杉田水脈によると思われる野次を擁護する
竹田恒泰氏ですが、かつては選択的夫婦別姓に
関して、こんなことを言っていました。
「竹田恒泰の結婚改姓幻想」
「竹田恒泰の結婚改姓幻想」
「初めて夫の姓で呼ばれ、『私は結婚したのか』と思い、頬を赤らめる」
— 竹田恒泰 (@takenoma) December 17, 2015
こういうのが幸せな結婚というのだと思う。夫の姓を名乗りたくないと言っている人に限って不幸せに見えるのは気のせいだろうか。
幸せな結婚をする女性は改姓を喜ぶ、
改姓したくない女性は不幸な結婚をする
という意味のことを言っています。
2015年12月のツイートなので、
いまから4年2ヶ月前ですが、内容があまりに
強烈すぎるので、その後も選択的夫婦別姓が
話題になると、掘り返されることがあります。
今回の「結婚しなくていい」という野次を
擁護する竹田恒泰氏のツイートは以下です。
「男も改姓できる」という趣旨でした。
2015年12月は「女性が改姓するのが
幸せな結婚」だったので、今回と内容が
矛盾していると言えるかもしれないです。
「姓を変えたくない」という女性と、どうしても結婚したければ、男が姓を変えればいいだけの話じゃないのか? 玉木さんも論理的じゃない。日本では、男性が婿に行くこともできる。
— 竹田恒泰 (@takenoma) January 22, 2020
「結婚しなくていい」やじ 夫婦別姓訴える野党質問に(共同通信) https://t.co/cKjbRYscMf
竹田恒泰氏の結婚改姓に関する考えが
変わった(?)のは、なにがあったのかと思います。
いくつか憶測できなくもないですが、
ここではお話するのをやめておきます。