2015年07月18日

toujyouka016.jpg 暴力的なフェミ批判・雑感

「暴力的なフェミ」批判だそうです。ずいぶん長ながと語っています。

「「個人のルサンチマンを暴力的手段で晴らす為に
フェミニズムを便利に嵩に着ている奴ら」」

「「プロフィールにも「リベラルフェミニスト」って書いたからな。
オレも今日からフェミニストだ。」」


「暴力的」というのは、批判対象に対して態度が異様に攻撃的なことと、
内容が異様に過激なことの両方を指すのだろうと思います。

 
かかる「暴力的なフェミ」批判を見ると、わたしは思うことがあります。
「現実にフェミニズムが暴力的手段を用いて、
問題解決をはかろうとすることはあるのか?」ということです。
おそらくほとんどまったくないのではないかと思います。

現実に暴力的手段で問題解決をはかろうとすることがあるのは、
「反フェミ」や「弱者男性」「非もて」だろうと思います。
とくに「弱者男性」や「非もて」は自身を被害者だと思っていますし、
ツイートのかたが熱心に展開している「暴力的なフェミ」批判は、
「反フェミ」や「弱者男性」にこそよく当てはまると思います。



有名なのとして、1989年なのでだいぶむかしではありますが、
モントリオール理工科大学で起きた惨殺事件があります。
実行犯は「男の世界だったエンジニアの世界に女が進出したおかけで、
定員数が埋まってしまい、自分が受験に失敗したのだ」と言って、
大学の教室に乗り込み、女子学生を殺害したのでした。

「女性を嫌い殺戮した瞬間大量殺人鬼」

最近のものとして、2011年に起きたノルウェーの
オスロとウトヤ島における、連続テロ事件があります。
このテロリストは「日本と韓国は男尊女卑で理想の国」と言っていました。

「ノルウェー連続テロ」


2014年にはカリフォルニアのサンタバーバラで、
銃乱射した「非もて」がいたのでした。
もちろん自分がもてないことに対する女性への逆恨みです。
実行犯は「男性差別論者」の運動に関わっていたし、
自身の女性抹殺計画を「最終解決」とヒトラー・ナチスの
ユダヤ人絶滅計画になぞらえてもいたのでした。

「サンタバーバラの非もて」

モントリオールの虐殺犯とかサンタバーバラの銃撃犯こそ、
まさしく「個人のルサンチマンを暴力的手段で晴らす」人たちですよ。
ツイートのかたが熱心に展開している「暴力的なフェミ」批判は、
「反フェミ」「弱者男性」「非もて」にこそ当てはまることに、
気がつかないのかと思います。


このかたは「暴力的なフェミ」が攻撃的な態度を取ることを、
「通り魔」と例えています。(複数回)
「非もて」は比喩ではなく現実の通り魔事件を起こしてもいます。

「非もてが通行人を刺した」



現実に暴力事件を起こす「反フェミ」や「弱者男性」こそ、
「社会的公平性の実現の障碍になっている」と思いますよ。
モントリオールやオスロやサンタバーバラの虐殺事件が、
現実の問題解決に役立つとは思っていないのでしょう?



このように「暴力的なフェミ」批判を熱く展開する人は、
同じくらいの強い調子で、「反フェミ」や「弱者男性」の
現実の暴力を批判することはあるのかと思います。
「ツイフェミに限らず」と言うのなら、
「だれであっても」ということですから、立ち位置にかかわらず
暴力性の強いところほど批判対象になるはずです。


「個人の感情を動機として怨念の拡大再生産を目論む
奴らが死ぬほど嫌い」と言っています。
このかたは、モントリオールやオスロやサンタバーバラの
銃撃犯やテロリストは「死ぬほど嫌い」でしょうか?
彼らのことを「社会的公平性の実現の障碍」と言って、
どこかで猛烈に問題視しているのでしょうか?

モントリオールやオスロやサンタバーバラのテロを見て、
仮にフェミニズムの側が本当に「怨念の拡大再生産」をさせたら
(現実にはしないようですが)どうするのかと思います。
「怨念の拡大再生産」をさせるほうが悪いという批判をせず、
「暴力的なフェミ」批判をしたりしないでしょうか?


「反フェミ」や「弱者男性」による現実の暴力よりも、
実際に暴力事件を起こすわけではない
「暴力的なフェミ」のほうがずっと問題になるというのなら、
よほどバイアスがかかっていると言えるでしょう。
そんな人が繰り返し唱える「公平性」とはなんなのかと思います。

「公平性」が大事なら、現実の暴力を起こす
「反フェミ」や「弱者男性」に対して、
ここで展開している「暴力的なフェミ」批判をはるかに超える、
膨大な批判が必要になるだろうと思います。


実際に暴力事件を起こしたのでない「暴力的なフェミ」
批判ばかりして、「反フェミ」や「弱者男性」による
現実の暴力をほとんど批判しないのなら、
「差別を訴える側にばかり品行方正を求める」ことにもなります。
それ自体差別的ということになります。

posted by たんぽぽ at 07:46 | Comment(12) | TrackBack(0) | 家族・ジェンダー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - 暴力的なフェミ批判・雑感 web拍手
この記事へのコメント
「私たちは理不尽な暴力の被害者なんだから、加害者に対してどんな暴力を揮っても許されるんだ」
個人の感情を動機として怨念の拡大再生産を目論む奴ら

これ、やってるの、ネットの非モテ言論者ですよねww
Posted by イカフライ at 2015年07月18日 16:48
イカフライさま、こちらにコメントありがとうございます。

>これ、やってるの、ネットの非モテ言論者ですよねww

まったくそうだと思います。
こういう人もいましたしね。
http://taraxacum.seesaa.net/article/398327835.html

「非もて」とかよりも「暴力的なフェミ」が気になるというのは、
よほど視界が偏っているのだろうと思います。
Posted by たんぽぽ at 2015年07月18日 21:57
たんぽぽさん。
ノルウェーのテロは日本と韓国が男尊女卑だから理想でなく、日本と韓国は外国人比率が少ないから理想ということだったのでは?
男尊女卑なら中東が絶対的なわけで。

どっちにしろ頭のおかしい人間がやったこと言ったことを議論する必要もないわけですが。
Posted by ヒラリー at 2015年07月18日 23:29
つまりモテない女が
ネットでギャーギャー騒ぐことぐらい我慢しろということですな。
Posted by m13 at 2015年09月13日 13:47
m13さま、言っていることの意味がわからないです。
Posted by たんぽぽ at 2015年09月15日 19:27
>現実の暴力をほとんど批判しないのなら、

現実の暴力を批判しましょうよ。
もしかして擁護するつもりですか?

民主・津田弥太郎議員(63)による自民女性議員 大沼瑞穂への暴行
http://togetter.com/li/875473
無防備な人間になんでこんなことをしたんでしょう
http://i.imgur.com/io4rkmX.gif

こんな大事件が起こったのにスルーするとはなにが女の人権ですか?
騙されました。
Posted by m13 at 2016年01月17日 14:55
このブログは、わたしが趣味でやっていることなので、
使える時間と労力は限られています。
よって「これについて批判しろ」という依頼は、
お引き受けいたしかねることがあるのでご了承ください。

わたしに関して言えば、もっと重大なことでも、
ぜんぜん取りあげないで無視していることは、たくさんありますよ。
Posted by たんぽぽ at 2016年01月17日 17:48
黒猫さんのいっていることは正しいと思いますけどねえ。
まがりなりにも人権を標榜する連中が暴力的なのはどうかと思いますよ。他人としても。
暴行をしないなら何を言ってもいいんですかねえ。
まあ、国会議員という絶対的な強者男性である民主党の津田弥太郎の暴行に興味がない人に言っても無駄ですかねえ。

Posted by m13 at 2016年02月17日 13:57
 今では、女子どもや左翼政治家による性暴行・セクハラの恣意(しい)的拡大解釈により、男性側の行動が不当に制限がかけられている。男性側が性暴行・セクハラをしているわけでもないのに女子どもの勝手な言いがかりだけがまかり通って警察がそれに加担したりする。警察の悪辣化は、てめえら左翼女子どもの所為であり、諸共にイスラム国へ売り飛ばして葬るより他は無い。

 
 おい、たんぽぽよ。てめえ、元から子供じみた性格で世間知らずなんだってな。てめえはどうも女のようだから、元から公民権を有する資格もねえようなものだが、てめえのような屑分子に人権を持たせたゆえに国社会がおかしくなり、警察の悪辣化に拍車をかけることとなった。まあ、警察組織にバカマッチョが多いというのもあろうが、諸共に【徴兵刑】に処してやらあ。


 弱者ぶって甘ったれんな!!あばずれ悪女どもめが!!!!
Posted by 白田川 一 at 2016年02月18日 15:30
m13さま

>まがりなりにも人権を標榜する連中が暴力的なのはどうかと思いますよ

そう言うなら根拠を出すことですね。
このエントリでも示したように、現実の暴力を引き起こすのは、
「反フェミ」「弱者男性」のほうです。

>暴行をしないなら何を言ってもいいんですかねえ

「暴行をしないなら何を言ってもいい」というのも、
「反フェミ」や「弱者男性」のほうが顕著だと思います。
「結婚しない女は死刑か国外追放」などと言っている人もいましたし。
http://taraxacum.seesaa.net/article/398327835.html

それとも「反フェミ」「弱者男性」は、
「人権を標榜しないから暴力的でも構わない」とお考えですか?


>国会議員という絶対的な強者男性である民主党の津田弥太郎の暴行に興味がない人に

それならあなたは、自民党の議員や党員の性差別や
性的暴行に対して、逐一関心を持っているのかと思います。
(まさか津田弥太郎の件は、加害者が民主党だから
ことさらに関心を持っている、ということではないよね?)


たまたまあなたが持ってきた話題と興味が合わなかったくらいで、
「人権を標榜する人にあるまじき」なんて論調で、
否定をされるいわれはないですね。
あなたの関心ごとはそんなに「エラい」のかと思います。

前のコメントでもお話したように、「これについて取り上げろ」
という要求は、お引き受けいたしかねることがあります。
しつこく要求なさるのであれば、このブログのコメント投稿を
お断わりとしたいと思います。
Posted by たんぽぽ at 2016年02月18日 22:31
非モテ非モテっていうけどそれ自体がただのレッテルなんですよね、正直モテか非モテかなんてどうだっていいでしょう。そうやってあなたは弱者男性を追い詰める、そりゃー目の敵にもなりますよそして泣き寝入りをするよりかは最後に恨みを晴らしたいのでしょう。私は自分が正しいと思う人の味方です。それが悪いことと思いながらもそうするしかなかったテロリストの味方であり、あなたのような人の心を平気で踏みにじり、さらにそのことにすら気づかない愚か者の敵です。
Posted by てんぐだけ at 2017年04月13日 21:06
てんぐだけさま、
はじめてコメントをくださるときは、
あいさつと簡単な自己紹介をお願いいたします。

>非モテ非モテっていうけどそれ自体がただのレッテルなんですよね

「非もて」とは、もてないことを他人や
社会のせいにしている人たちです。

どんな人を指して「非もて」としているかは明確です。
どこもレッテルではないです。
Posted by たんぽぽ at 2017年04月14日 21:46
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック