たんぽぽの綿毛が子どもの耳の中に入って発芽し、
2センチほどに成長していたという、とても怖い事件があったのですよ。
「女児の耳の中でタンポポ発芽、2cmほど成長も全身麻酔手術で取り除く」
(はてなブックマーク)
(はてなブックマーク)
中国の1歳4ヶ月の女の子の赤ちゃんのお話です。
耳の中になにか異物が入っているのを母親が見つけたのですが、
なぜかなかなか取り出せなかったのでした。
ところが2日ほど前から、お耳を痛がって赤ちゃんがひっきりなしに
泣きわめくようになったので、お医者へ連れて行ったでした。
そうしたら耳の中でたんぽぽの種が発芽して根が伸びていたのです。
たんぽぽはすでに赤ちゃんの外耳道壁を占め、出血も見られたのでした。
耳の中のたんぽぽは、結局全身麻酔手術で取り除くことになりました。
とても大掛かりな治療になったようです。
記事で紹介している医師のコメントによると、人間の耳の中というのは、
たんぽぽの発芽にそれなりによい環境らしいそうです。
========
ただ、「砂漠でさえ発芽するのに、ましてや耳の中です。
種子はどこでも発芽できますよ」とし、耳の中は温かくて湿っぽく、
その上分泌物もあるため、種子が発芽する可能性も認めている。
========
たんぽぽはアスファルトの裂け目などでも生えていますし、
荒れ地とかほかの草があまり生えないところで群生したりします。
どこでも生えると言えるのですが、それにしても人間の耳の穴というのは、
わたしもびっくりですよ。
たんぽぽの根というのは、成長すると1メートル近い長さになります。
耳の中でたんぽぽの根が伸びたら、鼓膜を破るどころか
脳に達して命にもかかわることになっていたと思います。
「たんぽぽの綿毛が耳に入ると耳が聞こえなくなる」という都市伝説がありますが、
これが都市伝説でなくなってしまいそうです。
たんぽぽというのは本当にけしからん雑草だと、わたしはあらためて思ったです。