2019年12月30日

toujyouka016.jpg 青野慶久らの夫婦別姓訴訟・控訴審結審

少し前のニュース。

サイボウズ社長の青野慶久氏らが訴えている
夫婦別姓訴訟の控訴審が、12月5日に結審しました。
判決は来年3月25日に言いわたされます。

「サイボウズ・青野社長の夫婦別姓訴訟が結審、来年3月に判決へ 「ずっと苦しむ人がいる」」
(はてなブックマーク)

 
選択的夫婦別姓を求め、ソフトウェア企業
「サイボウズ」の社長、青野慶久氏らが国を相手取り
訴えている裁判の口頭弁論が12月5日、
東京地裁(中吉徹郎裁判長)で開かれ、結審した。
判決は2019年3月25日に言い渡される。

この訴訟は2018年1月9日に提訴され
第一審が審議されはじめました。
2019年3月25日に判決がくだされ、
原告の青野慶久氏らの敗訴という
はなはだ残念な結果に終わりました。

「夫婦別姓訴訟・青野慶久らが提訴」
「夫婦別姓訴訟・青野慶久ら原告敗訴」

一審の敗訴から控訴審の結審まで9ヶ月、
控訴審の判決が出るまで1年です。


2011年に塚本協子氏らが起こした
夫婦別姓訴訟は一審の敗訴は2013年5月29日
12月20日に結審で、2014年3月28日に
控訴審で原告敗訴の判決が出ました。
一審の敗訴から控訴審の判決まで10ヶ月です。

塚本協子氏らの夫婦別姓訴訟とくらべて、
青野慶久氏らの訴訟で控訴審が
取り立てて長いとは思えないです。
青野慶久氏らの二審判決もよい結果を、
わたしはあまり予想していないです。


7月6日エントリでも予告しましたし、
青野慶久氏らの夫婦別姓訴訟の一審判決を、
もう少し詳しく見てみたいと思います。


posted by たんぽぽ at 18:45 | Comment(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - 青野慶久らの夫婦別姓訴訟・控訴審結審 web拍手
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]