2014年04月02日

toujyouka016.jpg 英国で同性婚法案が施行

3月29日にイングランドとウェールズで、同性結婚を認める法案が施行されました。
昨年の7月17日に成立した法案が、ついに施行されるということです。
前に見た記事では、早ければ2014年の夏から施行とあったので、
予定が変わって早くすることにしたのでしょう。

「英国で同性婚認める新法が施行」
「英国で初の同性婚 国民の大半が支持」
「【写真特集】英国で同性婚解禁、幸せカップルが続々挙式」

もちろんこの日を待ちに待った同性カップルはたくさんいたのでして、
法案施行の日は次つぎと式を挙げるかたがいたのでした。

 
世論調査があったというのですが、国民の大半が今回の同性結婚の
法制化を支持しているというのがすばらしいですね。
(中には「洪水の原因は同性結婚」なんて言う人もいますが、
こういう人は察するにそれなりに特別な人なのでしょう。)

つぎの写真は、同性結婚の法制化をお祝いする市民の様子です。
https://twitter.com/Yasu9412/status/449935561046753280/photo/1
========
2014年3月29日、イギリスの首都ロンドンの中心部にある内閣府では、
同性婚が合法化されたことを示すレインボーフラッグが、天高く掲げられた。
グローバル化されたメディアを通じて世界中の市民がその光景を目にし、
性の多様性を祝った。 pic.twitter.com/NUl6o0vBG4
========

same-sex-england.png

https://twitter.com/Yasu9412/status/450108381575925761
========
イギリスで同性婚が合法化されたことをお祝いする、花火でできた虹。
pic.twitter.com/PxMeXw00V8
========

same-sex-england2.png


キャメロン首相も同性結婚の法制化を歓迎するメッセージを出しています。
https://twitter.com/kazukazu881/status/450181405608124417
========
キャメロン英首相の同性婚を認めた英国は
さらに強く豊かになるというエッセーきたよ。
I’m proud that allowing gay couples to marry
will strengthen this country
http://www.pinknews.co.uk/2014/03/28/david-cameron/
========

https://twitter.com/kazukazu881/status/450182347519184896
========
同性婚認めた英国素晴らしい、そしてそれを成し遂げた私は偉いという
典型的な自画自賛の文章だけど、同性愛を認めると国が滅ぶとか
言いそうな政治家が珍しくない日本を考えると、
首相にこれを言わせるような社会を成し遂げたのは、やっぱりスゴいなと思う。
========

日本では夫婦別姓でさえ国家崩壊なんて騒ぐ人たちがいますからね。
同性結婚ならなおさら国家崩壊とか言い出しかねないですね。
それを考えるとイギリスのキャメロン首相のメッセージは対照的だと思います。


>王室と同性結婚

すこし前ですが、イギリスで性的少数者の啓蒙団体
ストーンウォールが世論調査をしたところ、未来の国王となる
ウィリアム王子とキャサリン妃のあいだに産まれた男児が
「ゲイでもよい」と答えたかたが、なんと83%もいたのでした。

「イギリス王室に未来の国王が誕生。国民の大半は「ゲイでもいいよ。」」

また国王や女王が同性結婚した場合のパートナーの呼称の問題を回避するために、
結婚に関する現行の規定を改定してもいるそうです。
https://twitter.com/tominonakiyoshi/status/438535554943053824
========
来月で同性婚合法化するイギリス。王家では国王が同性婚した場合、
その男性伴侶が王妃と呼称されることや、女王が同性婚した場合の女性伴侶が
国王と呼ばれてしまう面倒を回避する為、現行の結婚に関する規定を改定しています。 
#LGBT #同性婚
========

国民的な人気の存在で、しかもお世継ぎを残すことが求められる
王族が同性愛者であることが、ここまで受け入れられているのですよ。
イギリスでは同性結婚、同性愛者に対する抵抗が、
とてもすくなくなっているようですね。

日本ではこのようにはならないのではないかと思います。
将来の天皇となる男児がゲイなんて、受け入れられないだろうということです。
すくなくとも一部には猛烈な反発をする人たちがいるでしょう。
ましてや皇族が同性結婚する可能性を考えて
皇室典範を改正しようなんて、なおさら反対しそうに思います。

posted by たんぽぽ at 21:37 | Comment(0) | TrackBack(0) | 家族・ジェンダー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - 英国で同性婚法案が施行 web拍手
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック