2017年01月29日

toujyouka016.jpg トランプ大統領就任式のデマ(2)

前のエントリでお話しした、トランプ大統領の就任式の
参加人数についての「マスコミの捏造」という「捏造」は、
「集まった観衆は過去最大だ、マスコミはうそをついている」という、
トランプ大統領とスパイサー報道官の発言を意識したと思います。

「トランプ氏、就任式の人数めぐり報道を「嘘」と攻撃 比較写真を否定」

ドナルド・トランプ新米大統領は21日、
自分の就任式に集まった人数についてマスコミ報道が嘘をついていると非難した。
また大統領報道官は初の記者会見で、
「就任式の観衆としては文句なく過去最大」と断定した。

外国の政権の虚言を、わざわざ写真を捏造してまで
日本人が援護する理由はなにか、という問題があるでしょう。

 
捏造ツイートをした「500円」という人物は見たところ、
反リベラル、反左翼、反野党で、親安倍政権、親体制です。
トランプは女性やマイノリティに差別的なので、
反リベラル、反左翼らしいということで、擁護することが
自分の利益にかなうと思っているのかもしれないです。

捏造に使った「反トランプデモ」の写真は、
「ワシントン・女性の大行進」のアクションです。
ジェンダー差別的な動機から「女のやることだから否定したい」
「女が体制に楯突くのは気に入らない」という意識も
あったのかもしれないです。


あるいは「マスコミは信用できない、ネットで拾った
自分が集めた情報こそが真実だ」などと思っていて、
なんの根拠もない情報を信用する、
ある種のネットユーザにありがちなタイプで、
マスコミに対する強い反発があるのかもしれないです。

そこへトランプ政権が大統領就任式の件で
マスコミを激しく攻撃したので、マスコミ否定の格好の材料と思って
捏造までして便乗攻撃したのかもしれないです。



「日本のマスコミが捏造報道」が捏造 トランプ大統領の就任式でデマ

テレビマスコミは捏造が酷くネットこそ真実でおなじみの500円さん。リツイートされたい欲がすごくて最近捏造増えましたね。ミイラとりがミイラになりましたか。

2017/01/25 09:38



リツイートされやすいという「受け狙い」で、
反リベラル、反左翼、反野党のためなら、捏造でもなんでもやる、
という指摘がいくつもあるのが、のっぴきならないです。
「500円」の捏造ツイートは、10000リツイートを超えています。
実際にリツイートされやすく「受ける」ということです。

個人的な「受け狙い」なんて自己中心的で軽薄な動機で、
根拠のない捏造情報をばら撒かれるのはひとたまりもないです。
またそんな動機で、差別され抑圧される人たちのことを、
どう思っているのかと思います。

「500円」はデマを作って流すことで定評がある、
「虚言癖がある」と言えるレベルみたいなので、
うそをつくこと自体は、たいして抵抗がないのでしょう。
自分のツイートが捏造だと検証されたあとも、
取り立てて気にしている様子はない感じです。



「日本のマスコミが捏造報道」が捏造 トランプ大統領の就任式でデマ

「〜が捏造」という捏造が一番怖い。しかしこの500円というアカウント、普段からデマツイートの話題でしか流れてこないのだけどなぜ凍結されないのだろう。

2017/01/24 17:38



差別的な言説や、反リベラル、反左翼、反野党的な言説を
ばら撒けば、内容の真実味や実証性に関係なく
「受け狙い」がやりやすいことは、いまは失脚したとはいえ
長谷川豊氏のこともあるし、残念ながら事実だろうと思います。

なぜ差別的な言説や、反リベラル、反左翼、反野党的な言説は
多くの「支持」を集めるのかは、問題にすることだと思います。
それは多くの人たちの劣情に訴えるからだろうと、
ここでは簡単に考えることにしておきます。


このようなデマが流れると、それに反証するための
検証に使う負担が大きく、わりに合わないという問題があります。
デマを流すこころない人がいなければ、
まったく使わなくてよいはずの、時間と労力だからです。

デマの拡散を防ぐという問題もあります。
今回はハフィントンポストバズフィードとはいえ、
メディアが取り上げたこともあって、
わりあい早くに沈静化に向かったと思います。
それでもいつもこのような対処ができるとはかぎらないです。

それでもこのくらい明確な検証があっても、
デマの拡散をすっかりは止められないだろうと思います。
明確な検証からは眼をそらし、これはデマではなく真実だと
いつまでも主張する人たちも、相当数いるだろうと思います。
「人は信じたいものだけ信じる」からです。

このような「虚言癖」に対する対処ですが、
有害な虚言をばらまくたびに反証するよりなさそうです。
負担はとてもかかるし、効率もはなはだ悪いですが、
これ以外に効果的な方法はなさそうに思います。
(あえて言えば、上述の長谷川豊氏の人工透析の件もあるように、
たまに「クリティカル・ヒット」することがありますし。)

posted by たんぽぽ at 15:39 | Comment(0) | TrackBack(0) | 疑似科学(にせ科学) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - トランプ大統領就任式のデマ(2) web拍手
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック