2017年11月21日

toujyouka016.jpg メインブログ開設12周年

本日11月21日は、メインブログ開設12周年です。
ついに干支が一周するまでブログを続けたことになります。


今回の開設記念日は忘れなかったです。
このところ忘れがちになっているもので。

でも何周年目かは間違えそうになりました。
書く前に去年のエントリを確認してよかったです。


posted by たんぽぽ at 22:57 | Comment(4) | たんぽぽのなみだ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - メインブログ開設12周年 web拍手
この記事へのコメント
こんにちわ、たんぽぽさま。ブログ開設12周年おめでとうございます!いつも、有用な情報を本当にありがとうございます!事実婚を選択して私も、12年になりました。夫婦別姓が認められないまま、ただ過ぎていく日々。たんぽぽさまのブログをのぞくたび、励まされてきました。夫婦別姓が最高裁で判断される時は期待しましたが、頭の古い裁判官のせいで合憲になって、また10年は先延ばしかな、とため息でした。サイボウズの社長が訴訟を起こされたことは吉報ですね。感情的な男尊女卑夫婦別姓反対論者にうんざりし、冷静に反論されるたんぽぽさまに拍手しつつ、このブログを拝見してきました。いつか夫婦別姓が認められる日まで、できれば続けていただければとねがっています。
Posted by はな at 2017年11月22日 23:19
はなさま、
お祝いのコメント、まことにありがとうございます。
12年も続くとは思っていなかったです。

>事実婚を選択して私も、12年になりました。

そういえば、わたしのブログと長さがほぼ同じでしたね。

>たんぽぽさまのブログをのぞくたび、励まされてきました。

いえいえ、
こちらこそ、つたないブログがお役に立って、うれしく思います。
こんな弱小ブログでも励みにしてくださるかたが
いらっしゃると、わたしのほうも励みになります。


>夫婦別姓が最高裁で判断される時は期待しましたが、
>頭の古い裁判官のせいで合憲になって

最高裁の大法廷回付は期待はずれでしたね。
このとき違憲判決が出ると思ったかたも、
少なくないのではないかと思います。

>サイボウズの社長が訴訟を起こされたことは吉報ですね。

まだまだアクションを起こしてくださるかたは
いらっしゃるということですね。
社会的地位のある有名なかたが提訴してくださったのは、
インパクトは大きいと思います。


>いつか夫婦別姓が認められる日まで、
>できれば続けていただければとねがっています。

応援ありがとうございます。
選択的夫婦別姓が実現する日まで、
なんとか続けられたらと思います。
Posted by たんぽぽ at 2017年11月23日 18:30
おめでとうございます。
12年も素晴らしいです。継続は力なり、ですね。
なかなか読む方が追いつきませんが、楽しみにしています。
頑張ってください
Posted by うがんざき at 2017年11月25日 14:06
うがんざきさま、
お祝いのコメント、まことにありがとうございます。

>12年も素晴らしいです。継続は力なり、ですね

気がついたら12年やっていたという感じです。
続いている(というより、やめていない)ことが
わたしのブログの取り柄かもしれないです。

>なかなか読む方が追いつきませんが、楽しみにしています。

つたないブログですが、楽しみにしていただきうれしいです。
それだけわたしはがんばって更新していることですね。
読むほうも大変だと思いますが、
これからもお付き合いいただけたらと思います。
Posted by たんぽぽ at 2017年11月25日 18:48