夫婦別姓訴訟についての記事をいくつかリンクします。
青野慶久氏が提訴を決めたことによって、
選択的夫婦別姓がふたたび話題となることが多くなり、
メディア記事も出てくるようになりました。
「選択的夫婦別姓で国を提訴する理由 サイボウズの青野慶久社長」
「夫婦別姓不可は“憲法違反” IT企業社長が国を提訴へ」
(はてなブックマーク)
「結婚で姓を変えるのは96%女性って変じゃない?
サイボウズ青野社長が「選択的夫婦別姓」を目指す超シンプルな理由」
「12/20(水)選択的夫婦別姓FJ緊急フォーラム」
青野慶久氏は、わたしのような一般の人たちには、
なにをしてほしいと考えているかですが、
世論形成をいっしょにやってほしいとのことです。
https://woman.type.jp/wt/feature/8609
裁判は2018年の春から始まる予定だ。
「数年以内にはなんとか実現したい」と青野さん。
夫婦別姓を希望する、私たち一般女性ができることはあるのだろうか。
「世論の形成をぜひ一緒にやっていただきたいと思っています。
朝日新聞に『別姓を望む意味が分からない』という
大学生の意見が載っていましたが、こういう反対派の意見の
背景にあるのは発信不足だと思うんです。
『姓を変える大変さ』を実際に変えた人が
気づかせてあげられていないんですよ。
匿名でも構いませんから、これまでにどんな苦労があったのか、
どんなコストを払う必要が生じたのか、
SNSやブログでどんどん発信してほしいですね。
その意見の一つ一つが世論をつくって、世の中を変えていくはずです」
リアルやネットでどんどん情報を発信してほしい、
話題のきっかけは自分が裁判闘争を通じて作るから、
ということでしょう。
それならすでにやっているよとか、それなら得意だから
まかせてくれ、というかたも多いと思います。
実際、青野慶久氏が訴訟を起こすことになったことで、
選択的夫婦別姓が話題になることが多くなっています。
1月2日エントリで触れましたが、選択的夫婦別姓について
ツイッターでも議論になることが多くなり、
わたしのツイートもリツイートや「いいね」を
いただくことが、これまでになく増えています。
この調子で議論を活発にしていけばいいのではないかと思います。
「選択的夫婦別姓・最近の議論」
わたしもささやかながら、これまでと同様、
いやこれまで以上に、ブログやツイッターで、
選択的夫婦別姓の話題を、発信していきたいと思います。