2016年06月18日

toujyouka016.jpg 安倍政権のふたつの顔

6月13日エントリで、参院選の候補者擁立状況を
示した朝日新聞の記事を見てみました。

この記事は参院選を前に安倍政権を問うという特集記事の一部です。
ここでは特集記事のメインについて見てみたいと思います。
安倍政権の手法を分析した、とてもよい記事だと思います。

「(2016参院選 安倍政治を問う:上)政権「二つの顔」 
首相「アベノミクス最大限ふかす」」


「(2016参院選 安倍政治を問う:上)政権「二つの顔」 
首相「アベノミクス最大限ふかす」」
(1/2)(全文)
「(2016参院選 安倍政治を問う:上)政権「二つの顔」 
首相「アベノミクス最大限ふかす」」
(2/2)(全文)

「秘密法・安保体制の推進力に 「3分の2届けば改憲着手か」」

 
安倍政権の特徴は記事で「種まき期」と「収穫期」と
呼んでいるふたつの時期があると、分析しています。
「種まき期」は経済政策など、国民一般の支持を得やすい
政策を前面に出して推進力を高める時期です。

「収穫期」は高まった推進力を背景に、
支持の低下を気にせず特定秘密保護法や安全保障関連法案など、
本当にやりたいことに手をつける時期です。
記事の見出しにある「ふたつの顔」というのは、
「種まき期」と「収穫期」を使い分けているということです。

とりわけ安倍政権の特徴は、国民の関心が高い経済政策を掲げて
推進力を高める「種まき期」と、その力を背景に、
世論の支持が低くても持論の政策を断行する「収穫期」の
二つに明確に切り離されていることだ


安倍政権の支持率の変化と、「種まき期」と「収穫期」、
およびそのときの政策を重ねて書き込んだ図があります。
支持率は依然として高い水準が続いていることがわかります。

安倍政権のこれまで

とくに「収穫期」で支持率が落ち込んでも、
「種まき期」の政策で回復する傾向があります。
安倍政権が「二つの顔」を使い分ける方法は、
かなりうまくいっていることになるでしょう。

政権が国民から支持を得るためには、経済政策を重視すること、
人びとの食いぶちを確保し生活を安定させることだ
ということが、ここに改めて示されていることになります。

「経済政策と支持の確保」
「経済政策と民主党の支持」

このような安倍首相の手堅い手法は、2006-07年の
第一次政権で大失敗した手痛い経験が背景にあります。
失敗と向き合い失敗から学ぶ人は強いということでしょう。

こうした政治手法は、第1次安倍政権の反省が生かされている。

首相辞任から再登板までの5年の間に、
主張が「反省ノート」を記していたことは広く知られている。


経済政策を前面に出して推進力を浮上させる
「種まき期」は、もちろん選挙の前に打ち出します。
2013年の参院選と2014年の衆院選は、これで大勝したのでした。
選挙が終わると、安定した政権基盤を背景に
「収穫期」に入っていくことになります。

選挙が終わると、世論に左右されることなく持論の政策にアクセルを踏む。
逆に、選挙が近づくと新たな経済政策を全面に打ち出す----。
首相は、こうした安倍政治の「二つの顔を第2次政権の
発足から繰り返し使い分けてきた」

現在は2016年の参院選の前ですから「種まき期」です。
消費税の10%への増税を先送りにしたり、
あの「一億総活躍社会」を打ち出したりと、
再び経済政策に重心を移して、政権の支持を高めることになります。

2016年の参院選で自民党が勝利すれば、
きっと「収穫期」に入って、自分のイデオロギーに沿った
政策の推進を始めることと思います。
与党で3分の2以上の議席を取れば、
いよいよ悲願の憲法改正に着手することが予想されます。


有権者が「二つの顔」を使うという安倍政権の手法を
どう思っているかという問題があります。
「二つの顔」の使いわけに感づいているかたは、
それなりに多くなっているだろうとは思います。

野党の立場なら、次のように言うことになるでしょう。
わたしはここまで楽観的にはなれないです。
「二つの顔」の使いわけに気づかなくて、
安倍政権を支持する人も、まだまだいそうだからです。

共産党の志位和夫委員長は2日、記者団にこう語った。
「安倍首相は選挙戦をアベノミクス1本で戦い、
選挙が終わると憲法破壊の政治を繰り返した。これを2度やってきた。
わたしは3度目は通用しないとはっきり言いたい」

あるいは「二つの顔」に気がついていても、
それでも経済政策が支持できるとか、野党が支持できないとか、
ほかにましな政権がないといった理由で、
安倍政権を支持する人も結構いそうに思います。

posted by たんぽぽ at 18:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政治・社会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - 安倍政権のふたつの顔 web拍手
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック