2019年12月31日

toujyouka016.jpg れいわ新選組の公約・消費税廃止

12月30日エントリの続き。

2019年7月の参院選で議席を獲得した
れいわ新選組を引き続き見ていきます。

「れいわ、積み上げた票と金 生きづらさ抱える人ら支える」
「悩みかかえ...れいわ支持 彼だけ勇気ふけてくれた 生活苦 貯金5万円から1万円寄付」(全文)

選挙で勝つための要素は、
大きくふたつあるだろうと思います。
「選挙戦略」と「政策・理念」です。
ここではれいわが参院選でかかげた
政策を見ていくことにします。

 
もっとも注目されるれいわの選挙公約は、
「消費税の廃止」だと思います。

山本氏は「消費税廃止」や「最低賃金1500円」など
貧困層に目を向けた政策をかかげた。
全国各地で行った街頭演説で
「生きててくれよ!」と聴衆に呼びかけた様子が
インターネットの動画サイトで配信されると
話題を呼び、生活苦の人々を中心に
急速に支持が広がっていった。

「消費税をゼロにする」という大胆な政策が、
10%への増税反対や凍結を主張するに
とどまったほかの野党と一線を画して、
れいわ新選組が低所得層の支持や期待を
集めることになりました。




消費税を廃止すれば物価が下がるので、
個人の可処分所得が増えて、低所得者層の
暮らしの改善になるのはもちろんです。

さらに個人の消費が進むことになって、
それによって企業の利益が上がり、
景気の循環がよくなってデフレからも
脱却できることになります。

「躍進するれいわ新選組、その公約「消費税廃止」がかなり現実的なワケ」

今の消費税8%を一気に「ゼロ%」にすると、
物価は強制的に大幅な下落を余儀なくされる。
その一方、個人は可処分所得が大幅に増え、
企業は負担が軽減される。結果、景気の好循環を招き、
デフレからも脱却できるという論理である。


山本太郎、れいわ新選組の税制の原則は
「消費税導入前にもどす」です。



1990年以降の消費税による税収は、
大半が所得税と法人税の減税に
使われたことから、財源として所得税と
法人税の増税をはかることで
消費税をなくしていけるという考えです。


山本太郎は消費税全廃の場合の財源の確保について、
具体的な試算をもとに示しています。
聖徳勢の最高税率の引き上げと
法人税に累進性を導入することで、
財源が不足しないどころか、
「9兆円程度のお釣りが来る」としています。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/65929?page=4

「消費税が導入される前は所得税と法人税で財源を確保していた。
だから、消費税を止めるためには消費税導入前に戻ろうという話だ。
下げてきた所得税の最高税率を上げる。
また、分離課税をやめて総合課税にする。
法人税にも累進性を導入する。
儲かっているときには税率は高まるが、
儲かっていないときには負担が低くなる。
これが一番真っ当な取り方だと思います。

これらの税制改革をやれば、
財源は29兆円担保できるという試算もある。
ならば、消費税を廃止したとき、いくらくらいかかるか
というと20兆円。お釣りがきます」

この資産は消費税廃止による消費の活性化で、
企業の収益が増えることは、
おそらくカウントしていないと思います。
よってここまでカウントすると、
さらに税収が増えることが予想されます。

このあたりは、『消費税は0%にできる』
(ダイヤモンド社)の著者である、
経済学者の菊池英博氏の影響もあるようです。


れいわ新選組は、法人税と所得税の
増税だけではふじゅうぶんな場合、
国債の発行による財源確保もしめしています。
国債発行は無制限ではなく、
インフレ率が2%に達するまでとしています。

「れいわ新選組 政権とったらすぐやります 今、日本に必要な緊急政策」

財源はどうするの?
〜デフレ期にしかできない・財政金融政策〜

日本総貧困化を防ぐためには、まとまった財源が必要です。
財源は税収、が一般的ですが、私は、
デフレ期には別の財源も活用します。

新規国債の発行です。確実に足りない分野と人々に大胆に、
財政出動を行い、生活を支え積極的に経済をまわします。
経済成長すれば当然、税収は増えます。

国債発行は無限ではありません、リミットがあります。
インフレ目標2%に到達するまで、です。
到達後、金融引き締めで増税まで必要な場合には、
税の基本(応能負担)に還ります。
法人税にも累進性を導入します。


消費税を廃止というれいわ新選組の政策は、
一見極端なようですが、代わりの財源を
数値を使ってしめしています。

このあたりが、単なる人気取りのための
机上の空論ではなく、一定の現実味がある
政策であることを示していると思います。

posted by たんぽぽ at 22:13 | Comment(0) | 選挙 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - れいわ新選組の公約・消費税廃止 web拍手
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]