2016年06月12日

toujyouka016.jpg ロードアイランドの売買春研究

5月19日エントリのコメント欄で、ロードアイランド州で
売買春を非犯罪化したことで性犯罪が減ったと
主張するかたがいらっしゃるのでした。
この研究は、売買春を利用することで性欲が処理できるから、
性犯罪に走る男が減ることを示しているということです。

「米ロードアイランド州、売春非犯罪化でレイプ激減=全米経済研究所」
「Study: Rhode Island accidentally decriminalized prostitution,
and good things happened」


このロードアイランド州の売買春に関する研究について
詳しい意見をくださったエントリがあります。
ぜひともご紹介したいと思います。

「米ロードアイランド州における売春非犯罪化の効果に関して」

結論を言うと、ロードアイランドでレイプが減った理由が
売買春の非犯罪化かどうかは、はなはだ怪しいというものです。

 
このエントリはきわめて良心的で、少しでも可能性があれば
断定や全否定をせず、考えれる理由に触れています。
慎重な態度を取る研究者によくある姿勢の記事だと思います。
これが「実証的な態度」ということなのでしょう。

もとの論文が公開されていないし、ロードアイランドの住人でないと
わからないような内情にも関係することです。
それゆえ部外者の外国人である以上、全体的に推測が多いのは、
やむをえないことだと思います。


記事でははじめに、
−−−−
I. レイプの加害者が顔見知り
II. レイプの加害者が知らない人
−−−−
のふたつのケースにわけて考え、
II.なら売買春の利用で性欲処理できることによって
性犯罪が減った可能性は、いちおう考えられるとしています。

II.の場合でも、
−−−−
1. 売春婦からのレイプの告発が増える
2. レイプの動機は支配欲であって、性欲処理のためということは少ない
−−−−
としています。

1.の理由として、
−−−−
1-a. 売買春が合法化することによって、
売春婦が表立って、自分の被害を告発しやすくなる
1-b. 潜在的レイプ加害者が性欲処理のために買春するなら、
売春婦相手のレイプが増える可能性がある
−−−−
ということを指摘しています。


本当に売買春の非合法化でレイプが減ったのだとしても、
−−−−
A. 市民のあいだに性に関する「政治的に正しい」見かたが育まれた
B. 合法化が影響をおよぼしたのだとしても、
一般的な合法化に当てはまるかはわからない
C. 合法化に影響があったとしても、研究で示されているよりは
ずっと少なく見積もったほうがよい
−−−-
としています。

そして売買春の非犯罪化以外に考えられる理由として
−−−−
D. 警察や司法の姿勢の変化
−−−−
を挙げています。
これは犯罪件数が不自然に変動したとき、もっとも可能性があることですが、
具体的になにがあったかまでは、ロードアイランドの
住人でなないのでわからないとしています。


>II. レイプの加害者が知らない人

レイプの加害者は知っている人のほうが多いです。
日本の内閣府の2008年の調査では、面識のある人から
レイプ被害を受けたケースが75.6%となっています。

「「男女間における暴力に関する調査」<概要版> 」

図28 加害者との面識の有無

加害者は面識のない人であるケースを想定する時点で、
比較的少数の事例を問題にしていることになります。
それで顕著なレイプ数の減少をもたらすのかという気もしますが、
少数であっても統計に現れる程度ではありそうです。


>1. 売春婦からのレイプの告発が増える

性産業の利用で性犯罪を減らせると主張する人たちは、
性産業従事者に対する性暴力を意識していないと思います。
単純に「性産業における性的行為は正規の商売であり、
そこに暴力や犯罪はない」くらいに思っているのでしょう。

実際には性暴力同然のプレイをする客はたくさんいます。
ましてや性欲処理のために潜在的レイプ犯が
買春を利用するというのであれば、
売春婦相手にレイプすることもありそうなものです。

http://taraxacum.seesaa.net/article/434499692.html#comment
以前、お話しさせていただいた友人によれば、
ほとんどの客が性交渉(いわゆる本番、しかも避妊具未装着で)を
要求してくるそうです(彼女の働いているところは
禁止されているにも拘らず、です)。

もっとも日本の性産業は世界的に見ても歪で、
「女性が口や手を使って奉仕する」形態が中心となっています。
つまり、対等な立場にいないことを前提としたものです。
その上に立って性交渉を教養することは、もはや強姦に等しい行為です。
ですが、実情ではこれが公然と行なわれるケースが
少なくないそうです(つまり店側もある程度了承している)。

(2016年03月19日 14:17)


性産業従事者が、性産業を性暴力の抑止に利用することに対して
反発するのは、「自分たちが性暴力の危険にさらされる」という、
現実の脅威もあるからだろうと思います。

「橋下氏発言、風俗業の女性に波紋 私たちは暴力のはけ口か」
性犯罪対策として風俗業利用が有効だとする意見について、
今年2月まで関西の風俗店で働いていた京都市の女性(37)は
「確かに風俗店は性欲を解消できる場だが、性犯罪は性欲の形を借りた暴力だ。
暴力を受け止めるために用意される存在はあってはならないはずで、
政治家が堂々と、私たちの体と人権を軽視する発言をしたことに驚いた」と憤る。


>2. レイプの動機は支配欲であって、性欲処理のためということは少ない

ロードアイランドの研究が疑わしいのは、やはりこれが理由のようです。

2つ目の疑問は、レイプが支配欲といったものにも引き起こされるということです。
『沖縄・元米兵の殺人事件で同じ詭弁を繰り返す人々』でも述べましたが、
風俗を利用すれば性犯罪はなくなるという単純極まりない見方に
多くの人が反発する理由は、ここにあります。

純粋に性欲が我慢できなくてレイプに及ぶ性犯罪者は寧ろ少数派でしょう。
性欲は自慰で処理できますし、合法でないとしても風俗は利用できたはずです。
性欲処理方法が確立されたために性犯罪が減ったという見方は、
犯罪心理学の理論と照らし合わせてもやはり単純すぎます。

これはわたしのブログでも何度かお話していることです。
これまでにすでに確立された知見と反することは、
容易には信用できないということです。

「性暴力の加害者の特徴」
「私たちは暴力のはけ口か?」
「性暴力の被害者の特徴」


付記1:

わたしのブログにおける「ロードアイランド州で売買春を
非犯罪化したことで性犯罪が減った」という主張をするコメント。

http://taraxacum.seesaa.net/article/438057948.html#comment
「買春を法律で禁止することでレ イプが増える」というのも
同じくらい当たり前の言説だと私には思えるのですがね。
記事はこれでいかがですか。
http://jp.wsj.com/articles/SB10001424052702303768704580032873338958674

(2016年05月23日 22:48)
しかしこの2つの主張を迷信(間違い)と考えると、
ロードアイランド州の結果は説明できないように思えます。
この点について、たんぽぽさんはどう考えているのですか。
http://jp.wsj.com/articles/SB10001424052702303768704580032873338958674

この一点だけに絞って回答をお願いします。
「現実に起きたロードアイランド州の性犯罪の低下について、
性犯罪者の視点から解釈してください。」たんぽぽさんの解釈だと
性犯罪の低下を説明できないだろうと私は考えています。

(2016年05月29日 01:31)
ロードアイランド州の英文記事が見つかりました。
日本語の記事よりは少し詳しい。
他州と比較した性犯罪推移のグラフがあったのもよい点です。
http://www.vox.com/2014/7/15/5898187/prostitution-rhode-island-decriminalized

(2016年06月04日 12:46)


付記2:

ロードアイランド州の売買春の研究を紹介する英文記事に載っている図。

Reported rape offenses per capita



謝辞:

ロードアイランドの売買春研究の記事について、
『九段新報』のコメント欄で問い合わせてくださったあやめさま、
まことにありがとうございます。

また貴重なお時間と労力をお使いいただき、
ていねいな検討記事を書いてくださった新橋九段さま、
まことにありがとうございます。

posted by たんぽぽ at 18:18 | Comment(22) | TrackBack(0) | 家族・ジェンダー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - ロードアイランドの売買春研究 web拍手
この記事へのコメント
まずは論文です。
business.baylor.edu/scott_cunningham/w20281.pdf

論文にボリュームがあり、彼は回帰モデルの構築と実証に力を入れているので、私は論文全体を把握しきれていませんが、ざっと見た限りでは記事との食い違いはない。

>そして売買春の非犯罪化以外に考えられる理由として、警察や司法の姿勢の変化を挙げています。

そんな分かりやすい理由があったら、著者のカニングハム氏が考察していない筈がありません。彼は優秀な研究者です。

>加害者は面識のない人であるケースを想定する時点で、比較的少数の事例を問題にしていることになります。それで顕著なレ イプ数の減少をもたらすのかという気もしますが、少数であっても統計に現れる程度ではありそうです。

意図がくみ取りにくい文章ですが、レ イプ犯は顔見知りを襲うことが多いけど、顔見知りではない女性も襲われている。この分が減っているというのがたんぽぽさんの主張ですか?

「性欲でレ イプするという犯罪者(私の言うタイプB)は存在している」に、たんぽぽさんは同意されたと理解していいですか?

ロードアイランド州ではレ イプ認知件数が31%減少しました。少数ではないと私は思うし、そもそもタイプBが顔見知りの女性を襲わないとする理由が分かりません。

>性産業の利用で性犯罪を減らせると主張する人たちは、性産業従事者に対する性暴力を意識していないと思います。

性暴力被害者に性産業従事者が多いから、彼女たちに安全な職場を提供しなくてはならないのでは?紹介の論文によると、淋病リスクは路上売春婦で特に高くなっています。連続殺人の犠牲者の1/3が性産業従事者ということです。私は、淋病の減少は路上売春が非合法で屋内売春が合法だったことが大きいと考えています。

Posted by たまごどん at 2016年06月13日 22:58
論文の提出ありがとう。(お金、払ったんだ)

…論文、あんま関係無いみたいですね。
Posted by あやめ at 2016年06月13日 23:38
別に課金していませんよ。Yahoo検索で著者名だけでヒットしました。論文があまり関係しないとはどういう意味なんでしょね。
Posted by たまごどん at 2016年06月14日 01:08
論文をただ提示しただけで、それに対して寄せられた懐疑に一切拘泥せず
いつもの主張を繰り返しているのだから、論文は(たまごどんにとって)
ほとんど論拠になっていないよね。

っていう意味です。
Posted by あやめ at 2016年06月14日 19:59
たまごどん

ここであれこれ言うよりも、新橋九段さまのブログで
直接コメントなさったほうがいいのではないかと思いますよ。

>まずは論文です。
>business.baylor.edu/scott_cunningham/w20281.pdf

>別に課金していませんよ。Yahoo検索で著者名だけでヒットしました。

論文は無料で公開されていて見つかったのでしたら、
それこそ直接教えてあげたらいいと思います。
新橋九段さまは見つけられなくて有料だと思っていらっしゃるので。


>>性産業の利用で性犯罪を減らせると主張する人たちは、
>>性産業従事者に対する性暴力を意識していないと思います。
>性暴力被害者に性産業従事者が多いから、
>彼女たちに安全な職場を提供しなくてはならないのでは?

これはなにが言いたいのかわからないです。
「売買春の合法化によって性暴力が減らせると
主張するかたは、売春婦による客からの性暴力の告発が
増える可能性を考えていない」という文脈です。
Posted by たんぽぽ at 2016年06月14日 21:35
あやめさま、コメントありがとうございます。

たまごどんは新橋九段さまとは、議論なさらないのかと思います。
自分が意見を言えと言って提示した資料に対して、
せっかくコメントをくださったというのに。

新橋九段さまのブログでコメントしたほうがいいと
何度も言うと、先方にけしかけているようで、
わたしとしては気がひけるのではあるのですが。
コメント欄で議論を仕掛ける人が入ってくれば、
新橋九段さまとしても負担になるわけですし。
Posted by たんぽぽ at 2016年06月14日 21:44
論文を示したのは評価できるとしても、
このエントリは新橋九条さまの挙げられた記事を紹介している訳ですから、
賛同しているとは言え、=たんぽぽさまの意見ではないですからね。

そしてその同意している部分、いくつかの挙げられた懐疑に答えた上で、
改めてたんぽぽさまのご意見を伺いたいです。というのなら、まあ、アリかな?
と思うのですが、

>(たまごどん at 2016年06月13日 22:58)

単に論文をダシにしただけで、また新しい論点を創出して食いついてくるんですね…(呆)

しかし、このエントリを”新しい場所”として認定している以上、
たまごどんの質問は、新橋九条さまの見解に対して向けられてると思うし、
記事に無い部分について、ご本人に代わって答えることはできないですよね。
Posted by あやめ at 2016年06月14日 23:49
あやめさま、コメントありがとうございます。

ロードアイランドの研究に関しては、わたしに代弁するより、
直接ご本人から意見を聞いたほうがいいですからね。

たまごどんがご自分のブログに、新橋九段さまのエントリに対する
反論なり意見なりを書いてもいいと思います。
(新橋九段さまのこれまでの様子だと、たまごどんがエントリを書けば
なんらかの反応はありそうです。)
Posted by たんぽぽ at 2016年06月15日 21:44
たんぽぽさん
私は新橋九段氏と議論する方がいいんですかね。

>せっかくコメントをくださったというのに

はあ‥。彼は「詳細はよく分からん」としか言っていませんが。顔見知りかどうかに拘っているのもたんぽぽさんと同じです。ひょっとすると、たんぽぽさんは新橋九段の受け売りで、難しいことは彼に聞いてってことなんですかね。

そういう事情であれば彼に聞きますか。でも「あのデータはポルノの擁護に使えるか」のコメント欄でボッコボコにされた新橋九段さんに、私は何を議論すればいいんですかね。
http://blog.livedoor.jp/kudan9/archives/45251715.html

Posted by たまごどん at 2016年06月15日 21:59
意気揚々と乗り込んできた割にはいやに歯切れが悪いですね。

ぼくちん、たんぽぽお姉ちゃんじゃなきゃいやだい!

ってこと?(笑)
Posted by あやめ at 2016年06月16日 06:56
たまごどん

>彼は「詳細はよく分からん」としか言っていませんが

それは「司法機関の姿勢は?」の節にある
http://blog.livedoor.jp/kudan9/archives/48794420.html
========
ただしこればかりは、その国に詳しい人でないとわかりませんね。
========
のことですか?

ロードアイランドの住民でなく内情がわからないので、
警察や司法の姿勢に変化があったとしても、
具体的になんなのかまではわからないということですよ。

日本国内の事例のように、資料を直接探し出すことが、
難しいということだと思いますよ。
(あるとしたら州警察の内部向けの資料でしょうし。)

「警察・司法の姿勢と犯罪統計」
http://lacrima09.blog.shinobi.jp/Entry/1266/


新橋九段さまは警察や司法の姿勢のこと
だけしか言っているのではないです。
あなたのコメントを見ると、新橋九段さまはあたかも
なにも結論できていないかのように印象操作されます。
Posted by たんぽぽ at 2016年06月16日 22:18
あやめさま、コメントありがとうございます。

>ぼくちん、たんぽぽお姉ちゃんじゃなきゃいやだい!

「わたしでなければ嫌」というより、
「新橋九段さまと議論するのは嫌」ではないかと思います。
Posted by たんぽぽ at 2016年06月16日 22:20
たんぽぽさま

少々お邪魔致します。
livedoorブログ(「九段新報」)ではエラーになるので、こちらに。

「ロードアイランド州の警察が厳格な売春禁止法を要求」
(AP通信社 2005年9月10日)←
”Brown said he doubted police would be able to get at pimps by punishing
prostitutes with new laws.”
http://legacy.sandiegouniontribune.com/news/nation/20050910-0019-sexforsale.html
当時の司法機関の姿勢の一端は窺えるかと思います。
ご参考までに。

そう長い記事ではありません。例によって自動翻訳からざっくり要約すると、
---------------------
”州都プロビデンス警察の反売春部門を担当するトーマスヴェルディ中尉は、
「私たちは屋内での売春を犯罪として取り締まる法律を持っていない」と言う。
当局は州の法の抜け穴の存在が、密室での売春を可能にしていると言います。
(→恐らく2003年の判決のことを指している。)
またヴェルディ中尉は、街の中心地、市庁舎からほど遠くない場所で営業する
マッサージ店やスパの、少なくとも約10店舗で売春婦が雇い入れられている
と述べました。
「いかがわしい店舗に家宅捜索を行っても従業員達が結託して、”我々は違法
なことは何もしていない”と口裏を合わせれば、現行ではそれ以上の捜査は
できない為、そこに隠された犯罪は投げ出されたままだ」。
少数の(不幸な?貧しい?)売春婦を処罰する為だけの厳しい法律は不要だと
いう意見もあるが、警察と市当局は、反売春の法律を強化するための法律制定
を強く要望している。…”
”…プロビデンスのギャリーブリス市長と立法事務ディレクター、デビッドCicilline氏は、
来年開催の総会で売春を対象とする法改正が導入されると述べました。”
-------------------
(以下、私見)
記事の発行日付を見てください。
例のロードアイランド州/他州を比較した性犯罪推移のグラフを見ると、
2005年と言えば、減少の急カーブを描いているまっただ中。
2003年の裁判から2年が経過しており、恐らくすでに初年度の犯罪統計の
レポートが出ている頃と想像します。…が、
…危機感アリアリです。
「このままじゃダメだ、一刻も早く法律の制定を!」といった印象。
ボリュームの都合上カットしましたが、この記事には他に「検事」「上院議員」
からのコメントもありますが、いずれもたまごどんが想像するような『良い傾向』
を評価する内容では全くありません。
というより性犯罪の急激な減少を、この中の誰も合法化に関連付けていない。
記事内で唯一(当時の)現状を肯定しているアメリカ自由人権協会なる団体の
代表らしき人物は、あくまでSW達の権利の為に擁護をしているという感じです。
(比喩的な言い回し?を使っている為、はっきりと文意が読み取れなかった)

合法化と明確な相関関係にあって、性犯罪が急激に減少しているのが本当なら、
現場の警察官のコメントにも何か、”それらしいニュアンス”があっても良いはずだ
と思いませんか?
Posted by あやめ at 2016年10月06日 01:46
あやめさま、コメントありがとうございます。

>http://legacy.sandiegouniontribune.com/news/nation/20050910-0019-sexforsale.html
>当時の司法機関の姿勢の一端は窺えるかと思います。

ご紹介ありがとうございます。
いろいろと調べてくださって恐縮です。

売買春を禁止する法律がないとわかって大変だ、
なんとかしてくれ、という調子ですね。


>というより性犯罪の急激な減少を、この中の誰も合法化に関連付けていない

>合法化と明確な相関関係にあって、性犯罪が急激に減少しているのが本当なら、
>現場の警察官のコメントにも何か、”それらしいニュアンス”があっても良いはずだ
>と思いませんか?

性犯罪が減ったことについて、なにも言わないのは「?」ですね。
その記事の主旨が、そこまで触れないものという
可能性はあるし、探せばどこかに性犯罪の減少について
言及している記事もあるのかもしれないですが。

警察はあくまで売買春の取り締まりに関心があり、
性犯罪の増減にはさほど関心がない可能性もあります。
それでも売買春の合法化の影響として、性犯罪の減少があるなら、
多少は興味を示してもよさそうでは思います。
Posted by たんぽぽ at 2016年10月07日 20:55
たんぽぽさま

こちらにもお返事ありがとうございます。
まあ反売春部門の担当者のコメントですからね…
要は、
”こちとら商売あがったりだ!”
という不満に見えないことも無い訳で。
ただ私が気になったのは、

>現行ではそれ以上の捜査はできない為、
>そこに隠された犯罪は投げ出されたままだ」。

という部分。その追求できない犯罪とは何か?
つい自説の補強に使いたくなります。

-----記事訳文(続)------
”検事総長のオフィスのスポークスマン、マイケル・ヒーリー氏は、現行でも
税制上の法律を用いて売買春の起訴が可能であると述べています。
しかし、彼は厳しい法律が警察を支援するために必要であるとも述べています。
「男共が部屋の中やスパ、またはモーテルか何かで、ただセ ックスのためだけ
に女性を雇う罪悪が、現行の法律では明らかにされていないのです…私は今の
状態こそ違法であると考えます」。”

”一方、アメリカ自由人権協会エグゼクティブディレクター、スティーブン・
ブラウン氏は、プロビデンスの警察は我々が売春が免罪されると思う理由を
理解していないと述べた。
「帳簿上の現在の法律は彼らに本当の歯を持っているし、今の使用のために利用可能である」
(原文"The current laws on the books have real teeth in them and are available
for use right now," )
前出のヴェルディ中尉は「それは非常に困難だ」と述べているが、ブラウン氏は
更に、警察が売春婦と連携して問題を解決する方法がある(?)とも言っている。”

”2005年初頭、議会は売春行為に最大6ヶ月の懲役あるいは$ 1,000罰金という法案
を検討をしましたが、対象は売春婦ではなく彼らを悪用する者とすべきとの厳しい
批判を受け、導入は見送られました。
プロビデンス民主党の上院議員ローダペリー氏は(当初この法案に賛成していた
が後に撤回)、こう述べている。
「私はその根源に法の手を届かせたい。セ ックスを他人に使用されている貧しい
女性達を罰するのではなく」。”
-------------------
この記事に限って言えば、ですが…
州(市)の司法関係者達は決して楽観していないですね。
あの手この手で法整備に躍起になってる印象です。
(この辺さすがピューリタンの子孫と思うべきでしょうか…、
自由の国アメリカは意外にも性的モラルに厳しい。)
少なくともこの時点では「合法化のメリット」など言い出す「空気」は無かったようです。
ただ市民の感想はまた違うだろうし、当のSWの声も聞いてみたいところではあります。
Posted by あやめ at 2016年10月12日 23:16
上のコメントはあやめさまですよね?
ハンドルをこちらで直しておきました。
本来公開してはならない情報があったと思われるので。
Posted by たんぽぽ at 2016年10月12日 23:29
たんぽぽさま
はい、あやめでした。ご訂正ありがとうございます。
投稿の際ちょっとおかしかったので、エラーになったものと思っていました。
お手数をお掛け致しました。
Posted by あやめ at 2016年10月13日 07:47
あやめさま、コメントありがとうございます。

>-----記事訳文(続)------

ていねいにご紹介ありがとうございます。

>あの手この手で法整備に躍起になってる印象です
>少なくともこの時点では「合法化のメリット」など
>言い出す「空気」は無かったようです

その論調を見ているかぎり、彼らにとっては売買春禁止の
法整備こそ重要であり、売買春合法化のメリットなんて、
考察している余裕はなさそうですね。

むこうの警察はどこまで「点取り虫」なのかわからないですが、
犯罪が減ると仕事がなくなって、かえって具合が悪い
ということもあるのかもしれないです。


>ただ市民の感想はまた違うだろうし、

男性と女性とで意見も違っていそうですしね。

>当のSWの声も聞いてみたいところではあります

SWは売買春の非合法化に難渋を示しそうです。
警察は売春婦を罰するのではなく、業者を取り締まりたい
という考えではありますが。


>投稿の際ちょっとおかしかったので、エラーになったものと思っていました。

途中に入っている文字のせいかもしれないです。

>お手数をお掛け致しました。

いえいえ。
Posted by たんぽぽ at 2016年10月13日 21:47
記事元はAP通信なので、そこそこ信頼できると思います。
こういうのは本来たまごどんが提示すべき資料なんですけどね。

まあもっとも、そろそろロードアイランド州もポイ捨てする気がします。
『ソレは本筋の議論ではありまセン!(キリッ)』。
www

そう言えば、もう一つ気が付いたんですけど、記事内のグラフには、
ネバダ州との比較が無いんですね。
合法化のメリットを証明するつもりの研究に、その比較が無いでは
説得力に欠けると思わなかったのかな?

うーん、結論ありきの論文というか、やっぱりちょっとあやしい感じですよね。
Posted by あやめ at 2016年10月14日 23:21
あやめさま、コメントありがとうございます。

>記事元はAP通信なので、そこそこ信頼できると思います。

記事に出ている内容に関しては、信用してだいじょうぶと思います。
わたしはとくに疑ってないですよ。
(気にしているのは、「書いていない情報」に
なにがあるのか?ということです。)

>記事内のグラフには、
>ネバダ州との比較が無いんですね。

そこにもなんらかの言及が欲しいですね。
(ネバタとの比較がなければ信用できないと、
すぐに決まるわけではないですが。)
Posted by たんぽぽ at 2016年10月15日 23:05
たんぽぽさま

恐れ入ります。
もちろん私も疑っておりません。
こちらの言葉足らずの為に、却ってお気を遣わせてしまい申し訳ありません。

(あやめ at 2016年10月14日 23:21)←これはそういうことではなく、

”私が”こういう資料集めをしていると、ますます”たんぽぽさまを、”
『俺様専用の便利な情報センターだ』と誤解しちゃうんだろうかな〜?

という懐疑からでした。
まあ、こちらが反証の為に資料集めしてることは明白なのですから、
それを誤解する方がおかしいんですけどね。

>AP通信社

云々は、恐らく当該記事が消滅しているためリンク先がHPの直リンクではないこと、
発信元の”格”を私自身が今一つわかっていないので、そこの信頼性を突っ込まれる
と弱い…という気持ちがありました。

今読み返すと、自分がわかる通りにのみ書いている、とわかります。
≪他の人に読んでいただく≫ための配慮が欠けていました。
失礼致しました。
Posted by あやめ at 2016年10月19日 20:51
あやめさま、コメントありがとうございます。

>”私が”こういう資料集めをしていると、

AP通信の記事は、「売買春合法化によって性犯罪が減って
自分たちの仕事が減るから、警察は売買春違法の
法律を強く求めているのだ」と主張しようと思えば、
することもできますからね。
その意味では、たまごどんが持ち出してもいいのかもしれないです。


>こちらが反証の為に資料集めしてることは明白なのですから

この件に関して、記事を探してきてくださったことは、
ありがとうございます。
わたしからですが、お礼を申し上げます。
Posted by たんぽぽ at 2016年10月20日 21:42
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック