。
橋下発言は、慰安婦否定という「戦争加害の擁護」に
つながるものですから、ドイツ社会にとっては
きわめて衝撃的になるということです。

また橋下発言は、国会による計画的・組織的な「戦争加害」を
米軍に風俗の利用を進めるという、個人レベルの「売春」と
同列で語っているのであり、これも衝撃的だったのでした。


>ドイツとの違い

慰安婦否定のような戦争加害の擁護が、日本から出てくると、
「ドイツではこんなことはありえない」とか
「ドイツではとても考えられない」ということがよく言われます。
なぜおなじ第二次世界大戦の敗戦国でありながら、
日本とドイツで戦争責任に対する態度がかくも違うのかですが、
理由のひとつにこんなことも考えられると思います。

ドイツはヨーロッパの真ん中にあり、EC(ヨーロッパ共同体)にも
加盟をしたので、戦後ドイツが生きていくためには、
大戦でドイツが侵略した国ぐにと協調する必要がありました。
周辺国はとうぜんドイツの戦争責任を追求しますから、
そうした国ぐにから受けれられるためには、
ドイツはおのずと自身の戦争加害と向き合う必要があったのでした。

日本の戦後は、中国と国交がなく、韓国も軍事政権だったので、
大戦で日本が侵略した国ぐにと協調しなくても、
アメリカ1国との関係を意識していればじゅうぶんでした。
そのアメリカは冷戦に関心が移って、日本の戦争責任の追求に
不熱心になったので、アメリカの機嫌を損なわないようにすれば、
日本は戦争加害と向き合わなくても、なんとかやっていけたわけです。

posted by たんぽぽ at 19:17 | Comment(20) | TrackBack(0) | 家族・ジェンダー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - 橋下発言に世界が注目 web拍手
この記事へのコメント
今日の日本外国特派員協会での橋下の記者会見、凄かったらしいですなw
さすがに海外特派員の方々は、事前調査を怠らないようです。飛田新地組合の顧問弁護士の話まで出て来たようですね。
http://www.j-cast.com/s/2013/05/27175959.html

朝日新聞ネットには、やり取りの詳細が出ているようです。
思わず会員登録したくなりました。
http://www.asahi.com/politics/update/0527/OSK201305270016.html

しかしこれでは、「大阪の恥」を通り越して、一気に「世界の恥」ではないですか。勘弁してくれよ、橋下くん…
安倍政権の歴史認識との関係については、誰か突っ込んだ方はいらっしゃらなかったんですかね?
Posted by ニャオ樹・ワタナベ@モバイル at 2013年05月27日 22:38
要するに、風俗の顧問弁護士なんですね。橋下。

自分の業界のお客さんを増やしたくて、米軍にもセールスにいったけど、断られた、という構図ですか。

ほんと世界の恥ですね。

というか、実際、

http://edition.cnn.com/2013/05/27/world/asia/japan-us-hashimoto-apology/

の(外国人の英語の)コメント欄が楽しいですよ。
もう、日本が世界の笑いものになっています。
もう笑うしかないですね。恥ずかしすぎです。
Posted by 魚 at 2013年05月28日 14:13
本当に恥ずかしいと思ってるなら性風俗を全廃させたら良いだけの事?
Posted by D at 2013年05月28日 16:20
最近は、頭のタガの外れた変質者のコメントが多いようで、管理人のご苦労もいかばかりかと存じます。変質者がどのような思考をするのかの実例を見るにはもってこいではありますが。。。
ぜひ、めげずに頑張ってください!応援しています!>管理人さま
Posted by 魚 at 2013年05月28日 17:16
変質者と言われるあなたも世界にまれに見る変態民族の末裔じゃないですかwww
Posted by D at 2013年05月28日 18:57
D様

発狂中に恐縮ですが、読書感想文の提出日となりました。
このエントリで構いませんので、発表をお願いいたします。
Posted by ニャオ樹・ワタナベ at 2013年05月28日 19:49
ちゃんと対価を払ってから言ってね。
Posted by D at 2013年05月28日 20:37
魚様

地元では有名な売春組合の顧問弁護士だったのですから、そもそも「黒」を「白」と言い続けることが橋下の仕事だった訳です。そりゃあ論戦には強いはずですよ。

また、彼の常識はずれな性のモラルハザードも、当時の仕事で培われたものなのかも知れません。まともな倫理観を持ってたら、とても続けられない仕事ではないかと思いますから。

風俗業界活性化を目論んでの発言かどうか…分かりませんねぇ。実際、前にも話が出ましたが、業界関係者の評判はよろしくないようです。
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/143204/

その飛田新地組合だって、しばらくは本当に料理しか提供出来ないんじゃないでしょうか?全国的、いやいや、全世界的に名前が広まっちゃったからね。
それとも、世界中のエロ馬鹿が、大阪にやって来るのかな?アベノミクスで円安のうちに…
やめてけれ〜

Dスポ様

貴方自身の勉強のために、私が課題を出してあげているのですから、本来なら貴方が私に授業料を払うところなのですよ。それを親切にも、無料にしてあげているのです。感謝しなさい。
締め切りまで、あと三時間を切りましたよ。
Posted by ニャオ樹・ワタナベ@モバイル at 2013年05月28日 21:10
ニャオ樹・ワタナベさま、

ははは。ということは、頼みの風俗業界からも見放されているわけですね!(爆笑)



Posted by 魚 at 2013年05月28日 22:43
「挿入さえしなければ売春ではない」という日本のお役所の基準を
橋下さんは強調して「合法な風俗がある」みたいな言い訳をしたわけですが、
海外の方には「意味がわからない」「金で女性を買うのは一緒だろ」
合法な風俗…? それも売春でしょと思われていると思います。
(色々制限を付けた上で売春が合法な国は特に珍しくないですから)

そして橋下市長が顧問を勤めていた飛田新地は、
日本では珍しい(世界的にはこちらが標準的)な
殆ど偽装なく、ストレートな売春が行われている地域です。
日本の法律でははっきり違法なので、
市長がその気になれば
明日にでも一掃できてしまいます。
「レストラン」として営業している形になっていますけど
ほんの形だけとですから。

一掃するかどうかは、橋下さんの見識が試されますね。

実際にそこで働いている人たちは「白黒つけられたらここは黒」
であることを認識しているので、
橋下さんが「日本には合法の風俗がある」みたいな発言をする度に
お前が言うな…と思っているでしょうね。





Posted by 舞浜 at 2013年05月29日 11:50
権力者である首長に違法行為を行えと煽るとは中々ご立派な考えです事www
Posted by D at 2013年05月29日 12:59
>権力者である首長に違法行為を行えと煽るとは中々ご立派な考えです事www

それが感想文か?
締め切りに間に合わなかったクセして、何、この短さ。
しかも課題図書を全く読んでいないことが丸バレだし。

残念だが貴様は失格。
Posted by ニャオ樹・ワタナベ at 2013年05月29日 13:07
>権力者である首長に違法行為を行えと煽る

誰がどこでそんなことを言ってるのか不明。
Posted by 舞浜 at 2013年05月29日 13:31
日本ではおとり捜査は認められていないんだな、密室で何をやっているかなんかわからないんだな、日本では自由恋愛は禁止されていないんだな、うわさ話でがさいれを行なうわけには行かないんだな
Posted by D at 2013年05月29日 14:05
舞浜様

橋下が、顧問弁護士時代の経験、プラス常連客としての経験を洗いざらい警察に証言すれば、テレビドラマ的潜入捜査以上の爆弾情報が、警察の知るところとなる可能性は大いにありそうですね。

でも橋下はやらないでしょうね、そんなこと。今更そんなことしても、橋下が失った信頼は、絶対に取り戻せません。逆に裏切り者として、既得権益者から付け狙われるだけですから。

そう言う意味では、そちらの関係者の信頼も失墜したかも知れませんね。「口が軽過ぎるんじゃ(怒)」って感じで。

色々と大変そうだね、橋下。
Posted by ニャオ樹・ワタナベ@モバイル at 2013年05月29日 18:13
ニャオ樹・ワタナベさま、コメントありがとうございます。

>今日の日本外国特派員協会での橋下の記者会見、凄かったらしいですなw

外国人相手では、日本国内のやり方は通用しなかったようですね。
琉球新報が手厳しい記事を書いています。
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-207223-storytopic-11.html

「他国の軍隊だってやっていたじゃないか」というのが、
橋下のお得意(?)の主張のひとつみたいだけど、
外国メディアからは「日本右翼の典型」と思われたそうです。
https://twitter.com/kazukazu881/status/339395157315166208
========
橋下の女性を性的に搾取したのは日本軍だけではなく、
米軍、英軍、仏軍、独軍などもやったという主張は、
こういう主張は日本の極右で長年よく言われてきたものですと
BBCは報道したのねw
かなり逆効果で、ヤバい政治家という印象だけが深まった感じ。
========


>さすがに海外特派員の方々は、事前調査を怠らないようです。
>飛田新地組合の顧問弁護士の話まで出て来たようですね。
>http://www.j-cast.com/s/2013/05/27175959.html

ご紹介ありがとうございます。
(なるほどねえ...橋下はいわゆる「ぽん引き」だったんだ。)
こんなものまで調べているなんて、外国の特派員のかたがたはすごいですね。
「橋下は性に関してはもともとこういう人」と思ったことでしょう。

>地元では有名な売春組合の顧問弁護士だったのですから、
>そもそも「黒」を「白」と言い続けることが橋下の仕事だった訳です。
>そりゃあ論戦には強いはずですよ

うわあ。

>また、彼の常識はずれな性のモラルハザードも、
>当時の仕事で培われたものなのかも知れません

わたしも、たぶんそうだ思います。


>実際、前にも話が出ましたが、業界関係者の評判はよろしくないようです。
>http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/143204/

その記事は前にも出て来ましたね。
業界としては当然ながらこっそりやりたいのに、橋下がおおっぴらに
しちゃったのだから、反発は無理もないことですね。

それにしても、「貧しくて風俗で働く女性はいない」なんて
橋下が思い込んでいるのが、理解しがたいですね。
自分の業界のことなのに、ろくに知らないのかと思います。
しょせん「女は性の道具」くらいに思っていて、
実際に働いている女性のことは、たいして興味がないのかもしれないですね。
Posted by たんぽぽ at 2013年05月29日 20:02
魚さま、コメントありがとうございます。

>http://edition.cnn.com/2013/05/27/world/asia/japan-us-hashimoto-apology/
>の(外国人の英語の)コメント欄が楽しいですよ。

ご紹介ありがとうございます。
やはりというか橋下本人のみならず、日本がそういう国と言われていますね。

ところで、こんなことがあったらしいです。
https://twitter.com/konahiyo/status/335002256950829056
========
昔、たかじんの番組で橋下・勝谷・三宅久之らが慰安婦の悪口を言っていたとき、
田嶋陽子が「あなたたちそんなこと世界に向かって言ってみな。
いい笑い物だよ」とひとり怒っては、男らからバカにされていたのを思い出す。
========

田嶋陽子の予言は見事に当たったことになります。
いや「笑い者」どころではない、大変なことになったと思います。


>ぜひ、めげずに頑張ってください!応援しています!>管理人さま

応援ありがとうございます!
もう対処しますよ。
Posted by たんぽぽ at 2013年05月29日 20:04
Dさま

あなたは警告をふたつ受けているのですが、
http://taraxacum.seesaa.net/article/363152054.html
http://taraxacum.seesaa.net/article/363615976.html
これらに対してなんら真摯な対応をすることなく、いままでとおなじ調子で
ほかのコメント欄参加者に絡むというのは、とても容認できないです。

あなたのコメント投稿はお断わりとしたいと思います。
Posted by たんぽぽ at 2013年05月29日 20:05
>ニャオ樹・渡辺様

橋下さんは、僕もやらないと思います。
彼は本音では売春も含めて風俗は必要だと思っているでしょうから。
アメリカ政府から直接「廃止しろ」と言われないとやらないでしょうね(笑)。

ただソープランドや新地の管理売春の摘発は、警察は定期的にやっています。
(何もしていないと批判されるし、目を光らせているぞ!とアピールすることも、その業界と関係を保つ意味があるのです)
ので、これを機会に飛田新地にも手が入る可能性はありますね。

例えばこの1月に大阪のほかの新地(いわゆるチョンの間と呼ばれる売春地域)には、手入れがありました。
http://npn.co.jp/article/detail/13063802/
(リアルライブ 2月8日の記事)

子供みたいに「証拠を出せ」みたいなことを言うと実刑くらいます(笑)
橋下発言がきっかけで警察が「本気を出す」ことは、ありえますし、
そうなったら橋下さんは支援者を失うことになるでしょう。

あまり厳しくしても地下に潜られても困るはずなので、僕はあまり期待はしていませんが。



Posted by 舞浜 at 2013年05月29日 20:06
舞浜さま、コメントありがとうございます。

>「挿入さえしなければ売春ではない」という日本のお役所の基準を
>橋下さんは強調して「合法な風俗がある」みたいな言い訳をしたわけですが、

在日米軍相手に風俗の利用をすすめたのも、日本国内とおなじ感覚というか、
かつての飛田新地の顧問弁護士のときと、おなじ感覚になっていた感じですね。
そういう「釈明」は、たしかに外国人特派員にとって
わかりにくいものとなるでしょうね。

>そして橋下市長が顧問を勤めていた飛田新地は、
>日本では珍しい(世界的にはこちらが標準的)な
>殆ど偽装なく、ストレートな売春が行われている地域です

いろいろと詳しいですね。

>実際にそこで働いている人たちは「白黒つけられたらここは黒」
>であることを認識しているので、
>橋下さんが「日本には合法の風俗がある」みたいな発言をする度に
>お前が言うな…と思っているでしょうね

まったくですね。
Posted by たんぽぽ at 2013年05月29日 20:07
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック