(最初にコメントをしたときは「国を選択」氏というハンドル)のコメントが
エントリの主旨に合わないことが多く、またわたしやほかのかたとの
対話が成り立たないことが多いなど、いくつかの支障をきたしています。
>「幸福好き」さま
つぎのように、あなたのコメントはエントリの主旨に合わないことが多く、
ほかのかたと対話にならないことが指摘されています。
あのさあ、この幸福好きさんって、ものすご〜く空気が読めない人なんじゃないの?
ほかのエントリーのコメント読んでも思ったんだけど
(2014年03月19日 00:04)
そう、あまりにも的外れなんだよね、この人。
リアルでもこんな調子なのかしら?だとしたら、
周囲の人と話がかみ合わないと思うんだけどね。
(2014年03月19日 00:04)
それと幸福さん。あんた、話飛び過ぎ。
(2014年03月11日 00:06)
わたしのブログでは、コメント欄はエントリの主旨に関係して、
わたしやほかのコメント欄参加者と対話するための場所としています。
ほかのコメント欄参加者と建設的な意見交換をしたり、
雑談をすることで社交親善をはかることを目的としています。
テーマを決めない自由な討論を志向しているのではないです。
わたしのブログのコメント欄は、あなたの雑記帳ではないです。
エントリの主旨と関係なく、わたしやほかのかたが興味を持たないお話を
延々と書かれても、管理者にとって負担になります。
コメント欄を読むほかの読者のかたにも負担となるでしょう。
書きたいことがあるのでしたら、ご自分でブログなりタンブラーなり
フェイスブックなりのアカウントを作って、そこに書けばよいと思いますよ。
わざわざわたしのブログにコメントをするのは、なんなのかと思います。
今後わたしのブログのコメント欄に、コメントを投稿なさる場合は、
エントリの主旨に沿うようにしてください。
またほかのかたとの対話が成り立つようにしてください。
お守りいただけない場合は、なんらかの対処をすることがあります。
そのつもりでいてください。
わざわざ私のためにお手数おかけして申し訳ございません。
それで私としては、
・流れのなかでエントリーとまったく無関係なことを書き込んだつもりはなかった。
・私は男で保守なので、たんぽぽさんやこちらに訪れる方々と意見が異なる、角度が異なる場合があっても、対話のキャッチボールになっており、それはある意味、建設的なことだと思っていた。
・新聞や雑誌に投稿欄がありますが、結局、朝日なら朝日の意に沿った、産経なら産経の意に沿った投稿しか載りません。
そこで、ネットの可能性や革新性というのは管理者や他の読者の方々と意が異なっても、それが載ることで既成のメディアにはない面白さがあると思った。
・リベラル、フェミニストの方々は保守と言われる人々の言動が非常に気になる。同時に私のような保守の男はリベラル、フェミニストの方々の言動が非常に気になる。
でも、日常や職場でそういう人と話す機会がなく
、かといって私が民主、社民、共産党支持者の方々が集う会などに出向いて保守としての見解を述べたりすれば場の雰囲気を乱してしまう。その逆もしかり。
・それでもネットなら、匿名、どこの誰か分からないことがマイナスとされる反面で、現実の場よりも異なる見解を述べあえるゆとりがプラスなのではないかと思った。
・どうしても極端な言い回しになってしまう場合も、朝書いたものを夜、夜書いたものを翌朝自分で読み直すことをしていないからには、それによって意見や見解でなく単に暴言ではないかと気を悪くされたということがあるかもしれない。
それは謝罪いたします。
と、こんな感じです。
オバマ大統領は会議において「発言しない人は反対者と解釈する」と述べたそうですが、どう思うのか分からないのは気味が悪いとの意識でしょうね。
私は、どう思うのかを自分で咀嚼してから書き込むことにします。
では、また来ます。季節の変わり目なのでお体にお気をつけてください(^^)
このコメント欄では初めまして。
言い訳ばっかり。
君は、何に対して申し訳ないと思ってるんだ?
そもそも、本当に申し訳ないと思ってるのか?
書き込みを見る限り、
少なくとも、私(ジャジー)には、
「ボクは何も悪いことをしてないのに、たんぽぽさんがボクを悪者扱いしたー」と他人(たんぽぽさん)のせいにしているようにしか見えないぞ。
たんぽぽさんが求めているのは、そんなことじゃないんじゃないのかな?
ハッキリ言うが、本当の謝罪と言うのは自発的な行為であり、他人から強制されるものじゃない。
君の本当の考えが、
「ボクは間違ったことをしていないけど、たんぽぽさんが怒ってしまったから、とりあえず『申し訳ございません』と言わなきゃ・・・」だったとしたら、
申し訳ないが、そんなものは謝罪じゃない。
人間は「こちらに明らかな誤りがあり、」「弁解(言い訳)の余地は一切ない。」だからこそ謝罪するんだよ。
心のどこかに、「ボクは間違ってない!」という思いがあるのなら、
最初から、謝罪の仕方を間違えていると思う。
君は、何を間違えたと思ったんだ?
そして、その間違いを理解した上で、これからどう行動するんだ?
そこをハッキリさせないといけないんじゃないのかな?
厳しい言葉で申し訳ないが、
今後どうするかは、君が自らの力で考えて欲しい。
>たんぽぽ様
重ねての投稿で、ご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。
たんぽぽ様からのご批判はあるでしょうが、
私は、こちらを閲覧される皆様が平和的な話し合いをなされることを、強く望む次第です。
その誠意のぜんぜんないコメントは、いったいなんなのかと思いますよ。
このような警告に対しても、エントリの主旨と関係ないことを
まくしたてるとは思わなかったです。
>流れのなかでエントリーとまったく無関係なことを書き込んだつもりはなかった
本気でそう思っているなら、あなたは他者との対話能力が、
決定的に欠けていると言わざるをえないです。
他人のブログのコメント欄に投稿するのは、控えることだと思います。
そうではなくわざとやっているなら、嫌がらせとしか思えない域に入ってます。
わたしのブログにコメント投稿するのは、ご遠慮いただきたいと思います。
・で、箇条書きで述べたところが前後と違って、ですます調になっていないことで、いかにも他人事、第三者が書いたかのような悪印象になってしまって申し訳ございません。
私としましては、「はい分かりました。すいません。」ということでは逆に謝罪にはなっていないと受け取るタイプなもので。
人から批判された時に、政治家でも表面的な謝罪しかしない人もいますが、これはたぶん専門家や先輩などから、余計なことを言わず「謝罪いたします」だけで済ませろとレクチャーされているのだろうなと思います。
でも自分なりの、なぜそう思ったのか?どういうつもりなのか?との理由を細かく述べなければ誤解も溶けないままです。
なので「はい。申し訳ありません」だけで終わりとか、まして「じゃあ仕方ないですね。もうコメントするのやめますよ!」という稚拙な逆ギレなどしません。
空気読めない、的外れ、話飛びすぎ、
とご指摘を受けても「もう来るな」とは言われていません。
ただそれはハッキリ言わないだけで「もう来るな」と同義語として受け取れという他の方々のご指摘がいくつか(具体的な数は、たんぽぽさんがお決めになってください)あれば淋しいですがやめることにします。
それまではまた来ます。
よろしくお願い致します(^^)
>・で、箇条書きで述べたところが前後と違って、ですます調になっていないことで、いかにも他人事、第三者が書いたかのような悪印象になってしまって申し訳ございません。
0点だ。
たんぽぽさんが言いたいのは、そんなことじゃないぞ。
>人から批判された時に、政治家でも表面的な謝罪しかしない人もいますが、これはたぶん専門家や先輩などから、余計なことを言わず「謝罪いたします」だけで済ませろとレクチャーされているのだろうなと思います。
いいかい?
今は、他人の事なんてどうでもいいんだよ。
今、たんぽぽさんが問題にしているのは、君自身の書き込みだぞ。
人から怒られて、つらい気持ちが理解できないわけじゃないが、君自身の問題から逃げないでくれないかな。
誤解がないように書くが、私は君をいじめているわけじゃない。それどころか、何とか助け舟を出したいと思っている。
でも、申し訳ないが、このままではもう、私は君をかばい切れないぞ。
>重ねての投稿で、ご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます
いえいえ。
ぜんぜん迷惑なんてことはないので、だいじょうぶですよ。
むしろはっきり言ってくれて、ありがたく思っています。
>私は、こちらを閲覧される皆様が平和的な話し合いをなされることを、強く望む次第です
平和的にすめばいいのですけれどね。
>0点だ。
>たんぽぽさんが言いたいのは、そんなことじゃないぞ。
まったくです。
なにを見え透いたすり替えをやっているのかと思います。
ここまで来ると、わざとやっているとしか思えないレベルです。
>ご指摘を受けても「もう来るな」とは言われていません
これは「もう来るな」と、わたしから言われていないので、
嫌がらせの投稿を続けているのだ、と解釈することにするよ。
再度警告します。
わたしのブログのコメント欄にコメント投稿をなさる場合は、
エントリの主旨に沿うようにしてください。
またほかのかたとの対話が成り立つようにしてください。
お守りいただけない場合は、投稿をお断わりとすることがあります。
それより、ここで納得のいく釈明をせよ、とのご指摘なので再び来ました(^^)
まず、空気読め、的外れ、話飛びすぎなどは親しい人との会話でもそういったケースはあると思います。
それでも具体的な釈明として、安田浩一さんは雇用問題全般や在特、ヘイトスピーチなどに詳しく、ジェンダーを含めた雇用、差別などにも関わり、そのことが関連する枠内にあると思いました。
小林よしのりさんは、彼こそ戦争論などでミスリードしたことに責任があるという趣旨のコメントがあったので、それに対し、例をいくつか挙げて、彼はそのようなわけで思想が持続せずアテにならないですよということを書き、支持していた安倍さんについても潰瘍性大腸炎という難病指定の病なのに下痢を強調して叩くなど、そういう人物です、ということを書きました。
そのエントリに無関係というか、小林さんの思想の持続のなさや人格の悪さに及んだのは話の延長線と認識していました。
小保方さんの万能細胞では、そこでも書きましたが生命倫理に関わる、という面において人類が避妊法を獲得したことも、生物学的に初歩的かつ大々的な進化と生命倫理ですね、という書き込みに対し、話飛びすぎ、とのご指摘を頂きましたが、画期的な生物学という範疇との考えでした。
ただ、これは確かに生物学的範疇としても万能細胞とは関連性、距離の面でも遠かったと反省しております。失礼いたしました。
また当時、小保方さんのメディアの取り上げ方に対する疑問について、田中耕一さんのノーベル賞の時も研究内容より田中さんのキャラクターを面白おかしく取り上げた記事が多かったですね、ということも書きました。
慰安婦については、日本の右翼層を中心に韓国が捏造しているとデタラメを主張しているとの意見について、韓国というより日本人が書いた捏造本が存在し、それは実際に捏造と認められていると書籍名を挙げました。
フランスの漫画際での騒動も、幸福の科学が全面に関わったのでなく会員のひとりが動いただけ、と書いたところで、組織的に関わっていたとする、たんぽぽさんが記した関係者ブログを読むと、賛同して漫画を翻訳した、とありました。
そのラインでは組織としての全面的なものではないと私は思い、逆に韓国は国家ブランド委員会として国家でフランスだ、米国だと展開していますと書きました。
また、女性に対する性犯罪については現在の英米で日本では痴漢など性犯罪が多いと注意勧告的なものが国のHPなどで確認できるとのことについて、英米に言われる筋合いはないと書きました。
それは性犯罪を軽視しているとか、内政干渉など余計なお世話という意味でなく、英国や米国から日本は殺人事件が多いと指摘されるのと同じで、日本が逆に英国や米国、さらにあらゆる国で日本より性犯罪を含めた犯罪の少ない国を探す方が難しいのでは?という意味で英米に言われる筋合いはないと書きました。
また、たんぽぽさんに夫婦別姓の活動を軸にされているそうですが、日本では同性愛結婚、妊娠中絶禁止と同じように、賛否以前にあまり大きな関心を集めているテーマになっていないのでは?
とお尋ねしたところ、そんなことは十分に承知している。一般のメディアであまり取り上げないからこそネットで主張していくことに意味があり、それがネットの意義ではないかとの回答を頂きました。
こういう部分では対話になっています。
そこで私も、ああそうなのか、よく言われるネットだからこそできる、既存メディアで取りこぼされがちなテーマを挙げたり対話することは具体的にそういうことだと思い、そうですねという旨ご返信しました。
そのようなことで誤解を受けるところがあった反面で、対話になっているとも思い、嫌がらせであるとか、わざと嫌味のようなことを書いているとおっしゃられると、私のほうが驚いてしまう、まったくそんなつもりはありません。
長々となりましたが、よろしくお願い致します
(^^)
もうダメかもしらんね。
どこまでも相手の心の痛みが分からないんだな、君は。
すまないが、私にはもう、どう助け舟を出せばいいのか、全く分からん・・・。
アドバイスを送るとすれば、
今の君に必要なのは、家にこもってないで、家の外に出て実際に人間と触れ合い、会話をすることだと思う。
確実に言えることは、君は今のままでは、どこへ行っても友達は作れないし、間違いなく孤立するぞ。
君自身を変えなければ、どこへ行っても同じだと言う事に気が付いてほしい。
理系女性人材のところで、そのまえにもありますが、
・いなきゃいないで淋しいもんよね
・どんなバカなこと書いてくるか楽しみ
と、幻聴が聞こえたので来ました、
というのが、かまってくんのくせに、こちらが来てほしいかのように言うのは何なのかと思う。
自分でブログやってるのに見る人がいないとか、
コメントも認証のところがあるから、ここを選んでるのでは?
と、お気を悪くさせてしまったようで申し訳ございません。
またジャジーさんには、籠ってないで外に出て会話をしろ。ただ今のままでは孤立するぞとアドバイス頂きましてありがとうございます。
実際には私の場合、会話が好きです。
たとえば、みんなでファミレスで集まって話をして、誰かが「今度みんなで旅行に行こう」と提案すると、「いや、俺はこういうところで話をするのが好きなんだ」と言った時に確かに一瞬、場の空気が微妙になりましたね。
一瞬ですけどね。「俺は旅行先で飲んで騒ぐとか大嫌いで、酒なしでじっくり話すのが好きだから」と言ったわけです。
それでブログも食事の写真アップして「おいしそう!」とかコメントするの意味ないと思って、
こういった、たんぽぱさんのブログみたいに社会性がないとコメントする気になれません。
なので昨日書いたように、不快だから来るなという読者のかたのクレームが来なければ、また来ます。
いまのところおひとりもいらっしゃらないようですね(^^)
昨日の書き込みから丸1日以上経過しましたが、
特に反響はないようですね。
でもプロフィールのところの数字は訪れた人の数ですよね?
メモしたわけではありませんが先日と比べてかなり増えていると思います。
ということは警告解除ということでよろしいですか?(^^)
再三の警告をお守りいただけないので、コメント投稿お断わりとします。
>すまないが、私にはもう、どう助け舟を出せばいいのか、全く分からん・・・
最初から無理だったんだと思います。
でも説得をこころみてくださったことはうれしく思います。
お疲れさまでした。