激しい攻撃的態度について語り合っているツイートを、
ストーリファイにしました。
「とある民主党支持者の常軌を逸した人格攻撃について」
@pissenlit_10 このポルフィ@elkorevolo の発言は(http://t.co/4a5rU5VBR2)脅迫罪に当たると思います。捜査機関に相談した方がいいかも…@elkorevolo @huyubeer @kiyomori1165 @typtravis
— 篠原 聖子 (@seikoseido) 2015年5月21日
以前タンブラーで作ったまとめのリメイクです。
「とある民主党支持者の常軌を逸した人格攻撃について (1/3)」
「とある民主党支持者の常軌を逸した人格攻撃について (2/3)」
「とある民主党支持者の常軌を逸した人格攻撃について (3/3)」
タンブラー版は3つに分割されていて、閲覧性がよくないです。
タンブラーで長いポストを投稿しようとすると、
うまく投稿できないので、分割せざるをえなかったのでした。
「長いポストがうまく投稿できない」
ストーリファイならひとつのまとめに全部のツイートを
収めても問題ないので、閲覧性のために作り直しました。
タンブラー版では、「ポルフィラス」のツイートがふたつありますが、
ストーリファイ版ではこれらを割愛しています。
ストーリファイでツイートを入れるためには、
ツイッターアカウントと連携する必要があるからです。

ストーリファイは、自分のアカウントを
ブロックしている人のツイートを読み込まないし、
「ポルフィラス」はわたしをブロックしているので、
「ポルフィラス」のツイートを挿入できないことになります。
「ポルフィラス」のツイートは、会話の導入のために
あるだけなので、なくてもそれほどお話の筋を追うのに
差し支えがないので、あえてこれでよしとしました。