給付を受ける際は世帯主が一括申請です。
そこで世帯主が申請することで、
自分は10万円を受け取れるかどうかを訊く
アンケートが行なわれています。
「あなたは10万円を受け取れそうですか?アンケート」
地元議員さんから、アンケート協力依頼が回ってきました。
— nana/井田奈穂/選択的夫婦別姓・全国陳情アクション (@nana77rey1) April 25, 2020
あなたは世帯主一括請求で、給付金10万円、受け取れそうですか?
受け取れそうにない場合、それはなんででしょう?
国会に声を届けられるならぜひ!と、私も意見を書きました。
皆様もぜひー!https://t.co/tlBIvzRGB2
市民や野党の声に後押しされ、
政府が「1人10万円」の一律給付を決めました。
しかし受給の権利は「個人」ではなく「世帯主」。
家族分まとめて「世帯主」の口座に
振り込まれてしまうと、困る人がたくさんいます。
「世帯」で一括にされてしまうと、
今回の一律給付だけでなく、いろんな場面で困るんです!
その声を「見える化」していきたいと思います。
ぜひ、アンケートにご協力ください。
アンケート内容は10万円の給付以外にも、
「世帯」単位で扱われることの問題や、
そのほかの政治に届けたいことも
自由記入できるようになっています。
せっかくの10万円が受け取れない
可能性のあるかたや、「世帯」でくくることに
問題を感じているかたなどは、
この機会に意見を述べるといいでしょう。
このアンケートを主催するのは
「立憲民主党・女性自治体議員有志」です。
地方議員の議連のようです。
「立憲民主党女性自治体議員有志」
おそらくアンケート結果を政策提言をする際の
資料に使うものと思います。