2017年08月26日

toujyouka016.jpg 民進党代表選・失敗の払拭

民進党の代表選に出馬している前原誠司と枝野幸男は、
どちらも民主党政権の失敗と向き合い、原因を分析して、
いかにして失敗を繰り返さないようにするかを重視しています。
これはよかったと思います。

「民進党代表選 前原氏と枝野氏、反省強調 「昔の顔」対決」

 
民主党政権の反省に関する枝野、前原両氏の発言

民進党代表選に立候補している前原誠司元外相(55)と
枝野幸男前幹事長(53)は選挙戦で、
いずれも民主党政権時代の反省を強調している。
党の足かせとなっている政権時代の失敗のイメージを
払拭(ふっしょく)することを求められているためだ。

党員や支持者から求められることもあるのでしょう。
8月12日エントリで触れた「総括会議」でも、
「政権時代の失望の払拭」が重視されていました。

「民進党・修羅場の都議選総括(2)」
「民進、修羅場の都議選総括「受け皿どころかはけ口にも」」
会議では「政権時代の失望の払拭」を求める声が上がった。

党員や支持者から政権時代の失敗に対する反省を
求める声が挙がることも、まだまだ健全であることを
示していると言えるでしょう。


問題は前原誠司と枝野幸男のふたりとも「昔の顔」と
思われているのではないか、ということです。

前原氏も枝野氏も政権中枢にいただけに、
どちらが代表になっても局面転換ができるかは不透明だ。
両氏は22日の日本記者クラブ主催の公開討論会で、
「失敗の象徴のような顔で党再生ができるのか」と問われると、
23日に共産党との関係見直しや世代交代などを求める
要望書を前原、枝野両氏に提出した若手議員の一人は
「いつまでも『昔の顔』でやっている印象が国民にも強く、
改めないといけない」と記者団に訴えた。

前原誠司と枝野幸男は、わたしに言わせれば、
民主党政権時代の印象はあまり強くないと思うし、
「失敗の象徴のような顔」というほどではないように思います。
世間的にはそう思われないのでしょうか?


党を刷新させるために、メンバーを若手に入れ替えろ、
という意見は、「総括会議」でも出てきました。

http://www.asahi.com/articles/ASK7G4Q9WK7GUTFK00R.html
若手や中堅議員からは「執行部を若手に譲り、
ベテランは国会対策などの裏方として活躍してほしい」との声が上がる。

政権時代のイメージが残る人が要職につくと
「同じ人がやっている」と思われて、体質改善したと
思われないだろうとは、わたしも思うことではあります。


前原誠司と枝野幸男はこの点についてどうかというと、
ふたりとも「政権時代の失敗を知っている人でないと、
失敗を教訓にできない」という趣旨のことを言っています。

前原氏「失敗の痛みを知る人間が中核にいないと、
政権を取ってもまた同じ失敗を繰り返す」

枝野氏「リーダーのすぐそばで失敗や成功を一番多く見てきた。
その経験をした人間が中心を担わなければ次の政権は担当できない」

これはちょっと微妙かもしれないです。
「昔の顔」の人たちがこのような理由で、自分は反省できるとか
同じ失敗はしないと主張することはあまりないし、
あったとしても説得力がないだろうと思います。

それでもふたりともリーダーの「まわり」にいて、
失敗に対する責任の大きい「中心的人物」ではないと言えるので、
一定の説得力は出てくるとも言えます。
まったく政権時代に無関係な人だと、
失敗を知らないので、同じわだちを踏みかねない
というのも、いちおう考えられることだと思います。


もっとも効果的な改革や体質改善ができるのは、
ある程度以上事情を知っていて、ある程度以上しがらみのない
「内部」と「外部」の中間の人だということは、
一般的に言えるのではないかと、わたしは思います。

「内部」の人間は失敗した張本人か、
張本人と強いしがらみのある人なので、
自身の失敗と向き合いたくないか、また内心わかっていても、
それを現実の行動に移せないことが多いです。

「外部」の人間は事情を知らないので、
いくら意気込みがあっても、見当違いのことをやりだして、
効果的な対策を打ち出せないことが多いです。
体質改善のためになにをどうしたらいいかは、
事情を知っている必要があるということです。


「若手に譲れ」と言っても、肝心の若手がじゅうぶん
力をつけていないという現状もあります。

代表選告示3日前に立候補を表明した井出庸生衆院議員(39)は
推薦人を集められず断念した。別の複数の若手議員の擁立も頓挫した。
「昔の顔」を打ち破る若手の力が不足しているのも事実だ。

民進党は政権から下野してから5年も経っていないです。
世代交代するほどの時間が経っていないとも言えます。

posted by たんぽぽ at 22:36 | Comment(0) | 選挙 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - 民進党代表選・失敗の払拭 web拍手
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。